特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

レジュメ作成の一日

おはようございます。
東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今朝の日野市は少し雲があるものの快晴です。事務所の窓から見えるマンションに太陽の日が当たっていて、秋晴れって感じです(笑)。半面、金曜日くらいに台風が接近しているようで。。。上陸の可能性は低いようですが、金曜日は朝礼の会(倫理法人会)があるので、荒れて欲しくないですね。

 

昨日は一日内勤して、来週月曜日に顧問先の福祉関係の法人で行う管理職向けのハラスメント研修のレジュメ作成をしていました。途中、ハローワークから求人の問合せがあったり、別な顧問先から手続き関係の依頼があったりして、別なことに時間を割かれもしましたが、夕方に作成完了。ハラスメント関係のレジュメを作成していると色々と伝えたいことが増えるんですよね。ハラスメントを防止する上で管理職の果たす役割は大きいです。セクハラは会社の外でも起こりうることでプライベートな面もあるので難しいですが、特にパワハラについては一回こっきりのものではなく、人間関係がギクシャクした状態が続いてパワハラになります。そのような職場の雰囲気の悪化の状況を当然に管理職は気付くはずですし、逆に気付かないのは管理職に必要な情報が上がってこないか、鈍くて気付かないかだと思います。自らパワハラを起こさないことはもちろんですが、組織を預かる身としてパワハラに気付き、早目に手を打つことがパワハラを防止する上で大切であることなどレジュメに書きました。あと今回はアンガーマネジメントについても短い時間ながら触れるので、時間配分が難しいですね。今日、最終的に見直して企業にお送るするようにします。レジュメや原稿は一晩寝かすと別な視点で確認することができますので。

 

緊急事態宣言が今月末で解除となるようです。ただし、飲食店の営業時間は夜9時までの制限付きのようですが。この時間制限って、緊急事態宣言やまん防が解除された後、どのような法的な根拠で行われるのかよく分かりませんが、なんか資金的な支援もなく上から目線で「お店を開けさせてあげるけど、お酒は8時まで提供を認める」みたいな感じがあって嫌ですね。十分な資金的な支援を伴っての話しなら未だしも、お酒を提供する飲食店で夜の9時までって、やっぱ中途半端ですよね(お酒の提供は8時まで)。これだとお客さんは1回転するだけですから。やっぱまだ売り上げを元に戻すには足らない訳ですよね。飲食店でももっと遅い時間じゃないとお客さんの入らないところもありますし。それにしても都知事は全然目立たなくなりましたね。なんか意図的にテレビに出ることを避けているんじゃないかと思うくらい。コロナ関係でテレビを観るとイライラするのでテレビは極力観ないようにはしているから、もしかしたらワイドショーとかでは観るのかもしれませんが。。。

 

では今日はこの辺で。今日は午後から保険会社さんが来所するのと、夕方から顧問先とwebで打合せです。空いた時間ではホームページに情報を登録するようにします。なんとか来月半ばくらいには公開したいので、もう少し時間を割かないと。。。 

 

sr-morita.com

職員さんの退職

おはようございます。
東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月27日月曜日。全く私的な話しですが、毎月27日は家賃とカード支払い分の経費が預金口座から引落しとなり、残高がガクンと減ってしまう日(汗)。毎月のことながらあまり嬉しい日ではないですね(笑)。今朝の日野市は曇っていて涼しいです。日中は25度くらいまで上がるようなので、やはり寒暖の差が激しいですね。今朝は一枚羽織ってきました。

 

先日、7月に採用したパートさんが諸事情により退職することになりました。理由は書きませんが、入所して2カ月経過して仕事にも慣れたこの時期ですし、本人もきっと無念だと思います。また私もいい人が採用できた、これでしばらく採用活動をしなくて助かると安堵していたので残念な気持ちで一杯です。心の準備はしていたものの退職が決まると凹みます。。。まぁ長いこと士業事務所を見てきましたし、こんなことはよくあること、このようなことを繰り返して組織が大きくなっていくもの、経営者として成長させて貰っているんだとだと割り切るしかないですよね。
この退職を事務所にとって意味あるものにするには・・・と思った時に、近頃求人活動について相談を受けることが増えてきたので、自ら求人活動を実践し学ぶいい機会と捉えるようにしました。先週にはハローワークの求人票の記載内容を見直し、求職者に伝わる表現になっているか確認しました。改めて見直すと、表現が分かり難いものだったりしますね。。。普段、企業に対して説明していることが実践できていない。お恥ずかしい。。。
求人データを修正後、ハローワークでのチェックを受け、多分今日から新しい求人票が掲載されると思います。あと、ハローワーク求人システムもいろいろと改訂されているようなので、これを機会に理解を深めるようにしたいですね。以前も書きましたが、採用コストをそれほどかけることができない中小企業にとってハローワーク経由での求人はやっぱ魅力的ですからね。私自身も使うことによって理解したいと思っています。
今週からまた採用活動が始まりますが、前回同様に気配りのできる素敵な方が応募してくれることを願っています。また退職するパートさんに短い期間でしたが働いてくれたことに感謝して、今後の健康と活躍を願うばかりですね。

 

