特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

65歳超雇用推進助成金の申請

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月13日月曜日。今朝の日野市は晴れて明るい空が事務所の窓から見えます。気温も30度くらいまで上がるようで、幾分季節外れかな・・と悩みましたが、半袖のYシャツで出勤。事務所まで歩いてみると、結構、半袖の方も多いので少々安心しました。今日はこの後、8時半過ぎに高幡不動を出発する京王ライナーで都内の顧問先に行ってきます。京王ライナーに乗ると、やっぱ楽なのでつい利用しちゃいますよね。出かけるまで約2時間弱ですが、諸々仕事を片付けます。

 

65歳超雇用推進助成金については、以前もブログに書いたかもしれません。現在、就業規則で定めれている定年制度について、66歳~70歳までの定年制度の延長または定年制度の廃止等を実施(継続雇用制度でも可)すること、併せて高年齢者の雇用管理制度を実施することによって助成金が受給できます。以前から制度はありましたが、かなりハードルが高い助成金だったようです。が、今年は4月より高年齢者雇用安定法が改正されたこともあり、助成金の支給要件が緩和されていて、今年の目玉助成金の一つになっています。現在の法律では、60歳定年、65歳までの継続雇用制度を導入する企業が多い(逆に言うと、社員に問題なければ65歳までは雇用する義務がある)のですが、もう数年もすれば、70歳までの雇用継続義務にきっとなるでしょうから、今から対応することによって助成金を受給するのもありだと思います。
顧問先にもご案内して、現在、数社で申請の準備をしています。ただ、助成金なので、いろいろと条件がありまして、支給申請の段階で1年以上継続して雇用する雇用保険被保険者がいること(無期雇用労働者であればパートでも構わない)や就業規則があること(従業員が10名未満の会社であれば労基署に届出していなくても構わないですが、その就業規則が周知されていること)などが必要になります。
特に就業規則を出していない企業は、いざ助成金申請の前に就業規則を届出しても遅いんですよね。定年となる労働者に適用される就業規則が改定されることによって雇用が継続することが必要なので、結果、改訂前後の就業規則が必要なんですよね。普段からの労基法の遵守が求められるってことです。
今は60歳を超えて働く方も増えていますし、案外と申請できる会社も多いのではないかと思います。何か使える助成金がないかな、と考えている経営者は検討しても良いと思います。この助成金就業規則を改定して届出るだけなので、他の多くの助成金のように書類のやり取りがないのがいいですよね。通常であれば、計画書を出して、交付決定して支給申請して支給決定となり、場合によっては1年以上かかりますが、それがないので、支給までの日数がかからない(それでも数カ月かかりますが)のもいいですよね。定年の定めの変更以外でも、高年齢者が働きやすい職場作り(雇用管理制度の整備等の措置)を行った企業でも助成を受けることができます。ただこれは書類のやり取りが発生するので、受給するまで少々時間がかかります。

 

この助成金ですが今月数社支給申請しますので、無事に支給決定することを願っています。どうなることやら。。。

 

では、今日はこの辺で。あと少ししたら出かけてきます。

 

sr-morita.com

アンガーマネジメント診断の勉強会

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月12日日曜日。今朝の日野市は曇り空。今日は一日曇りのようです。今日は車の修理が終わったとの連絡が昨日あったので、午前中に整備会社へ車を引取りに行ってきます。そのため、今朝は事務所に行かずに、自宅でブログを書いています。時間があれば、事務所に行くかも程度の予定です。
昨日、帰宅時に歩いていると、金木犀の香りがしました。香りがはっきりしているので分かり易いですよね。季節を感じます。確か昨年も金木犀の香りが・・・なんてことをブログに書いた気がします。1年は早いですよね(笑)。

 

昨日の午前中は顧問先ではないのですが、紹介いただいた企業さんとwebで打合せがありました。今は初対面がZOOMということも増えましたよね。リアルで会う時は、初対面の際はいきなり仕事の本題に入らず、職場の雰囲気とか雑談をしてから入るようにしているのですが、ZOOMだと何だか急に本題に入らないといけないような雰囲気もあったりして、話しのペースが掴みにくいですよね。特に最初1回目の時は。。。昨日はいろいろと抱える課題などお聞きし私なりの対応策をお伝えしましたが、次回はリアルでお会いし書類などを一緒に見ながら対策を講じることになりました。顧問先でないので、どこまで手を出すのか悩ましいところもありますが、できるだけのサポートは行いたいと思っています。

 

午後はアンガーマネジメントの勉強会でした。アンガーマネジメント診断という商品(コンテンツ)があって、その有効活用を目的とした勉強会です。今まで入門講座に申し込みがあた方で希望者に提供(販売)していましたが、提供するだけで詳しく説明をしておらず、もっと有効活用したいな~と思って受講しました。

アンガーマネジメント診断書のサンプルは

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.angermanagement.jp/am_shindan_sample/am_shindan_sogo2.jpg

