特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

気になる判例続々

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝の日野市は曇り模様。雨の心配はないようです。

 

昨日は我々社労士にとって気になる同一労働同一賃金に関する最高裁判決が2つありました。

news.yahoo.co.jp

  契約社員の退職金も認めず 最高裁「格差、不合理と評価できず」

正社員には支給される退職金などがないのは法の禁じる「不合理な格差」に当たるとして、東京メトロの子会社「メトロコマース」の契約社員として駅の売店で販売員をしていた女性らが、同社に格差の是正を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は13日、「格差が不合理とまで評価することはできない」として、原告側の退職金についての上告を棄却した。2審東京高裁判決は退職金の不支給は違法としていた。

 

また他にも判決がありました。

 

アルバイト秘書に賞与なし「不合理とまで言えず」最高裁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

]

アルバイト秘書に賞与なし「不合理とまで言えず」最高裁

大阪医科薬科大(大阪府高槻市)でアルバイトの秘書として働いた女性が正職員との待遇格差について訴えた訴訟の判決で、最高裁第三小法廷(宮崎裕子裁判長)は13日午後、賞与(ボーナス)がない労働条件について「不合理とまで評価することはできない」と判断した。正職員の6割のボーナス分など109万円の賠償を命じた大阪高裁判決を変更し、原告側の上告を退けた。

判決の詳細はこれから労働法や同一労働同一賃金に精通した先生方が解説されるのを待つとして、現場でもパートタイマーとの賃金や待遇格差に関する相談がちょくちょくとあります。来年4月から中小企業でもパートタイム・有期雇用労働法が適用されますので、対応しておこうとの判断からです(もっとも多くの中小企業では関心外ですが。。。)。

日本では人基準で賃金が決まる傾向が強いので、同じ仕事をしていても賃金格差が生じることがあります。特にパートタイマーが中心的な戦力となっているような業種では特に。アベノミクス(死語ですが)では一億総活躍社会の実現ということで、同一労働同一賃金が検討されたとの経緯があります。所得を増やすには労働者の4割近くを占めるパートタイマーをはじめとした非正規社員の賃金を高めようとの判断です。

 

今回、労働者敗訴となりましたが、だからと言って一律パートタイマーに賞与や退職金が不要となった訳ではなく、労働契約や業務内容よって個別判断に依るものだと思います。また単に「あなたはパートだから・・・」で入社した後に昇給すらしないのは、やはり今後は労働紛争に発展するリスクが高まるのではないかと思います。人が採りにくくなっている中で非正規社員に長期に亘って気持ちよく(納得して)働いてもらうにはどうしたら良いか不断の検討が必要であることは変わらないですよね。

 

では、今日はこの辺で。またこのテーマはブログにアップしたいと思います。今日は一日新宿で仕事して、夜は事務所で仕事です。今日は遅くなりそうです。

sr-morita.com

 

 

 

 

茨城へ向かう②

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝の日野市は晴天です。寒くもなく、日中は夏日くらいまで気温が上がるようですね。今日は一日内勤(夜はweb会議)のため、普段着で出勤。事務所まで歩いてきました。凡そ3.5キロで5,000歩ちょっとのウォーキングです。

いつもの浅川沿いを歩いてきましたが、マスクをする方が一時に比べると減ったように感じます。特にランニングをしていたり、自転車(ロードバイク)に乗っている方は息苦しさもあるのかマスクしなくなりましたね。まぁそれなりにソーシャルディスタンスではあるので、感染リスクが少ないってことでしょうが、こんなところにも意識の変化を感じます。

私は人がいないところでは外して、人が近づくとサッとマスクをする感じです。感染予防というよりも人と接する(すれ違う)際のエチケットのようになってきました(汗)。

 

昨日は茨城へ日帰りで行ってきました。朝は普通列車で向かって、土浦駅で時間調整の上、顧問先に行ってきました。土浦駅では手土産を買おうとしましたが、駅ビルにあるどら焼き屋くらいしか見つけることができず、結局20個ちょっとまとめ買いです。もうちょっと選択肢があればよかったのですが。。。土浦の方は手土産とか買う時、どうしているんですかね??皆さんどら焼きってことないですよね(笑)。