今日は一日内勤して、先週からのホームページの見直しと来週行う企業研修のレジュメ作成に没頭します。研修は当初春先に行うことにしていましたが、コロナで延期となった案件です。そのため、レジュメは既にある程度作成しているので、ブラッシュアップするように見直します。一方通行にならないように気を付けながら作成します。今週は比較的内勤する時間が多いので、来月以降の活動の組み立てや準備など行うことにしています。では、今日はこの辺で。今週も実り多い週にしたいですね。

 

sr-morita.com

 

倫理法人会のお役

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は自宅でブログを書いています。
今朝の日野市は曇り空。昨日はTシャツ一枚でしたので、少々肌寒かったですが、今日も昨日と同じくらいの気温のようです。

 

昨日は午後から神奈川の実家に行ってきました。お昼ごろに行き、ビールを呑みながらいろいろと話してきました(と言うより両親の話しを聞く程度)。昼酒でしたし長居すると眠くなるので、2時間ほど食事をしてサッサと実家を後にして事務所に。当然ながら電車での移動なので、睡魔に襲われますね(笑)。昼酒は酔いのまわりが早いです。その後、事務所に戻って、また仕事を少々片付けてきました。昨日、仕事も片付けたので今日は事務所には行かずとも良さそう。今日は読書とか買い物とかします。

 

昨日、事務所での仕事の合間ですが、倫理法人会の業務(?)を片付けました。ひの多摩倫理法人会(以下、単会とします)では事務長のお役をいただいており、事務長の大切な業務の一つとして単会の会計処理があります。倫理法人会は全国で700を超える単会があり、一般社団法人倫理研究所の会計処理マニュアルに沿って、会計処理することになっています。倫理研究所は会員からの会費で成り立つ公益法人。一般社団法人は総務省の認可を受けて成り立つ団体なので、また会費で成り立つ組織でもあるので、会計処理は厳しく(それが当たり前でしょうが)ルール化されています。ここら辺が雑な組織は長続きしないでしょうから、その意味からも信頼できる組織なんだと思っています。
その中でも月次の会計処理に関しては厳しく、翌月早々には単会での処理(証票書類の整理と現金、預金出納帳への起票など)を終わらせ、証票書類を倫理法人会の事務局(ここでは東京都事務局)に送ることになっています。また月半ばと月末には証票のコピーを事務局に送ることも求められます。もっとも日々の会計処理はほどんとなく、毎週金曜日のモーニングセミナーを開催した時に数枚の現金処理と月末に近づくと預金入金がある程度なのですが、貯めると時間がかかるので、できるだけ資金の動きがあった際はマメに処理するようにしています。一応、前職の関係で簿記2級は持っているので、会計には僅かですが知識があるのでいいのですが、他の単会の事務長皆さんが会計知識がある訳でもないでしょうから慣れるまで大変でしょうね。。。そんなことで昨日は1時間半くらいかけて会計処理と来月にモーニングセミナー開催の準備。講師謝金の書類や謝金を入れる封筒に宛名をプリントアウトしたり、役割分担を確認したり。やりだすと結構時間を取られてしまいます(汗)。来年8月までなので、楽しくやり続けたいですね。

 

では、今日はこの辺で。

sr-morita.com


でもこれも倫理の学びと捉え、先ずは喜んで引き受けます。また事務所は2名の職員がいるだけですからね。倫理ではもっと大きな組織の運営の重要な一部を任されているので、ここから学ぶことも多いはず。ただやるだけではなく、いろんなことを学ぶ自分の仕事に活かさないのは勿体ないですよね。

 

 

裁量労働時間制のご相談

おはようございます。今週もお読みいただきありがとうございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月25日土曜日。今朝の日野市は厚い雲に覆われています。事務所まで歩いてきましたが、少し蒸し暑い感じがしますね。午前中は雨が残る予報にはなっていますが、今は大丈夫。昨日は残暑厳しかったですが、今日はそれほど上がらないようです。季節相応って感じでしょうか。。。

 

昨日は倫理法人会があったり、webで打合せや研修を受講したり、顧問先に訪問したりのバタバタとした一日でした。夜は社労士会の委員会もありましたし。。。昨日片づけたかった仕事ができなかったので、今日は平日と変わらずの時間に出社です。

 

先日、顧問先から裁量労働時間制の導入について相談がありました。急に来るとパッと整理して説明できないですね(汗)。概略を説明して、後はメールでメリット・デメリットを整理して送りました。言葉だけだと分かり難いんですよね。
裁量労働時間制はしばしば変形労働時間制とごっちゃになって相談を受けることがあります。以前受講した勉強会では変形労働時間制は労働時間集計の特例であり、裁量労働時間制は賃金計算の特例って聞いたことがあります。変形労働時間制は労基法36条の前にあって、裁量労働時間制は36条の後にあるから、なんてことも。

 