今回受講して、講師の説明を聞いたり、ブレイクアウトセッションで参加者(たまたま全員知り合いだった)と意見交換し、今までもったいな使い方をしていたことを後悔。もっと有効活用すれば、よかった(汗)。早速、今度の火曜日に入門講座を開催するので、時間を取って説明しようと決めました!!また来月早々にはパワハラの企業研修も行うので、そこでも使うことを決定(笑)。4時間の勉強会でしたが、今後が楽しみとなるとても有意義な時間でした。やっぱ分かったつもりにならず、勉強会とか研修会に参加することって大切ですよね。出れば何か得るものがあるかもしれないですが、出なければ何も得ることはないのですから(当たり前)。

 

では、今日はこの辺で。もう少ししたら車を引取りに出かけてきます。

別件ですが、つい最近ラジオから1980年代に活躍された小比類巻かほるさんの曲が流れ、何だか頭から離れないです(笑)。歌、上手でパワフルでしたからね。


www.youtube.com

sr-morita.com

一面だけでは分からない

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月11日土曜日。9.11と書くと、アメリ同時多発テロを思い出します。あれからもう20年が経過したんですよね。。。ビルに突っ込む飛行機の映像をテレビで観て、正に背筋が凍る思いでした。これから世界はどうなるんだ・・・と。


今朝の日野市は曇り空です。パラパラと雨が降る可能性もあるようですが、一日曇りの予報。今日は午前中、顧問先ではないですが、紹介いただいた企業さんとのweb打合せがあるので(土曜日で休みではありますが)、Yシャツを着て出社しています。午後はアンガーマネジメントのweb研修会。アンガーマネジメントのスキルを高めたいと思っているので、午後の研修は楽しみです。

 

以前もブログで書きましたが、事務所に朝出社した時のルーチンがあって、先ずはカーテンを開け事務所の換気をして、その後、倫理法人会の日めくり標語をめくり、「職場の教養」と「1日1話 読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書」を読んでいます。タイトルの「1面だけでは分からない」は、今日の日めくり標語のことば。
”自分の見方に固執して、見方に偏りはないか”、”一呼吸おいて、冷静に人の意見を聞き、多面的に眺めてみよう”とあります。
私も自分の考えに固執するタイプで、自分の考えは概ね正しいと思い込む方なので、ハッとさせられます。自分の考えが正しいと信じることができない、自信がない発言は相手に伝わりますし、信頼を得るためにも正しいと信じることは必要なことですが、固執すると信じるは別物ですよね。やっぱ物事はバランスが重要なんだと思います。自分が正しいと信じて疑わないと頑固、偏屈となり兼ねません。周りの意見にも冷静に聞ける余裕がないと駄目でしょうし、自分を客観視する習慣というか姿勢って大切なんだと思います。
特に事務所のことであれば、自分の考えに沿って行えば責任は自分にある訳で構わないのですが、社労士会でも倫理法人会でも他の会でも、自分が正しいとの思い込みは時に危険でもあります。具体的なことはないのですが、自分自身を戒め、自分に問いかけることは大切なんだと思います。朝から考えさせられますね(笑)。

 

では、今日はこの辺で。午前のweb打合せまであと2時間半あるので、別な雑務を片付けます。一つ一つはそれほどボリュームはないのですが、幾つか片付けないといけないことが貯まっているので、この2時間ちょっとで片付けないと(汗)。

 

sr-morita.com

第*次蕎麦マイブーム

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月10日金曜日。個人的な話しですが、毎月10日はプライベートのカード料金の引落し日。今月も無事に引落しされていました。当たり前な話しではありますし、事前に請求額を確認しているので落ちないことはないのですが(そこまでカツカツな資金繰りでもないし)、それでも万が一引落しされないと・・・と考えると気になるんですよね。一度引落しができないと、ブラックリストに載るとか言われますしね。そんなことで毎月10日はちょっと気になる日であります(笑)。

 

今週も4時半起きでひの多摩倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加してきました。今月から新たなお役をいただいたこともあり、朝はかなりバタバタとしていますが、今日も無事に終わって9時過ぎに事務所に出社です。いろいろと学ぶことも多い朝でした。
今日はこの後、来客があったり、急ぎ片付ける事務仕事もなどやって、夜はやはり倫理法人会の今度は役員会に参加してきます。

 

仕事と全然関係ないのですが、先月からお昼にお蕎麦を食べる機会が増えました。元々会社員時代、外勤する機会も多かったので立ち食い蕎麦で食事することが多々ありましたが、あれって会社員を辞めても、たまに食べたくなる味なんですよね(笑)。また先月まで日野市はpaypayで支払うと30%還元セールをしていて、地元の蕎麦屋さん(若干高めのお店)にも行くことが増えました。あと、たまたまインスタグラムを見ていたら、お蕎麦屋さん紹介のグループを見つけたりして、自分の中で第何次かの蕎麦ブームが到来しています(笑)。つい最近まで麺と言えばラーメンが中心でしたので、プチ味変というか嗜好の変化を感じます。疲れているのか、歳のせいなのか。。。

ちなみに地元の京王線高幡不動駅周辺だと、駅の改札内に立ち食い蕎麦屋さんがあり、駅ビルに1件、駅を出たところに1件(立ち食い蕎麦)、高幡不動尊の前(門前)に1件、計4店あります。
駅の中の立ち食い蕎麦は年に数回急ぎの時に利用、駅を出たところは1度行ってもう行かないと決めていて、門前の蕎麦屋はたまに利用の状態。今回、はじめて駅ビルのお蕎麦屋さん(たまの里)に行ってきました。