 

その後、顧問先とお世話になっている税理士先生を訪問して帰郷(内容は前日にブログに書いているので省略です。)。お昼は県南地域の名物でもあるうなぎをご馳走になりました(笑)。

 

そう言えば、茨城では東京以上にマスク着用率が低いですね。東京では毎日新規感染者が***名とかニュースになりますが、茨城あたりでは一日数名程度なんでしょうね。やはり緊張感というか身近にあるリスクとの意識が下がってしまう面もあるかもしれませんね。。。

 

帰りは特急「ときわ」号を久しぶりに利用。少しでも早めに帰れるようにと思って、一本普通列車を飛ばして利用しましたが、途中駅での車両交換?で10分ほと遅れて到着。もしかしたら1本前の普通列車の方が早かったのかも。。。


f:id:Hiroaki_M:20201013074427j:image

 

夕方前の特急列車だったせいか車内はガラガラ。ウトウトしながら東京駅に到着。事務所に戻る前に散髪して帰りました。

不思議なもので仕事中に別なことをしている時(今回は散髪)に限って、顧問先から電話があったり、メールで問い合わせがあったりします(笑)。資格取得手続きしている社員が退職することになったとか、就業規則の見直しを云々かんぬん・・・。連絡や相談があることだけでも有難いことなんですけどね。

 

今日は一日内勤して給与計算業務を終わらせて納品してしまうことと、いくつか手続き業務を片付けるようにします。今週は明日から金曜まで外勤が続くので、有意義な内勤日にしないと。では、今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

茨城へ向かう

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は月曜日。あまり寒くない朝です。

今朝は直行で茨城に向かっています。お昼前に着けばいいのですが、いつもの生活リズムを極力替えたくないので、早めに移動です。途中の土浦駅で途中下車して、時間調整と昨夜にいくつか届いたメールの返信などします。どうも性分というかあまりカツカツの時間で移動するのが好きじゃないというのもあって、つい早目に移動してしまいます。

 

茨城では顧問先の福祉施設に訪問して打合せ(職員の健康診断の受診義務や二次健康診断の実施などについて相談がありました)とお世話になっている税理士先生にご挨拶や近況報告してくることにしています。

茨城は全国でも知名度が低いというか観光地として魅力度が乏しい県としてテレビ番組でイジラれますよね。観光名所が少ないというか。。。全国的には納豆や水戸黄門水戸偕楽園ってところでしょうか。でも美味しいものも多いし、海もあるし過ごし易い県だと思うんですけど。。。物価も安いでしょうし。今日は茨城の県南地域に行きますが、レンコンや鰻が有名ですよね♪(^^♪。

茨城には常磐線を利用して向かいますが、千葉の柏駅あたりを越えると景色も変わってぐっと地方に来た感が高まります。

 

新宿駅に着いて、池袋の方を通って日暮里駅へ。山手線も池袋方面は朝でもそれ程混んでいないですね。余裕で座れて移動です。池袋駅では乗車する方が増えてきました。池袋到着後、イス取りゲームではないですが、血相変えて歩くおっさんが。。。あんなおっさんにはなりたくないな。。。(*_*)。

 

普段、池袋から上野方面に乗らないので、街の景色も新鮮です。線路沿いに住宅街あるのも山手線沿線って感じがしませんね(笑)。

 

日暮里に着いて、常磐線に乗り換えです。案外と柏・水戸方面に向かう電車に乗る方が多いんですね。まぁ松戸くらいになれば空くでしょう。ほぼ席は埋って日暮里を出発です。これから1時間くらいかけて土浦駅を目指します。

 