裁量労働時間制は、労使協定に定めることによって労使で定めた時間労働したことと「みなす」制度。通常は管理監督者の指揮命令下で法定労働時間内に仕事を進めますが、一定の条件や職種によって法定時間内での業務に馴染まない場合は裁量労働時間制を採用することができます。裁量労働時間制は①みなし労働時間制、②専門業務型裁量労働時間制、③企画業務型裁量労働時間制とあり、それぞれ適用には条件や②③は労基署への届出など厳格なルールがあります。労働時間を「みなす」訳ですから、労使で決めた時間を超えて使用者が働かせる可能性もあるためです。
①~③の中で、よく相談があるのは①のみなし労働時間制ですよね。特に今はテレワークを導入する企業も増え、導入を検討することも増えています。みなし労働時間制は、上司(管理者)が労働者の労働時間の把握が難しい場合、例えば営業職で会社の外に出てしまうと上司が仕事の進め方など管理できないような場合に採用します。ただ、今は携帯電話を持っていますので管理できないことはないので、採用のハードルは上がっているようにも思います。②③は導入できる条件が更に決まっていて、②は導入できる職種が決まっています。③も企画・調査・分析を行う業務となっているので、どの仕事でも採用できる訳ではありません。また②③は仕事の出退勤時間を含め、労働者に委ねる必要があるため、デメリットとして職場内のコミュニケーションが取り難くなる可能性がありますよね。
蛇足ですが、裁量労働時間制を採用すると労働時間をみなしますので、基本的に法定労働時間を超えた場合に支払う残業代は不要になります(みなし時間を8時間以内にする場合)。ただ、休日、深夜の割増は必要になります。併せて労働時間の適正な把握も当然必要になります(こちらは労働安全衛生法上必要)。
※教科書を作成している訳ではないので、細かいところは間違っているかもしれませんがご容赦ください(笑)。

 

では、今日はこの辺で。また

 

sr-morita.com

65歳超雇用推進助成金の届出

こんにちは。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月24日金曜日。毎週のお約束である、ひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加し、今日は月末なので役員会にも参加してきました。終わって急ぎ事務所に戻って来て10時。その後、午前中は顧問先企業とZOOM打合せがあり、やっと一息つけた感じです。

午後もweb研修があったり、夕方から顧問先に訪問したりするので、今日は一日バタバタして終わりそう(汗)。こんな時こそ仕事がいい加減にならないように注意して取り掛かりたいと思っています。

 

先日、65歳超雇用推進助成金(65歳継続雇用推進コース)の支給申請書を提出するために、「高齢・障害・求職者雇用支援機構」(墨田ハローワークの入居するビルの5階にあります)に行ってきました。この助成金は先週の後半(16日頃)に急遽、24日で受け付け終了とのアナウンスがあり、多くの方が申請している助成金です。私は今回はじめて届出。あと2件程提案している顧問先等ありましたが、もう間に合わないですね。。。
既に就業規則の改訂時期に一度訪問していますが、今回は支給申請書の届出なので、少々緊張します。何度か見直しているし大丈夫だとは思っていますが、一度届出ると差し替え等できないですからね(追加資料は可能)。後になって不支給決定してからでは遅いですし。。。当初は14時に担当者にアポイントを取って訪問することにしていましたが、午前中の予定がだいぶ早く終わったので、午前の遅い時間に飛び込みで訪問。運よく担当者も空いていたようで持参した支給申請書の内容と補足資料の付け合わせなど書類を確認いただき、「大丈夫ですね~」的なコメントもいただき無事に終了しました。担当の方とも話しをしましたが、申請が多いのと、受付終了についても直近で知ったようで、現場もバタバタしているようです。気になる支給決定ですが、以前は2~3カ月程度で決定するようにも聞いていましたが、今は半年以上待つような情報もあります。この助成金のHPにも支給決定に時間がかかる旨の案内もありました。顧問先には忘れた頃のお年玉程度で考えておいた方がいいですよーと伝えています。でも早く決まってほしいものですね。。。

 

それでは今日はいつもより短めですが、これまで。明日からまたお休みですね。また。

 

sr-morita.com

事務所のHPの切替③

おはようございます。今日もお読みいただきありがとうございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は9月23日木曜日、秋分の日の祝日です。昨夜は日野市でも大きな落雷がありました。近くに落ちたんじゃないかなと思えるくらい。今日は30度くらいまで気温が上がるようですし、寒暖の差が大きく大気の状態が不安定なんでしょうね。。。今日は事務所に行かずに自宅でブログを作成しています。午後は時間があれば事務所に行こうと思っています。クラウドサーバーにデータがあるので、本に用事がなければ行かなくても何とかなるんですが、それでも事務所だと落ち着くのでね。引っ越して半年ですが、家賃は上がったものの引っ越してホントよかったです(笑)。

 

昨日は一日内勤して、事務所のホームページの切替に向けて、情報の登録などしていました。最初は職員さんに任せたいと思っていましたが、いろいろとあって自分で登録。でもやってみると自分じゃないと登録できないと思いました。事務所の特長や業務内容は私じゃないと書けないですし。そもそも開業してまだ日も浅いし、あまり特長とか選ばれる理由とか書くことできないんですよね。。。(汗)。こんな時に大風呂敷を広げることができる方が羨ましい。あと今のHPから移せる内容もありますが、元々今のHPにはそれほどの情報を掲載していませんので、どうしても新たに考えないといけないので、昨日は一日かけて登録して、概ね形になってきました。あとは業務内容をより掘り下げて記載したり、過去の研修実績など入力することになります。過去の実績は職員さんでもできるので、そこは任せたいと思っています。でも操作に慣れる必要があるので、自分がやった方が早いかも。。。今後は(年末以降)FAX同報とかもしながら地元で研修会とか開催しようと思っているので、何とか10月の早い時期にはリニューアルしたいですね。。。
結局、昨日は一日ががりになってしまいました。もっと操作に慣れていれば早いのかもしれませんが、(マニュアルをきちんと読まないので)どうも思ったとおりにならないし、あと事務所のネットの回線が悪いのか(j-com)やたらと動きが遅いんですよね。自分のスマホテザリングした方が早いくらい(汗)。j-com止めようかと、少々本気で検討中。事務所の電話番号をj-com経由で取得しているので、ここら辺の取扱い次第かな。。。