 

たまの里は京王線沿線に数店舗お店があるようです。お店のショーケースには大きなかき揚げ蕎麦(予約が必要みたい)があります。サイドメニューやお酒も豊富なので、呑んでその後蕎麦で締めるような感じのお店なんでしょうね。ランチメニューも豊富です。昨日は少し肌寒かったので、無難にかき揚げそばを注文。大盛にして810円でした。まぁ値段はこんなものって感じでしょうか。味も普通に美味しかったです。普段使いで、また他のお蕎麦も頼んでみようと思うお店でした。


f:id:Hiroaki_M:20210910095525j:image

お蕎麦については、また機会を見て何かブログに書きたいと思います。では、今日はこの辺で。明日から週末ですね。素敵な週末となりますように。

sr-morita.com

オリンピックのチケット

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月9日木曜日。週の後半戦です。今朝の日野市は朝から雨模様。シトシトと雨が降っています。風がなかったので歩いて事務所に出社。今日は一日内勤して、事務所のHPの切替え作業を行う予定です。今週の月曜日に試作版HPが納品となり、これを修正、追加して、来月からの公開を目指します。ちょっとバタバタと忙しいですが、空いた時間に片付ける予定です。
納品されたHPを見ると、テンプレート感が強いです。使っている写真も都内で若い男女が楽しくオフィスで働いているような感じになっていて、「その写真はおたくの事務所じゃないだろうー!」って感じが伝わってきます(汗)。そうは言っても、事務所の写真ばかりともいきませんし、職員の写真を載せるのも躊躇しますね。。。他にも急ぎ文面を作成したので、ここら辺も修正しないと(少々記載内容が大風呂敷広げすぎなので)。

 

今週火曜日からオリンピックのチケットに当たった方向けに、チケットのダウンロードサービスが始まっています。私も女子ハンドボール予選に当選していましたので、昨日、ダウンロードしてみました。


f:id:Hiroaki_M:20210909072817j:image

 

コロナ禍で無観客なのは仕方なかったと思っていますが、やはりチケットを見るとリアルで感染したかったですね。私が生きている間に日本でオリンピックが開催されることがあるか分かりませんが(札幌で開催も検討されています)、もうリアルで観戦することもないかな。。。なお、ダウンロードは1カ月程度の期間限定なので、チケットをゲットできた方は忘れずに(記念に)ダウンロードされることをお勧めいたします。

 

今週はZOOMを使った打合せが続きます。今週は毎日やっているような気さえもしてきます。昨日も書きましたが、コロナ前だと全部出かけて行っていた訳ですから、世の中変わったな・・・と感じますよね。コロナが落ち着いても(もはや季節性のインフルエンザと変わらないようになっても)、ZOOMなどを使ったwebミーティングは手放せないですよね。リアルで行うべきものかwebで済ませて良いものか峻別するようになりますよね。特に社労士会など面と向かって打合せなくても差し支えないものは特に。移動時間や会議前に早めに行ったりする時間も考えると、やっぱwebの打合せだと助かります(考えると交通費の支出が減りました。)。

と言うことで、今日も社労士会の委員会の会議が夜にZOOMで開催されます。ただweb会議の悩ましいのは、ダラダラとした会議になりがちなんですよね。場の空気というか雰囲気が伝わらないので、気付かない方が司会(ファシリテート)すると、特にその傾向が強くなります。私は自分の時間が無駄に使われるとイラっとする傾向があるので、web会議は基本賛成なんですが、画面を見ながらイライラすることも多々ありますね(笑)。ここら辺はアンガーマネジメントを学ぶ身なので、これも経験と思ってやり過ごすようにしていますが。。。できればweb会議の司会は、決めた時間内に終わるのはもちろん、議題が終われば、できるだけ早く終わるように配慮してほしいですよね。あと1対1のような会話が長く続く際は、適度なタイミングで終わらせるなどの目配り・気配りしてくれるといいのですが。。。

 

ということで今日はこの辺で。また。

 

sr-morita.com

 

倫理法人会はじめ式に参加してきました

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月8日水曜日。今朝の日野市は薄い雲はかかっているものの晴天ですね。朝晩はすっかり気温も下がって寝苦しさがなくて快適ですが、逆に通勤の際にジャケットを用意しないと寒いくらい。
今日は一日内勤で2件程webで打合せが入っています。コロナでホント仕事の仕方が変わりましたね~。業種にも依りますが、webでの打合せを希望する会社が増えました。今日もコロナ前だったら、普通に出かけていて、今頃、満員電車に揺られているはず(汗)。コロナが落ち着いても、webでの打合せを希望する企業は残るでしょうし、もう前には戻れないんでしょうね。

 