取手を越えて車内もかなり閑散としてきました。電車に乗る方も少なく、車内では寝ている方が多いです。車窓からは住宅街や田畑、レンコン畑が見えます。かなり景色が変わりました。もう少しで土浦駅。さすがに疲れます(^^)。


f:id:Hiroaki_M:20201012100122j:image

土浦に着きましたー。家を出て2時間半。車だと都内を抜ける分、もう少し時間はかかると思います。そう思うと、疲れると言っても運転するよりは楽だし、事故さえなければ時間も読めるので気分的に楽ですよね。土浦では仕事を少し片づけて、手土産を買って顧問先に行ってきます。帰りはひたち号で帰る予定。行きはアポの時間があるので、急ぐ必要はないですが、帰りはできれば早めに事務所に戻りたいですし。

 

ということで今日は一日茨城です。では、今日はこの辺で。今週も充実した一週間となりますように。

 

sr-morita.com

 

 

 

 

勉強会の一日

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

台風14号が通過して、今朝の日野市は曇り空。少しひんやりしますが、昨日ほどではないですね。

昨日は一日雨で、また寒かったですね~。事務所では暖房を入れるほどではないもののひざ掛けくらい用意しようかと思いました。なんか秋は短くなってしまった感じがします。あっという間に冬に突入ですね。。。

 

昨日は事務所で雑務をやったり、研修をwebで受講しました。

午前中は独立行政法人 労働者健康安全機構が主催する「両立支援コーディネータ基礎研修」を全部で4時間くらいでしたが視聴しました。途中、見ながら他のことしたり、食事をしたりしましたが。。。(汗)。このweb研修を見て、次に来週、やはりwebの研修が待ってて、それまでに視聴し終わる必要があったので。

患者・家族が治療と仕事の両立を図る上で、多くの場合、医療と職域間の連携が必要ですが、実際の治療現場では、職域との連携や協議に注力できるほどの自由度が乏しいといった理由から、十分な連携が機能しておらず、職場においても積極的な支援がなされていないというのが実情です。
   そこで、患者・家族と医師・MSWなどの医療側と産業医・衛生管理者・人事労務担当者などの企業側の3者間の情報共有のためのコーディネーターの配置・養成が必要となります。
   そのため、将来的には、治療と仕事の両立支援体制が確立できるよう、治療就労両立支援事業の一環として、研修事業を実施し、両立支援コーディネーターの養成を図ることとしています。(労働者健康安全機構HPより)

 

研修は主に医療従事者やカウンセラーの方の講義で普段聞かない内容でもあったので、面白かったです。特に労働安全衛生法関係の理解に繋がったことや、実務の掘り下げた内容を聞くことができました。レジュメも充実していますし、顧問先などから相談があった際にレジュメからもヒントを得ることができそう。丁度、明日、顧問先で健康診断の受診と要経過観察者への対応について相談したいと言われていたので、ヒントをいただきました(^^♪。

またこの研修は独立行政法人は主催しているからか分かりませんが無料なんですよね。これだけの研修内容で無料は有難いです。まだweb研修含め募集をしていますので、関心がある方はぜひ労働者健康安全機構HP等確認してみてください。


f:id:Hiroaki_M:20201011084542j:image

 

午後は社労士会支部で入会が近い方々を中心にした勉強会。いつもながらお世話役をしています。

今回は2名の先生よりテレワークについてお話しいただきました。テレワークは当初はオリンピックの開催に合わせ、電車等の混雑緩和を目的に推奨され、その後、コロナウイルス感染拡大防止の観点から国や東京都でも助成金や推奨金などを用意して取り組みを後押ししています。

私の顧問先でもテレワークの導入を検討しているところもありますが、なかなか費用もかかるので二の足を踏んでいる状態です。どうしても中小企業の場合(IT系の会社は別にして)、最初に発生するコスト(PCの購入やインフラの整備、その他社員に快適に働いてもらうためのコストなど)の負担を嫌がる傾向がありますよね。また会社幹部が社員と普段から接している分、社員がちゃんと働くか疑念を持つ傾向もあるように感じます。講師の先生からはサポートの経験なども含めお話しいただきました。今後は中小企業でも可能な範囲でのテレワークの導入は採用や定着の視点からも不可欠になりますので、テレワーク導入の課題など整理することができました。

 

今日は午前中買い物&ウォーキングしてきて、午後は家の用事で出かけます。午前中の短い時間ですが、気分転換して明日からに備えたいと思います。では。

sr-morita.com

 