 

今日はこの後、家族のリクエストで買い物に行ってきます。では今日はこの辺で。

 

写真は高幡不動で有名な天丼屋さん(四八天丼)のとり天丼。これで500円くらいです。チェーン店の天丼より安いし、ボリュームもあります。いつも混んでいるし、かなり久しぶりに行ってきました。いつも天丼では飽きますが、たまにはいいですね(笑)。


f:id:Hiroaki_M:20210923080306j:image

 

sr-morita.com

 

コロナ禍の傷病手当金

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月22日水曜日。今朝の日野市は少し薄い雲が空を覆ってはいますが晴れています。雨の心配もなさそうですね。昨夜は中秋の名月で、月を見ながら帰りました。途中、庭にゴザを敷いて月を見ている親子も。最初、ヨガでもしているかと思いましたが、お月見でした(笑)。今時珍しいですが、中秋の名月を楽しむ風習も残っているんですよね。

 

先日、顧問先さんから連絡があり、職員がコロナに感染して入院したとのこと。丁度、夏休み中に罹患したため職場の他の方が濃厚接触者になることはなく、業務に大きな影響はなかったようですが、今月に入り職場復帰したため傷病手当金の相談がありました。
ご承知のとおり、傷病手当金は健康保険の被保険者が業務外の病気・ケガで3日間連続で休んで、無給(または低額な賃金の支給)だった場合に4日目以降支給されるものです。3日連続の期間を待機期間といい、これは公休日や有休も含みます。なお、コロナに感染した理由が業務と考えられる医業従事者は傷病手当金ではなく、業務災害として労災から保険給付を受けることになります。
傷病手当金の申請に際しては、本人からの申請に加え、休んだことなどを事業主が病気・怪我をしたことを医療機関がそれぞれ証明する必要があり、病院については後日(治癒後)に証明書にサインしてもらうことになります。医療機関によっては、その場でサインしてくれないこともあり、少々時間がかかることもあります。

コロナに感染した場合、初診は近所のクリニック、保健所の指導で数日間自宅で療養、その後に別な入院可能な病院で入院となることもあるので、医療機関の証明をどこで貰えば良いか少々迷います。本来であれば、初診の病院→入院病院の順番に証明を貰うことになりますが、厚労省の通知では入院で遡及証明を出してもらうことも可能のようです。ただあくまでも特例なので、対応していない医療機関もあるようですが。今回の私の事例でも、この特例パターンの説明をしましたが、医療機関に問い合わせた結果、取り扱っていないとのこと。ちょっと手間ですが、複数の医療機関から証明をいただくことになります。

蛇足ですが、傷病手当金はお休み中の賃金の全額を賄ってくれる訳ではなく、初診日の前年1年の標準報酬を30日で割った金額の2/3となるので、標準報酬が30万円の方だと一日6,667円×待機後の期間になります。標準報酬を30日で割るので余り高くならないんですよね。。。。

 

昨日はいろいろとありました。訪問したら予定がキャンセルになってしまったり、助成金の申請をしたり、夜は夜で勉強会があったり。。。その件は改めて。今日は一日内勤して、事務所のホームページの作成をします。他、報告書の作成など。夜は急遽倫理法人会の研修が入ってしまったので夕方まで急ぎ仕事を片付けます。明日も休みなんですよね。なんかリズムが狂うというか仕事モードにならないですね。

では今日はこの辺で。

 

写真は助成金申請の際に撮ったスカイツリー。毎日、スカイツリーを見ていたら気持ちも穏やかになるんだろうな。。。


f:id:Hiroaki_M:20210922065047j:image

 

sr-morita.com

職場の教養

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月21日火曜日。昨日が祝日で休みだった分、もう火曜日って感じです。今朝の晴天。朝6時頃事務所に来ましたが、ジャケットを着ていても吹く風がひんやりします。朝晩は寒暖の差が激しいですよね。体調管理に気を付けないと。
今月も下旬に入りました。いつもながら日々バタバタとしていますが、あまり顧問先の増加に繋がっていないのが焦りますね(汗)。年間で見れば、それなりに増えてはいますが、当初の目標に比べると少々物足りない。スポットの相談案件はそれなりにあるので売上にはなっているのですが。。。

 