昨日は都内(新宿)で東京都倫理法人会の年度はじめ式に参加してきました。昨年までは辞令交付式と言っていましたが、今年から「年度はじめ式」に会の名称が変わっています。今年度(9月)から地元のひの多摩倫理法人会で事務長のお役を頂戴した関係で、昨日は14時に新宿の京王プラザホテルに行き、オリエンテーションやらリハーサルなど行い、はじめ式がスタート。なお、ソーシャルディスタンスに気を付け感染予防を行い開催されていますね。でも、大きな会場に何百人といると、何だか落ち着かないですね(笑)。これでも例年に比べ少ない参加者だと思います。
上部組織(?)である倫理研究所より辞令の交付を受けますが、会社組織でもないのに辞令交付も違和感があるかもしれません。他の団体に習えば委嘱状の交付になるんだと思います、聞けば、本来は委嘱状と言うのが適切なところ、倫理法人会が設立された当初、倫理法人会を普及するにあたり先達の会員が、委嘱状ではなく、自らも倫理研究所のメンバーであるとの意識から辞令として交付してほしいとの依頼があり今に至るそうです。なるほど。。。それほど熱意をもって倫理法人会の普及に力を尽くしたのですね。。。多摩地区も以前は1つしか単会(倫理法人会の最小単位)がなかったそうですが、今は10を超える単会があるのは、先達の会員の努力と普及の賜物。感謝です。

 

はじめ式は19時前に終了して帰宅。昨年までは懇親会が開催されていましたが、今年は緊急事態宣言中のため中止となりました。夜7時前後の新宿の駅周辺は・・・、当然ながらコロナ前よりは人は少ないものの、それでも人が多いですね。真っ直ぐに歩けないくらい。たまに都内に行くと(同じ都民なんですが)、何だか落ち着かないですね(汗)。逆に都内に行くと普段食べないものを食べることができるので、ちょっと嬉しいかな。。。昨日は久しぶりの立ち食い蕎麦。サラリーマン生活が長かったこともあって、たまに無性に食べたくなるんですよね。立ち食い蕎麦に行くと、あれば春菊の天ぷら蕎麦を大体注文。何だか罪悪感の少ない感じがします(笑)。


f:id:Hiroaki_M:20210908073945j:image

では、今日はこの辺で。また。

 

sr-morita.com

 

就活セクハラ

おはようござます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は9月7日火曜日。今朝の日野市は雲はあるものの晴天ですね。秋晴れです。先月くらいまで残暑厳しいなんて言っていましたが、一気に秋に入った感さえあります。明日以降、もう少し気温が上がって暑くはなるようですが、これから過ごし易い時期になります。今日は午後から東京都倫理法人会のイベントが都内であるので、お昼まで内勤します。

 

コロナの新規感染者が減ってきていますね。これはこれで良いのですが、今週は2件ほどコロナの影響で企業訪問の予定が延期となってしまいました。訪問企業の経営者や従業員が感染したのではなく、その家族とかが感染し、従業員は濃厚接触者などに該当しないまでも自宅待機。企業内でクラスターが発生した訳でもないので、本来なら訪問しても問題ないのかもしれませんが、企業側から念のため訪問の自粛依頼がありました。今まで訪問延期などなかったので、改めてコロナが身近に迫ってきていることを感じます。新規感染者が減っていても、病床の利用率は未だ高いですし、毎日ニュースなどで入院待機中に亡くなるなどの報道を見ると安心することなく、できる対策を講じないといけないですね。

 

ハラスメント対策に関する情報発信など行っている「明るい職場応援団」のホームページに就活セクハラの情報が掲載されていました。今までは職場内のハラスメントが中心でしたが、これから就活も本格化するので注意喚起ということかと思います。

PowerPoint プレゼンテーション (mhlw.go.jp)

 

事前に学生に対して就活セクハラについて案内していても、その会社に入社したい、なかなか内定が貰えず焦っているなど、学生の弱みに付け込んでセクハラ的な質問や会社外での接触を求める採用担当者も後を絶ちません。学生も必死ですからね。少々ヤバいかも・・・と思っても、きっといい会社・人事担当者に違いないと信じてしまう気持ちも分かります。問題が表面化すると、世間知らずな断れない学生が責められてしまう傾向もありますが、人の弱みに付け込む担当者が問題であり、そもそもそのような担当者を任命する会社の問題と言えます。先日も厚生労働省の調査で4人に一人が就活セクハラを受けた経験があるとの回答もあったようです。「彼氏彼女がいるか」など配慮のない(仕事と関係ない)質問から「体に障る」、「OBの自宅へ誘われた」など犯罪行為的なものまで幅はありますが、これから社会に出ようとする若い学生に対して夢や希望を踏みにじる行為と言えます。

質問レベルであれば、「このような会社に将来はない」と捉えて、別な会社を探した方が本人にとってプラス(どうせ入社しても同じ嫌な思いをするので)だと思います。身体に障る、LINEなどでの個人的な繋がりを求めるなどは会社の相談窓口に通報する、学校の就活担当部署に相談するなど早めの対応が必要です。また他にも労働局でも相談に応じています。今は就活セクハラを行うとニュースになるので、会社も担当者への教育や一人では接しないような配慮、相談窓口の設置など取り組んでいますが、中小企業ではまだそこまで対応できていないところもあるかと思います。入社したいとの思いは重要ですが、それと就活セクハラは別物。セクハラは最初は軽いところ(性的なジョークなど)から始まり、段々とエスカレートする傾向がありますので、早目に対処することが大切ですよね。

 

では、今日はこの辺で。

sr-morita.com

 