 

就業規則を届出してきた

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

 

台風14号の上陸はなくなったようですが、日野市は昨日から雨が続いています。それほど強くは降っていないのですが、降り続けると昨年の台風19号を思い出して怖くなりますね。あの時は浅川が決壊しそうになり、自宅の浸水も覚悟しましたから。伊豆諸島や東海地方でも避難勧告が出ている地域もあるようです。大きな被害が出ないことを願うばかりです。。。あと今日も寒いですね。まだ暖房は点けませんが、気を付けないと風邪をひきそうです。

 

今日は朝から事務所で仕事。午後から社労士会支部のweb勉強会(お世話役もしています)があるので、それまで来週の準備やら手を付けずにいた雑多なことを片付ける予定です。

 

昨日、顧問先の就業規則を労基署に提出してきました。電子申請でも良かったのですが、労基署が会社の近くで企業での打合せ訪問の次いでに届出てきました。あと、助成金の申請もあるので、受付印付きの就業規則があった方がいいかなと思いまして(実際は電子申請のものでも構わないのですが)。また自分自身、届出に行って、その場で受付印を押してもらうと、何か仕事が片付いた感があって気分がいいんですよね。労基署ではイチイチ就業規則の内容確認はしませんので、実際に不備というか規程内容の誤りなど指摘はないのですが、それでも担当者がバン!と押してくれるのを見ると達成感を感じることができます(笑)。

なお、今回は就業規則本則の見直しと他に育児介護休業規程の作成などしています。他にも提出予定の企業や相談依頼の企業もあるので(昨日もありました)、この調子で作成・申請のお手伝いをしていきたいですね。年内にあと3社くらいは就業規則の作成・提出をしたいな。。。

就業規則を作成すると会社ごとに当然違いますし、勉強になりますよね。また経営者とじっくりといろいろ話もできますので、就業規則以外の提案などもできますし。今後も事務所で力を入れる(知識の掘り下げも行う)分野として取り組んでいきたいと思っています。

 

就業規則の提出前に都内でランチ。昨日は寒かったから無性にラーメンを食べたいーと思って、たまたま神保町にいたので中華料理屋さんでタンタンメンとチャーハンのセットを注文。雨が降っていて、また12時前で混雑を避けたかったので、あまり考えずに通りに面した中華料理屋さんに入って、メニューの一番上の方に書いてあったセットを注文です。


f:id:Hiroaki_M:20201010080729j:image

 

タンタンメンは普通に美味しかったです。もやしがアクセントになっていました。チャーハンは作り置きを温めた感じでパラパラ感がなかったでしょうか。ランチ時でセットの半チャーハンだから仕方ないですかね。もう少し量があったらよかったです。

食べ終わる頃にはお店も混雑してきました。悩まず早めにお店を決めて正解でした(笑)。

 

では、今日はこの辺で。これから仕事モードに入ります。またー。

 

sr-morita.com

 

 

 

両立支援等助成金

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

台風が近づいていますね。日野市は朝から雨で時折強く降っています。どうも予報では本州から離れていくようですが油断は禁物ですね。台風が離れようとも明日まで雨が続きますし、また寒いです。

 

今日は金曜日。いつものように4時半に起きて倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加してきました。今日の講話者は熱量が高くて朝から刺激をたくさんいただいてきましたー。組織は経営者の情熱次第っこと再確認。今日は終わってから役員会があったので参加して、いったん事務所に戻って荷物を整理してから外出です。京王線で都内に向かい、顧問先やお役所に行ってきます。

 

現在、顧問先で両立支援等助成金の提出準備を進めています。両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)「新型コロナウイルス感染症対応特例」でして、来年の3月までの助成金ですが、コロナの関係で施設に行けなくなった要介護者を自宅で介護するために休んだ従業員がいた場合、年次有給休暇とは別の有給の特別休暇で休ませると助成を受けることができる制度です。一定の条件をクリアして10日休ませると35万円助成されます。