以前も書きましたが、毎朝の事務所でのルーティンの一つに一般社団法人倫理研究所が発刊している「職場の教養」を読むことがあります。この「職場の教養」は、倫理法人会に入会すると特典として毎月30冊届くことになっていて、私は主に顧問先企業に毎月の事務所通信に同梱して発送したり、新たにお会いする企業さんにプレゼントしたりしています。開業して間もないころは配り先もなく、ほぼ捨てたりしていましたが、今は足りないくらい。この「職場の教養」は1日1話完結の構成になっていて、文字数も200文字前後。企業では朝礼で輪読して感想を述べあったりして活用する企業も多いです(感想を述べる人の人柄も分かりコミュニケーション向上に繋がるし、発表者自身も訓練にもなりますので)。
今朝も朝、事務所に来て「職場の教養」を読みました。今回は中秋の名月についてでした。お月見の習慣は中国から来たこと、昔は街灯もなく月あかりでも充分明るかったこと。そして、生きていく中で困難にぶつかることもあったとしても、暗闇に月日が差し込むように心に月のような明るい光をかかげて業務に向かい合いたいもの、としています。心に月のような明るい光を灯し・・・、朝から心に沁みますね。朝は慌ただしく落ち着かない時にありますが、そうは言っても心を落ち着けて過ごすことでいいスタートをきることもできると思います。

 

今日はこの後、スポットの相談案件で企業さん2件に訪問してきます。共に採用で苦慮されていたり、助成金の活用を検討されています。特に採用はどの会社でも悩んでいますよね。。。有料紹介会社を使えば、一時は人は来ますが、それでは人は育ちませんし、採用コストも結構な負担になります。ハローワークやホームページなどを活用して、ローコストで採用に繋がるよう大した内容ではないですが助言もしています。案外とそんな相談に乗ってくれる方って身近にいないんですよね。愚痴を聞いてくれる方はいるんでしょうが、それでは何の解決にもなりませんしね。企業訪問が終わったら、助成金の申請に都内の窓口に行ってきます。夜は社労士会の勉強会。研修時間までに間に合うかちょっと微妙。ちょっとタイトなスケジュールの一日になります。でも心穏やかに一日過ごして参ります。では今日はこの辺で。

sr-morita.com

アンガーマネジメントの新しい学び

おはようございます。お読みいただきありがとうございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月20日敬老の日です。今朝の日野市は秋晴れ。日中は28度くらいまで上がるので、それなりに暑いですね。

今日は一日仕事はお休みして、自宅で過ごすつもり。昨夜呑んだ日本酒がまだ残っている感じがして、少々ボーっとしています。あと先週からずっと忙しく出かけることも多かったので、今日は気分転換に充てることにします。

 

先月からアンガーマネジメントの新しい講座(アンガーマネジメントコンサルタント研修)を受講しています。私のような「アンガーマネジメントファシリテーター」の資格者は、アンガーマネジメント入門講座を開催することはできるものの、対個人のセッション(個別対応)を行うことはできません。あくまでも入門講座を開催するための知識を有しているに過ぎず、言ってみればアンガーマネジメントの一面のみの知識しかないと言えるのかもしれません。
今までは社労士業務がメインですし、研修は事務所のコンテンツの一つであることから入門講座が開催できれば充分と思っていました。しかしながら、ハラスメントの研修に併せてアンガーマネジメントについて触れることは他のハラスメント研修との差別化にもなるし、そう考えるともっとアンガーマネジメントの知識や体験の掘り下げが必要と思うようになりました。ただアンガーマネジメントコンサルタント研修は、月に1度、週末に3カ月連続で受講しないといけないのですが、先に予定が入ってしまってたりして、申し込みのチャンスがありませんでした。あと研修受講料もそれなりにしますしね(汗)、ちょっと躊躇することもありまして。。。

 

先月から受講しはじめて先週2回目の受講が終了。課題を出さないと次回に進めないですが、それでもあと1回。。。まだ全て終わってはいませんが、もっと早く受講しておけば良かった。アンガーマネジメントは知識だけではなく、実践も必要なので当然ながら時間がかかりますので。入門講座の知識は土台として必要なので、今までの取り組みは大変重要になりますが、それでも知識がまだまだ不足していることを実感します。先週は個人セッションのロープレを行いましたが、慣れないこともあって相談者の回答を先読みしてしまい話しの肝心なところを聞き逃してしまったり、相談者(受講者)に「聞いてなかったように思えた」と言われてしまったり(汗)。個人セッションも場数が必要ですね。これから次回までの約1カ月で複数回個人セッションのトレーニングを行って感想を提出しないと。。。でも課題を与えられる以上、取り組まないといけないので前向きに捉えて実践します。来月以降もハラスメントの研修が続きますし、年明けには地元で複数回ハラスメント+アンガーマネジメントの講座を開催したいと考えていますので、ぜひ知識・体験を掘り下げたいですね。

 

では今日はこの辺で。今日は3連休の最終日。素敵な連休最終日となりますように。

 

sr-morita.com

ZOOM三昧な一日でした

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。お読みいただきありがとうございます。

今日は9月19日日曜日。明日も祝日でお休みなので、何曜日だっけ?って感じです。今朝の日野市は薄い雲はありますが、晴れています。事務所の窓から入る風が気持ちいいです。それでも日中は30度くらいまで気温が上がるようで、朝晩の寒暖差がありますね。体調を崩さないようにしないと。今日は一日事務所で雑務を片付けます。週明け火曜日がいろいろと訪問など予定が入っているので、その準備です。明日、一日休もうと思っているので頑張って片付けないと。。。

 