何度目かの再延長と雇用調整助成金

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月6日月曜日。今朝の日野市は曇り空で少々肌寒い朝です。日中もあまり気温が上がらないようで、今日は久しぶりにスーツ上下で出勤しました。今日はこの後、顧問先ではないですが、ご紹介いただいた企業に行ってきます。

 

緊急事態宣言が何度目かの延長になるようです。東京では新規感染者が減ってきて、昨日は千名台になりましたが、調査数も少ないので本当に減ったのか分かりませんが。不思議なもので、新規感染者が減ったとの報道はあっても調査件数そのものが減っているとの報道は余り聞かないですよね。調査が少ないんだから新規感染者も減るだろうって思いますが、どうなんですかね。。。緊急事態宣言は東京都内は2週間程度、延長するみたいです。減ったとは言っても、まだ千名台ですし(しかも日曜日)、学校も再開して人の動きも増えるでしょうから、延長は仕方ないかもですね。でも、2週間程度延長することに意味があるのかな・・・とも思います。10月は衆議院選挙もあるので、あまり政権にマイナスイメージのあるようなことはしたくないんでしょうね。。。
そうなると雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金など含む)の取扱いについて質問を受けます。今でも6社ほど助成金の申請を代行していますが、特に飲食関係の企業さんだと当然お客さんは戻ってきませんからね。
今のところ、新型コロナウイルスの影響で特に業績が厳しい業種などの会社(業況特例を利用している会社)は、12月まで支給申請が可能となります。また来月からの最低賃金の引上げに伴い、事業所最低賃金の引上げを行った企業は、支給要件についても緩和されます。それ以外(既に最低賃金以上の賃金を払っているような企業)は11月までは現行の制度を継続し、感染状況や景気への影響などを見極めて、12月以降は助成率や額を縮減させる方向となるようです。共に厚生労働省令等の改正が必要になるため、今後の最新情報を待つことになります。雇用調整助成金の支給額も4兆円を超え、財源もなくなってきていますので、財務省などからすれば早く助成金の支給条件を元に戻したいところでしょうが、まだ当面は難しいですよね。特に国の方針で休業を余儀なくされている飲食店については。。。新聞では飲食店の約半数が、お酒の提供を再開したりしているようですが(汗)。

 

昨日は車の修理で納車しに行って、代車で帰ってきました。預けた車と同じ車種で、しかも新型。流石に動きもキビキビしていて、新しい車が欲しくなりますね。今の車が8年くらい乗っていて来年が車検なので、買い替えも検討しようかと思います。それもこれもこの1年の働き次第ですが(汗)。では、今日はこの辺で。今週も1週間頑張りましょう。

sr-morita.com

評価制度のDVD視聴

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月5日日曜日。今日は自宅でブログを作成しています。昨夜、日本酒を呑んで、そのままソファーで寝てしまったこともあり、何だかだるいので事務所に行く気力が湧きません(汗)。昨日、結構、仕事を片付けましたし、明日の訪問準備もできているので、今日は事務所に行かず・・・の予定です。でも午後に時間が空けば、事務所に行くかも。

 

普段、家ではラジオ(j-wave)を聴くことが多いのですが、今はフジファブリックの「若者のすべて」が流れています。10年以上前の曲ですが、いい歌ですよね♬。夏の終わりに少々せつない気持ちになりますが、つい聴き入ってしまいます。


www.youtube.com

 

昨日は評価制度のDVDを視聴しました。気分的に土曜日は研修DVDとか視聴しようって気持ちになります。

 

従業員が10名を超えてくると、人事評価制度などが必要になってくると思います。それまでは社長が従業員を直接見て指導することもできますが、会社の拡大に伴って段々とそれができなくなってきますし、従業員を教育する上でも評価制度やそれに基づいた賃金制度があった方がよいですよね。従業員もどれだけ頑張れば賃金が上がるのか、将来はどれくらいの賃金が貰えるのか明確になった方が安心するでしょうし。いろいろと評価制度の研修を受けたり視聴しましたが、もっとシンプルなものがないかなと思って、今回このDVDを視聴しました(以前、一度だけですが講師の榎本先生の研修も受講したことがありますし。)。

今まで評価制度などの仕組みがない会社には、シンプルな方がいいですね。社長も「評価制度」って言葉だけで、「めんどくさい」、「時間がない」、「自分のところでは馴染まない、まだ早い」と思ってしまう面もあると思います。先ずはシンプルなものでいいので作りましょうって提案もできますので。まぁ実際作るとなると一定の時間や打合せ回数も必要になるので、短時間でパッパッとはいきませんがね。。。

DVDを視聴して、付属の資料も使って顧問先に提案してみようと思います。どうなることやら。進展があればブログにアップしたいと思います。

 

今日は夕方に車の修理で整備工場に納車してきます。以前ブログにも書きましたが、先月、隣の車にぶつけられて塗料が着いたのと、少々凹んだのですが、整備工場から代車の手配ができたとの連絡もあったので。

 

では、今日はこの辺で。

 

sr-morita.com

 