顧問先でもデイサービスに預けることができなくなってしまい休む社員がいたので利用を案内して申請することにしました。ポイントは最後に介護休暇を取ってから2ヶ月以内に申請することと特別休暇制度を社内に周知する必要があること。社内への周知は就業規則に定めるだけでなく、社内メールなどでもOKとのこと。

これから支給申請しますので、無事に支給決定するといいのですが。結果は改めてブログで報告しますね。


f:id:Hiroaki_M:20201009105203j:image

写真判定雨の笹塚駅です。これから都営新宿線です。風が冷たいです(T-T)。

 

では、今日はこの辺で。

sr-morita.com

 

 

給与計算でモヤモヤ②

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

 

今朝は寒いですね。今日から冬のスーツに切り替えてネクタイも着用です。台風が近づいていて、今のところ日野市は小雨ですが、午後くらいから本降りの雨に変わるみたいです。今日は夕方まで新宿で仕事して、その後、事務所で仕事して帰りが遅くなるため、事務所近くの駐車場に車を停めてから電車で都内に向かっています。


f:id:Hiroaki_M:20201008065305j:image

台風14号は関東地方にも接近または上陸の可能性もあるようですね(日曜日くらい)。日曜日は午後から予定が入っているので、あまり悪影響がないといいんですが。。。予定が延期になったりすると面倒なので。。。

 

昨日もブログに書いた給与計算ですが、昨日はまとまった時間はなかったものの空いた時間に喫茶店などで動かしています。「なんでここに数字が入るんだー」みたいなことを繰り返し、少しずつですが内容が揃ってきたというか想定した形に近づいてきました。何かパズルをやっている感じです(^^;。

もやもやしたものを感じながらもあとちょっとまで来ました。セルズ給与のごちゃごちゃしたエクセルちっくな画面配置にもだいぶ慣れてきまして(^^)、なんとかこの週末には終わらせて、週明けに職員にチェックしてもらい納品します。

給与計算なので、ここできちんと立ち上げれば、その後はルーティン業務になり楽になるはずです。

あともう少しセルズ給与を使う顧問先を増やさないといけないと思っています。この企業だけでは事務所のノウハウに全然繋がらず、ただ面倒な業務だけなのでね~。そうするとやっぱり職員さんをもう一人採用、なんて考えるとつくづく士業はお金の貯まらない仕事であることを実感します。

 

昨日はご紹介いただいた企業に訪問して無事に契約となりました(^^♪。経営者と今回お話しをいただいた経緯や会社の現状などお聞きしましたが、色々と考えさせられますね(相変わらず詳しく書けずにごめんなさい。)。気を引き締めて顧問させていただきます。

今年は残り3ヶ月を切りましたが、何とかあと3件は増やしたいところです。今は月に1件ペースで増えているので、このペースで進むといいんですが。もっとも増やすと言っても営業で外回りする訳にもいかないので、セミナーをしたり、顧問先に知り合いの紹介を依頼する程度ですが(汗)。セミナーではアンガーマネジメント以外のものを年内に開催したいと思っています。企画がまとまったらブログにもアップしたいと思っています。

 

では今日はこの辺で。

寒くなってきましたし、お互い体調管理に気を付けましょうね。

またー。

 

sr-morita.com

 

 

 

給与計算でモヤモヤ

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝の日野市はひんやりした朝を迎えています。スマホで見ると18度となっていますが、もう少し低いんじゃないでしょうか。。。

週末にかけて台風が近づいています。週明けには上陸の可能性もあるようで、ちょうど遠出する予定があるので心配ですね。

 

新規の顧問先で給与計算業務を受託しまして、スタッフに会社情報や社員情報などの基本データを登録してもらい、昨日から勤怠情報を入力し始めました。事務所の業務システムとして使っているセルズという会社の給与計算システムです。スタッフの給与計算でも使ってはいますが、実質はじめての利用となります。

セルズは以前も書きましたが愛知県にある企業で社労士業界では知られたベンダーさんです。社労士事務所向けにシステムを提供しているので、給与計算システムもデータが事務所システムと連動したり便利と思って利用することにしました。