昨日は一日中ZOOMの研修などがありディスプレイの前にいました(汗)。午前中は社労士会の自主研究会で介護福祉の勉強会(2時間)。その後、午後は1時~6時までアンガーマネジメントの研修。終わって、すぐに社労士会支部のオンライン交流会(2時間)。流石にここまでZOOMを見る機会もなく、終わった21時頃にはヘロヘロでした(笑)。


社労士会のオンライン交流会ですが、現在、コロナ禍で特にここ数年内に入会された先生との交流ができていません。しかし、ワクチン接種が進んだ後にはリアルで集まる機会もあるでしょう。その際に誰も知らないと参加もし難いとの思いから、先ずはオンラインですが、交流の場を設けようとの意図で企画されました。よって参加者は先ずは入会3年以内くらいの先生、支部役員、厚生委員(私も)で計40名ちょっとの参加でした。

今回のオンライン交流会では、全員が同じものを食べながらアルコールOKで進めることになり、事前にオードブル(約3,000円)を一括注文・配送。これだけでも盛り上がります。なお、今回も私はZOOM配信担当。近ごろ、この担当が続きますね(汗)。でも支部でもZOOM担当として知って貰えるようになったかな??何にしても(悪いことでなければ)自分を知ってもらえることはいいことです(笑)。

f:id:Hiroaki_M:20210919144626j:image

 

他、交流会ではブレイクアウトルーム機能を使って、特に新入会員の先生がたくさん話せるよう気を使いながら進行しました。時間の内訳ですが、2時間の交流会の内、約半分はブレイクアウトルームでの交流会。あと先輩社労士の取り組みや支部長等の挨拶が半分って感じでした。終わってアンケートも取りましたが、アンケートは初めてグーグルフォームで作成。自分自身も新たな学びがありました(笑)。まだ一部ですがアンケートを見ると、満足度は高かったように感じています。開催してよかったです(笑)。

 

では、今日はちょっと短めですがこの辺で。先ずは事務所の清掃と片付けをしてから仕事に入ります。

 

sr-morita.com

ハラスメント研修の打合せ

おはようございます。お読みいただきありがとうございます。
東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月18日土曜日。台風が近付いていますが、朝から事務所に出社しています。台風が近付くと、3年くらい前の台風19号を思い出します。近所の浅川が氾濫する直前まで水かさが上がって、自宅も浸水するんじゃないかと半分覚悟を決めたくらいでしたからね。自宅周辺も5センチくらい水が溜まりましたし。幸いにも氾濫せず、その後、浅川も緊急で河川の工事などしていたので、当時ほどの心配はないと思いつつも、明け方は結構な雨脚でしたからね。早く目が覚めてしまいました。

今日は午前中に社労士会の勉強会(2時間)があって、午後はアンガーマネジメントの研修(4時間)、夜は社労士会支部のオンライン交流会(2時間)と一日ZOOM三昧な日です(汗)。目と腰が疲れそう。。。結果はまたブログに書きたいと思います。

 

先日、ご縁がありハラスメント研修を開催することになった某企業さんで打合せがありました。私はできるだけ最初から本題に入らず、いろいろとヒアリングと言えば聞こえがいいのですが、要はその会社の状況をお聞きするようにしています。会社の状況が分からないとハラスメントの研修ってやり難いですから(一方通行でハラスメントとはって説明する研修なら別ですが)。いろいろと会社の状況をお聞きし、その中で現在の会社のハラスメントに対する取り組みなど把握しつつ、どのようなことをお伝えするか整理していきます。あと私は研修会では最初に経営者(または準じる方)から挨拶をお願いするようにしています。研修参加への目的意識を持っていただきたいというのと、いきなり「社会保険労務士の盛田です」って言っても、心の準備ができていないと思うんですよね。冒頭にトップにご挨拶いただくだけで、研修への参加意識がグッと高まるように感じています。特にハラスメントの研修は「自分ごと」として参加して貰わないと意味がありません。「自分には関係ない。会社の指示で仕方なしに参加している」では、あまり成果に繋がりません。参加して皆で職場をよくしよう、との気持ちがないといけないので、その意味からも冒頭の挨拶は大切と思っています。
あと打合せでは意見交換する中で私自身を知っていただくことも必要ですよね。その他いろいろと話して打合せ終了。今後はメールでやり取りして研修会に臨みます。


お陰様でハラスメント対策意識の高まりから企業研修のご依頼も複数いただいていますが、いつも打合せは緊張しますね(汗)。折角いただいたご縁ですから、少しでも受講いただいた方の気付きに繋がる研修にしたいと思っています。

 

では、今日はこの辺で。今日から3連休。お休みの方は素敵な連休となりますように。

 

写真は昨日のお昼ごはん。

昼食時間が15分くらいしかなかったので、直ぐに出てきそうな豚骨ラーメン屋さんへ(八王子の六角堂)。


f:id:Hiroaki_M:20210918073504j:image


 

sr-morita.com

まもなく受付終了の助成金

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月17日金曜日。今週も毎週の朝活である『ひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナー』に参加してきました。今朝も4時半に起き、準備からシェア会、後片付けまでして、9時前に事務所に出勤。一日が長いです(笑)。今月から事務長職を仰せつかっていますので、今月から更に会計処理もしないといけないんですよね。ブログを作った後、今日支出した経費の精算など行います。他人さまのお金を預かっていますので、余り時間を置かずに会計処理しないと。。。
今日の倫理法人会では親との関係性について講話を拝聴しました。世の中には不幸ながら、親との関係が悪い方もいます。親を怨むこともあったようですが、倫理を学ぶことを通して、関係性が良くなりビジネスも好転するとのお話しでした。私は大変有難いことに両親とそれほど関係性が悪い訳ではないのですが、これは当たり前ではなく両親のお陰です。敬老の日も近いので、改めて両親に感謝ですね。