事務所のHPの切替え②

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は8月4日土曜日。今朝も普通に事務所に来ています。会社員の時は当たり前のように週末は2日間休んでいましたが、開業すると2日休むと落ち着かないんですよね。今朝も6時過ぎに自宅を出て、6時半頃から業務を開始。ただ今日は事務所の掃除から。掃除機をかけて、クイックルワイパーで床掃除しました。どうしても社労士事務所は紙や書類、書籍が多いので雑然としがちですが、少しでも気持ちよく仕事したいですよね。綺麗な事務所は福を招くと思って(笑)。

 

昨日は現在切替え準備中のホームページについて、業者さんとwebで打合せ。昨日はスタッフも2名出社していたので、二人にも参加してもらいました。今後の作成や事後のメンテナンスなどはスタッフ中心に進めてほしいので。あと、私が業者とサッサと打合せてしまうとやる気というかモチベーションも上がらないでしょうからね。
先週、事務所の特長などエクセルシートにして送っていたものを反映した仮のホームページを見ることができました。掲載できる量が大幅に増えるし、SEO対策も行ってくれるので、今後が楽しみ。ただ気になったのは、テンプレートHPの限界なんでしょうが用意してくれるHPに貼り付ける写真って、若い男女が楽しく仕事しているようなものばかりで何だか安っぽく見えるんですよね。。。業者さんが気を利かせてくれて「日野市で社労士を探すらな」ってキャッチコピーを付けてくれたので、どうせなら地元の高幡不動尊の写真でも掲載した方がいいかな、と思いました。ここら辺は納品後に見直しすることになるかと思います。一応、HPは今月中を目途に完成させる予定でスタッフと話しています。また進展状況はブログにアップします。

 

昨日は嬉しいことと残念なことがそれぞれありました。嬉しいことは、社労士開業塾で一緒だった若い先生から夜に「少し話せませんか」と連絡があり、30分くらい近況を共有したりしたこと。声をかけて貰えて単純に嬉しかったですね。また刺激を貰いました。もっと頑張らないと。。。

逆に残念なことは、申し込みをしていた矢沢永吉のライブチケットが外れたこと(泣)。今年は都や国の基準に合わせて観客数を減らしての開催なので、ただでさえ入手困難なチケットなので難しいかなと思ってはいましたが、やはりです。特に12月の武道館ライブ一点買いなので、取れないリスクも承知ではありましたが(地方のホールなら取れたかも)、落選メールが来たらちょっと凹みますね(汗)。仕方ない。。。

 

今日は一日内勤して、雑多な業務を片付けます。顧問先に提案したいこともあるので、資料作成や電子申請、あと評価制度のDVDも視聴しようと思っています。評価制度は顧問先に導入した方がいいと話してはいるものの、まだまだ自分自身掘り下げが足りないと感じている分野なので勉強しないと。。。ホント勉強することが多いです(汗)。

 

では、今日はこの辺で。週末は雨が降ったり止んだりのようですね。気温も余り上がらずなので、急な気温の変化に体調を崩しませんように。また。

 

sr-morita.com

こんなときこそアンガーマネジメント

こんにちは。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月3日金曜日。今朝の日野市は・・・というには、遅い時間になってしまいましたが、今朝から霧雨のような雨が続いています。今週もひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加して、その後、朝食会(シェア会)や片付けして事務所に戻ってきて、急ぎ片付けものをしたら早いもので11時。今月から事務長職を仰せつかったこともあり、朝からバタバタとしています。今後は金曜日の午前中はないものとして考えた方がいいかもしれませんね。中途半端に自分の仕事を入れると、気忙しくなりイライラが募るだけのような気さえしてしまいます。

 

気忙しいときこそ、怒りが強くなりがちとはアンガーマネジメントの講座でお話しすることです。そんな時は気忙しさを自覚すること、ちょっと気持ちに余裕を持つよう自分に言い聞かせることが大切ですよね。忙しいときこそ、ちょっとゆっくりと歩いてみたりして、気分を切り替えることがイライラで周りとぶつからないことにも繋がるかなと思っています。アンガーマネジメントを学んだお蔭もあり、自分自身の考えや振る舞いにちょっと気を配ることができるようになったと思います。もちろん、倫理法人会での学びもありますが。自分のちょっとしたイライラで周りに嫌な思いをさせない、こんな時だからこそ丁寧に感謝の気持ちを持って職員さんと接したいと思います。

 

ということで、今日はこの後、打合せや夜は新規の企業さんとの面談もあるので、ブログはかなり短めですがこの辺で。時間が空けば追記したいと思います。ではまた。

 

sr-morita.com

 

 

労災の特別加入の対象が広がります

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月2日木曜日。今朝の日野市は昨夜から続いて雨模様。今日は一日降ったり止んだりの天気みたいです。気温も最高気温が22度くらいなので、これは10月中旬くらいだそうで、先週までの残暑から一気に秋に突入って感じですね。昨日は半袖のYシャツで出かけましたが、少々肌寒い感じもしましたので。
今日は一日内勤で、午後からweb研修を受講する程度なので、私服で出社。社員も今日はテレワークで誰も出社しませんし。服装も秋っぽい服装にチェンジです(笑)。

 