給与計算は今までTKCのシステムオンリーだったので、それ以外のシステムを見るのも使うのもはじめて。給与計算の考え方はどこも一緒ですが、使いはじめると戸惑うことが多々ありますね(汗)。

 

ただTKCのシステムの使いやすさに慣れていることもあって、ちょっとしたことに不便を感じるというかモヤモヤ感があります。Q&Aがマルチタスク化しない(たぶん)ので、いちいち閉じないと作業できない(印刷もできない?)とか、エクセルのマクロで動くようなシステムで切り替えに時間がかかるとか、他にも諸々。。。

 

昨日も会社からいただいた勤怠データを入力→計算を実行→設定の修正のため、基本データの画面に戻す→直してまた計算を実行を繰り返しましたが、セルズは画面の配置に統一感がないので、使っていると疲れるんですよね。既存の画面に新たな機能を押し込む感じなので、画面がごちゃごちゃしているというか、ユーザーフレンドリーじゃないというか。

まぁ慣れの問題でもあるので、仕方ないと思って批判的に見ないようにしています(^^)。私も前職でお客様から使い勝手が・・・なんて言われると、「一長一短ですよ」とか「習うより慣れろですよ」なんて言っていましたから。

今月分の給与計算業務は来週後半に納品なので未だ時間もありますし、じっくりと向き合ってシステムを習得したいと思っています。

 

今日は一日都内で仕事して、夕方からお付き合いのある会計事務所からご紹介いただいた企業へ訪問してきます。無事に契約に繋がるといいんですが。。。ご紹介いただけることに感謝ですね。

 

では、今日はこの辺で。

写真は昨日、銀鉱に勇姿の相談で行った帰りに寄った高幡不動尊です。静かでした。週末は結構な参拝者がいますが、今は平日でも団体客はいないし、静かに参拝できます。


f:id:Hiroaki_M:20201007071024j:image

 

 

sr-morita.com

月曜の夜のルーティン

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は朝から青空で終日秋晴れのようです。朝は雲の切れ間から太陽が見えました。先月後半から歩き始めたこともあり、今日からスマホに万歩計のアプリを登録してみました。充電を消費するので使いたくないアプリですが、歩くモチベーションに繋げようと思って。さっそく、今朝は事務所まで徒歩通勤です(約3.5キロ歩いて180カロリー消費とのこと)。今日は顧問先に行かないのでラフな格好ですし、帰りも徒歩帰宅予定。一応、毎日一万歩を目標にします。片道で5000歩のようなので、往復すると余裕で1万歩を超えることになります。

 

毎週月曜日は軽めの食事&休肝日と決めていて、結構な月日が経ちました。もはや月曜日のルーティンです。特に夜は軽めの卵かけご飯と野菜ジュースくらいで早めに就寝するようにしています。なので火曜日は朝起きたときからお腹が空いています(^^)。

ちなみに昨日は朝はPRONTOでトーストのセットでした。400円くらいでした。

f:id:Hiroaki_M:20201005215526j:image

お昼は御茶ノ水駅改札すぐの狭いカレー屋さんでカツカレー680円)。


f:id:Hiroaki_M:20201005215704j:image

薄切りのトンカツが乗っていて、ゴーゴーカレーのキャベツなしのような感じでした。なおゴーゴーカレーの方がスパイシーですね。駅近でサラリーマンの利用も多いでしょうから、万人受けする味付けかもしれません。食べやすくと美味しかったです。スパイシーなカレーだと汗をかくので、あまり仕事中に食べたくないのですが、これなら大丈夫です。

で、夜は軽く卵かけご飯と世田谷自然食品の野菜ジュース(^^)。夜はまさにルーティンです。

 

どうしても週末は食事の量も増えるし、平日に比べるとアルコールの量も増えるので、少しは体を休ませないと。いつまでも体に無理をさせることができる歳でもないですから。若いころは少々不健康自慢してもかっこよかったのかもしれませんが、今は切実ですよね。これからも長く働くためにも少しの我慢は必要と思います。

 