 

昨日、社労士FBにアップされた情報で大いに助かりました。
65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)の受付が今月24日(金)までとの案内が厚労省からあったことをFBで知ったからです。まだ9月半ばですが、もう予算を超える申し込みがあった(見込まれる)ってことのようですね。来週、書類を提出してこようと思っていたので助かりました。忙しく私の都合で再来週にしていたら、受付終了となっていたところですから。。。以前、窓口で聞いた際には例年の3倍くらいの申し込みがあると言っていましたが、こんなに早く受付終了になるんですから、やっぱ皆さん顧問先に提案しているですよね。ただ、この助成金の受給を受けるために定年の延長などの措置をして、後は届出るだけって企業もあると思います。急に24日までとなっても梯子を外される状態ですよね。助成金がないなら定年延長等の措置も止めたともいかないですし。一応、厚労省HPを見ると、月末に今後の対応について案内するともあるので、何かしらの手当があるかもしれません。あと申し込みが多いので、支給決定まで時間がかかるかもしれませんね。以前助成金の勉強会では3カ月から4カ月で支給決定と聞いていたので、来週届出ると早ければ年内に支給決定するかな・・と思っていましたが、どうもそれは無理そう。先ずは来週確実に届け出てきます。なお、蛇足ながら、65歳超雇用推進助成金の65歳継続雇用促進コース以外の2つのコースは継続して受付しています。

 

今日は午前中内勤して、午後から顧問先と某金融機関から紹介いただいた企業へ訪問してきます。明日は朝から晩までずっと研修会などで仕事を行う時間がないので、今日を有効に活用しないと。台風も近付いているようですね。都内は週末になると大雨が降ったりするように思います。これも外出自粛に繋がっているんでしょうね。では、今日はこの辺で。

 

sr-morita.com

 

 

緊急事態宣言中であることを忘れる

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月16日木曜日。週の後半であると共に今月も折り返しです。今朝の日野市は秋晴れです。今日は午後から社労士会の社会貢献活動の一環で某中学校にて出前授業があり、車でないと行きにくいところなので車で出勤しています。駐車場から事務所までの僅かな距離ですが、ジャケットがないと肌寒いくらい。事務所の窓から気持ちいい風が入ってきます。
今月も折り返しですが、顧問先になりそうな案件は幾つかありますが、中々契約に繋がっていないですね。こればっかは焦っても仕方ないので、今やることに全力を挙げるのみです。運よくというか有難いことに労働局の委託事業の一つで介護事業者向けの労務の相談事業の方から複数紹介があって、その対応や顧問先への訪問などでバタバタとしているので、こちらの対応をきちんを行うことで、また新たな展開が生まれると思っています。

 

昨日は顧問先さんへの訪問で吉祥寺に行ってきました。訪問時間まで少々余裕があったので、駅近くのマックでコーヒーを飲みながらメールを片付けようと思って、マックに行きアイスコーヒーを頼んだらコーラでした。一口飲んで甘いな・・と思ってコーラに気付き、レシートを見たらやっぱアイスコーヒー。マックでもこんなミスをするんですね(笑)。2階に上がってPCも立ち上げた後だったので交換して貰うことはしませんでしたが(100円だし)、間違ったものにイラっとするよりもクスっと笑ってしまいました。お昼時でそれだけお店も忙しかったのでしょう。
その後、少し吉祥寺の商店街とか歩きましたが、緊急事態宣言中とは思えない人でしたね。もう緊急事態宣言と言っても、多くの方にはもう響かないんでしょうね。駅前で行政の車から「不要不急の外出は自粛しましょう。買い物は少人数、短時間でお願いしますー!」とのアナウンスがされていましたが、何か空虚感さえあります。吉祥寺でも結構な割合の飲食店がアルコールを提供し始めているようです。表通りのチェーン店系の飲食店は別にして、お店を開けているのであればアルコールは提供したくなりますよね。お客さんも入りますし、お店を責めることもできないです。政府が無策で僅かな協力金でいたずらに延長しているだけですからね。でも、「アルコール呑めます」なんて張り紙を出しているお店を見ると何だかな・・・と思ってしまいます。少しだけ緊急事態宣言中であることを忘れる時間でした。早くコロナ前の日常に戻れるといいのですが。

 

冒頭に書いたように今日は午後から学校で出前授業。夜は紹介いただいた企業さんとwebで打合せ。本当は訪問した方がいいのですが、まだコロナ禍ですからね。では今日はこの辺で。また。