9月から労災の特別加入できる職種が拡大しました。ウーバーイーツなど自転車を使って物を運ぶ人やITフリーランスの方なども特別加入できます。ウーバーイーツなどは、「自転車を使った貨物輸送事業」って言うんだそうです。確かに。。。今までは車やバイクを使った個人事業での運送業は特別加入できました(代表例は赤帽です)。ただ、今はウーバーイーツを代表に、個人事業主としてネット事業者と契約して、自転車を使ってデリバリーする方が増えましたよね。それに伴い自転車事故を起こすケースも増えての処置ということになります。もっともウーバーイーツとデリバリー担当者との関係性は労働者性が強いようにも思うんですけどね。そうなるとそもそもが特別加入ではなく、従業員として労災に当然加入って話しにもなりますが、それはそれとして、9月から加入できるようになったことは、個人事業者として安心材料が一つ増えることになります。ただ、特別加入は事業主として自らが手続しないと加入することができませんので、ちょっとハードルが高いというか面倒と思って敬遠する方がいるかもしれません。
ウーバーイーツと同様に、ITフリーランスの方も特別加入できます。ITフリーランスと言っても幅が広くて、ITコンサルタントやwebデザイナー、ネットワークエンジニアなど多様になっていますが、個人が会社などと契約して業務を請け負うような方になります。仕事の内容によっては、一日中PCを見ていたり、深夜の業務になったりして思わぬ怪我や腰痛などの慢性病となる可能性もあるので、これも朗報ですよね。

今後は会社に属さずウーバーイーツやITフリーランスとして個人の空いた時間やスキルを使って生計を立てる方が増えるでしょうから、法で保護することはより安定して働くことに繋がるので、いいことだと思います。

令和3年9月1日から労災保険の「特別加入」の対象が広がります|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

昨日は杉並区で一日労働相談の担当でした。が、結局、誰も相談に来ず、一日読書して終了。会場の部屋の作りの関係上(窓もない部屋)、テザリングの電波が弱く、とても仕事ができなかったんです。お蔭で今週から読み始めた「世界史からみた昭和史」が結構先に進むことができました(笑)。

写真はお昼ご飯で行った荻窪駅近くの町中華屋さん。出るのが遅くて、急いで食べました。チャーハンが焦げているのはご愛敬ってことで(笑)。では、今日はこの辺で。


f:id:Hiroaki_M:20210902072149j:image

 

sr-morita.com

 

最低賃金の引き上げ

おはようございます。東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は9月1日水曜日。防災の日でもあります。昨日までの残暑から一転して、今朝の日野市は昨夜の雨の影響もあってかヒンヤリした朝です。日中もあまり気温は上がらないようで、夏の暑さも今年は昨日で終わりになるのかな?海水浴に行くわけでもないので、外歩きする身としては暑くないのは大歓迎ですね(^^)。

 

以前もブログに書いたかもしれませんが、10月から全国で最低賃金が引き上がり、東京都では28円引き上がり最低賃金が1,041円になります。一部例外はありますが、アルバイト含めこれ以下の賃金は最低賃金法違反となり、障がい者雇用の促進などで例外適用を受ける場合でも届出が必要になります。よって飲食店やコンビニなどを中心に最低賃金ギリギリで採用している会社は対応(要は賃上げ)が必要になります。

 

昨年は最低賃金の引き上げ見送りや1円程度の引き上げが多かったことから、特にコロナで影響をうける会社は負担が大きいですよね。国は業務改善助成金の活用を促していますが、人件費の負担が増えることに変わりはありません。それにこの助成金は受給するのに結構ハードルも高いんですよね。。。

 

私がはじめてアルバイトをしたのが約35年前の高校卒業前に小田急線・田園都市線中央林間駅前のラーメン屋さん(たしか花梨って店名)でした。ラーメン屋さんの道向かいに系列の喫茶店を経営していたくらいですし、改札を出てすぐの駅の構内のお店だったので、小田急東急グループの外食会社が経営していたのかもしれません。その時の時給が480円だったと思います。今の半分以下ですね。35年かかって倍になるのが早いのか遅いのか分かりませんが、時給だけ見たら隔絶の感もあります。でも実際、まだまだ最低賃金は低いですよね。最低賃金ギリギリで働いていたら、月に200時間働いても20万円にしかならないですから。社会保険など払ったら、手取りで17万円前後かな。フリーターやこれくらいの時給で働かざるを得ない若い世代では結婚なんて難しいと思ってしまうでしょうね。。。

まぁ、兎にも角にも来月から最低賃金が引き上がるので、改めて自社の賃金が最低賃金に触れないか確認は必要かと思います。時給の方は分かり易いですが、月給者で所定労働時間が大きい(長い)方は、一度チェックしてみてはどうかと思います。

 

今日は一日都内で労働相談の担当です。よって今は会場近くのコメダ珈琲です。コメダは明るくて静かでいいですよね。地元にも欲しいくらい。

今日は事務局より事前に相談者の連絡がなかったので、もしかしたら相談者ゼロかもしれませんが、時間内は会場にいないといけないので、本を2冊持参してきました。仕事もできますが、電波が届きにくいので仕事をしているとストレスも感じるんですよね。

 

では今日はこの辺で。また。

盛田社労士事務所/人事・労務相談、就業規則の作成は当事務所へ(日野市)

労働局モヤモヤ

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は8月31日火曜日。8月も今日で終わりです。今日の日野市は曇り空。気温は30度までは上がらないみたいですが、午後は雨の予報も。。。この後、出掛けるので傘を忘れず持って行かないと。
8月も今日で終わりですが、今月は新規の顧問先が1件増えたのみでした。その他、見込み顧問先が数件できた程度。月半ばに法人会の研修で助成金をテーマにお話ししましたが、特に反応がなかったのが予想外でした。自分が主催するセミナーでないため、アンケートなど取らなかったのが良くなかったかも。。。まぁ、終わったことを今更嘆いても仕方ないです。でも8月は助成金に触れる機会の多い月でした。9月は助成金の提案をしたい顧問先も幾つかあるので、活かせるようがんばります。

 

8月上旬に複数県に事業所を有する顧問先の労働保険に関する電子申請した案件がずっと「審査中」になるので、提出した労基署に問い合わせたところ、労基署の審査は終わって労働局に送っているとの回答でした。しばらく待っていても進展がないので、昨日、某労働局(東京ではない)に電話で問い合わせました。担当者曰く、(複数県にあるため)他の労働局に確認中であること、時間を要していることから書面で仮の(?)の通知を郵送するとの回答でした。また丁寧に時間を要してしまって申し訳ないとのお詫びもありました。しかしながら電話の雰囲気から(こちらの勝手な判断ですが)、担当者の審査忘れか何かかなと思ってしまいました。こちらから連絡してから、仮の書面を送ると言ってくるくらいですしね(汗)。。。こちらは審査結果を待っていたのに、なんか残念。お役所なんてこんなものと思えばいいのですが、モヤモヤですね。でもアンガーマネジメントを学んでいることもあり、電話で担当者に声を荒げることもなく、こちらの要望を落ち着いて伝え終了です(笑)。担当者には担当者なりの理由があるでしょうから。もしかしたら電話に出た方は、他の担当者の代わりにお詫びしているだけかもしれません。怒っても仕方ないですし、無駄に怒っても、その後、自分がイライラするだけですからね。
電子申請で便利になった半面、このようなほったらかしみたいな状態がたまにあります。電子申請と言っても書面を電子で送っただけなので、自動で審査して結果が返ってくる訳でもなく、審査は紙に打ち出して人がチェックしている以上、こんなこともあります。まぁ一日を争うような申請でなかったことが幸いと捉えます。

 

今日はこの後、立川の顧問先に行ってきます。まだ顧問して日が浅いので、経営者や担当者といろいろと話もしたいと思って。そこからはじめないと提案もできませんし。せっかく立川に行くので、お昼に何を食べるか楽しみです(笑)。では今日はこの辺で。

sr-morita.com

読書前報告

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は8月30日月曜日。今月もあと僅かになりました。。。今朝の日野市は厚い雲に覆われていて、相変わらず蒸し暑いです。

今朝も事務所に来たら、日めくり標語をめくり、「職場の教養」と「一日一話読めば心が熱くなる・・・」を読みました。昨日は事務所に行かなかったので、「一日一話」は昨日の分も。昨日はジャパネットたかたの高田社長(今は会長?)のお話しで「上手くいかなかったことが失敗ではなく、一生懸命やらなかったことが失敗」という内容でした。職員がいるとは言え、実質一人で経営しているような状態なので、一生懸命やれているか自問自答してしまいます。適度なところで妥協していないか。。。朝から考えさせられます(汗)。

 

昨日は家族のリクエストで多摩市ココリアにある丸善書店に行ってきました。多分、日野市周辺で一番大きな書店だと思います。普段、ネットで本をポチ購入していますが、やはり本がたくさんある本屋さんも捨てがたいというか、ウロチョロするだけでも楽しいですよね。行くと社労士が読むような専門書のコーナーには行かず、もっぱら歴史の本のコーナーだったり、旅行ガイドのコーナーに行くことが多いですね。旅行ガイドでは、コロナが落ち着いたら台湾とかベトナムに行きたいので、どうしてもそこら辺のガイドを見てしまいます。あと、歴史関係の本のコーナーでは、今月が終戦記念日の月ということもあってか、その関係の書籍が目立ちます。で、新刊で出ていたこちらの本を購入です。

『世界史のなかの昭和史』半藤一利

 

半藤さんの著書(昭和史など)は何冊か読んだことがあります。今年亡くなってしまいましたよね。。。戦中派で幼少期の戦争体験もあり、戦争の悲惨さを伝え、為政者に対して厳しい目を持った方だと思います。歴史は見る方によって、いろんな見方がありますよね。視点を変えることによって、また違った気付きや捉え方も生まれると思って購入しました。読まないといけない本もたくさんあるので、果たして読了できるか買ってから心配になりますが、取り合えず、今日から朝の仕事に入る僅かな時間で読み始めたいと思います。読み終わったら読了報告したいと思います。

 

今日は一日内勤します。今月は(数少ない顧問先ですが)比較的訪問してきたので、今週は内勤時間を増やして、顧問先に提示する資料などの作成を行いたいと思います。事務所のホームページの制作に入りましたし、きちんと時間を確保しないと考えもまとまりませんからね。では、今日はこの辺で。今週も頑張りましょう!

sr-morita.com