 

sr-morita.com

アンガーマネジメント講座を開催しました⑦

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月15日水曜日。今朝の日野市は雨は降っていませんが、暑い雲に覆われています。過ごし易いことは過ごし易いですが、何だか気分も晴れないですね。昨夜は社労士会の委員会がリアルで開催されましたが、普段会わないためか時間がかかって、家に帰ったのは夜10時過ぎ。さすがにもう少し計画的に早く終わるように進行して欲しいな・・・と思ってしまいます。基本、朝型で仕事しているので、夜遅いとそれだけで心が落ち着かないというか軽くイラっとするんですよね(笑)。自分の都合というかペースを押し付ける訳にもいかず、また未だペーペーなので、つい早く終わろうって言いたくなるのをぐっと我慢です(汗)。

 

昨日は調布でアンガーマネジメントの入門講座を開催しました。本当は午後にパワハラ防止講座も開催することにしていましたが、先週の段階で申込者が0名だったので、こちらは中止。結果、今月はアンガーマネジメントの講座は1回のみとなってしまいました(一応、月に2回開催するのが目標)。まぁ企業研修でアンガーマネジメントもやっているので、これはこれで良しとします。受講者は5名、全員女性でした。
余談ながら、今回の会場(調布たづくり)ですが、当初午前・午後と会場を借りていましたが、午後のパワハラ講座が中止になったので当日窓口で午後はキャンセルってことをお伝えしたところ、会場費を返金してくれました。僅か千円ちょっとですが、朝食代が浮いた感じがしてラッキーでしたね(笑)。研修会場の多くは当日キャンセルしても会場費を返金してくれないところ、珍しいというか律儀・誠実というか。。。何にしても有難かったです。本来なら浮いたお金でちょっとリッチにランチと言いたいところでしたが、昨日は午後も予定があって、急いで事務所に戻ってコンビニのおにぎりで済ませてしまいました。。。(汗)。

 

昨日のアンガーマネジメント講座から短い時間ながらアンガーマネジメント診断書の解説も行うようにしました。アンガーマネジメント入門講座申込者の7割くらいの方が診断書も希望されるので、また先週は診断書の研修会も受講していますので、新たに説明するようにしましたが、これが結構反応がよかったです。皆さん、自分の怒りの傾向が分かるとよりアンガーマネジメントを理解しよう、実践しようとの思いになるんでしょうね。今後もこのパターンを続けようと思いましたし、私自身も診断書の理解を深めないといけないと思いました。新たに取り組むべき課題が見つかりました。
次回のオープン講座は10月に八王子と立川で開催しますし、10月以降も企業研修でパワハラ&アンガーマネジメントの研修が入っているので、研修内容のブラッシュアップを図ります!!

 

今日はこの後、顧問先企業さんに行って、午後はスポットで雇用調整助成金の申請代行をお引き受けしている企業2件ほど訪問してきます。午後訪問する企業さんは飲食店なので、ほんの僅かですが食べて応援って気持ちで行ってきます。では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com

ボス、お誕生日おめでとうございます!

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月14日火曜日。今朝の日野市は厚い雲に覆われて曇り空。気温も昨日に比べて低く、少し蒸し暑い気もしますが過ごし易い感じがしています。今日は夜、社労士会の委員会が立川の某事務所で開催されるため車で出勤。駅前ならいいのですが、バスとか利用して移動となると帰りが遅くなりますしね。

 

今日、9月14日は矢沢永吉の誕生日。ボス、おめでとうございます!!今年で72歳になるのでしょうか。相変わらず年齢を感じさせないアグレッシブな活動に感服・尊敬しています。今年も武道館のライブに行きたかったのですが、残念ながらチケットが取れず、30年以上ファンをしていながら、はじめてライブに行くことができなそう。途中、数回地方転勤のため行けない年はありましたが、行こうと思って行けない初めての年になりそうです(泣)。でも今はライブでも声を出すことが禁止ですし、却ってフラストレーションが貯まるでしょから、行かないで正解!と自分に言い聞かせています。きっと来年にでもライブDVDとか発売されることを願っています。

 

私は20歳の時にテレビ(NHK)の年末特番で矢沢永吉のライブを観て、それからずっとハマって聴いています。年がら年中、矢沢の音楽を聴いているほどではないのですが、それでもフッと聴きたくなりまし、武道館で見るライブは特に大好きです。一年間の自分へのご褒美って感じがして、ライブが終わって九段下駅まで歩く道中、充実感を感じます。72歳になっていつまでも・・とも言いにくいところもありますが、ストーンズは未だ現役ですし、身体が許す範囲で続けて欲しいですね。これからも応援していきます!

 

昨日は某金融機関からのご紹介で、地元でも有名な会社から研修(ハラスメントやアンガーマネジメント)のご依頼をいただきました。何だかとても嬉しかったですね。。。一生懸命やっていれば誰かが見ている、っていうのも大げさですが、自分の活動を知っていて紹介してくれるのは、自分自身の自信にもなるし、また頑張ろうとの想いになります。それなりの人数の方が受講されるようなので、事前打ち合わせ含めしっかりと準備して臨みます。先週、アンガーマネジメント診断の研修を受講しましたし、早速、子の研修でも活用してみようと考えています。

 

今日はこの後、午前中に調布でアンガーマネジメント入門講座です。今回は5名が申込なので、いつもよりちょっと多めですね。今回から先程から紹介するアンガーマネジメント診断書の解説も行うようにしたいので、時間配分に気を付けます。新しい取り組みが自分のモチベーションアップにも繋がります(笑)。

 

それでは今日はこの辺で。

 

sr-morita.com