併せて会社員の時には毎年受診が義務化されていた人間ドックですが、開業したら当然義務ではなくなり、昨年は受診しませんでした。これはマズイと思って、今年は受診することにして先日予約しようとしたら年内は満杯でした。コロナの影響で4月~6月はどこも人間ドックの受診を取りやめていたでしょうから、その分、予約が集中しているようです。加入している健保組合の健診センターでは、3月までほぼ満杯。仕方ないので提携の健保センターに連絡するも年末ぎりぎりのクリスマス時期しか空いていないとのことでクリスマスに人間ドックか・・・と思いながらも予約しました。あまり先送りしても仕方のないことですしね。これから受診を予定する方は早めにお申込みした方が無難だと思いますよ。

 

今日は途中銀行に融資の相談で出かけますが、ほぼ一日内勤して資料作成です。明日から金曜までほぼ内勤する時間が取れないので、できるだけ片付けないと。では、今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

 

ストーリーが分かっていても観てしまいます

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は薄暗い朝です。雨の心配はないようですが、日中は夏日の予報で少し蒸し暑いかな。駅で見渡しても上着を着ていない方やYシャツを腕捲りしている方もチラホラ。

 

話しは変わりますが、先週くらいから歩いていると金木犀キンモクセイ)の香りがあちこちでします。今朝も自宅から駅に向かう途中で金木犀の香りが。。。この時期ならではですね。

 

昨日は晩御飯を済ませて、いつものように野村訓一さんのラジオ(J-WAVE)を聴いた後テレビを着けて、ちゃんねるをガチャガチャしていたら、BS12チャンネルで『銀河鉄道999』が放送されていて、最後の30分くらいですが観ました。

銀河鉄道999 [Blu-ray]

銀河鉄道999 [Blu-ray]

  • 発売日: 2009/09/09
  • メディア: Blu-ray
 

銀河鉄道999を観るのは何十年ぶりだろう。小さい頃、映画館で観たなあ~とか、確かに毎週木曜日にフジテレビで放映してたな~と思い出しながら観ました。何度も観てるしストーリーも分かってますが見入ってしまいます。最後の別れのシーンで「メ~テル~!」と叫ぶ哲郎は何度観ても泣けます(;_;)。その後の城達也の哀愁漂うナレーションも昭和チックですが泣けてきます。

 

その後、やはり何度も観ていてストーリーも分かる『エクスペンダブルズ3』をBSでやっていたので観ました。この映画、BSで定期的に放映している感じさえします。観たの何度目だろう。。。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(吹替版)

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(吹替版)

  • 発売日: 2015/03/11
  • メディア: Prime Video
 

スタローンやハリソン・フォードシュワちゃんはじめハリウッドのアクション映画の主役級がたくさん出演しています(皆さん老けた感じ満載です。特にハリソンフォードの老け顔と猫背は何だかな・・・と。)。内容は勧善懲悪な分かりやすい映画で、兎に角鉄砲をガンガン撃っているような映画で、ストーリー無視で深いこと考えずにノンビリとソファーに横になって観れます(^^)。映画を観て気分をリフレッシュですね。

 

今日は一日東京都社労士会で電話相談員です。終わって夕方から事務所で仕事。今週は明日だけ事務所でまとまった時間、内勤できますが、あとは出ることが多いので、空いたぶつ切りの時間を有効に使いたいですね。

 

では今日はこの辺で。また。

 

sr-morita.com

 

 

食べ過ぎ土曜日

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝の日野市はどんより曇っており、午前中は雨が降るかも・・・の予報になっています。自宅でコーヒーを飲みながらブログを作成しています。

 

昨日はブログのとおり、午前中は事務所の経理処理や助成金申請の資料を作成して、午後は研修ビデオをwebで視聴、夜は倫理法人会の会合に参加してきました。

助成金(両立支援等助成金)の方は、資料もほぼ揃いましたので、今週時間を見て九段にある東京労働局に申請資料を持参して提出する予定です。コロナの関係で郵送を推奨されますが、資料に不備や誤りがあって不支給決定してからでは遅いので持参します。雇用調整助成金が原則助成金センターに郵送なので、そっちの方が楽ですが持参した方は安心ではありますよね。結果などは改めてブログにアップします。

 

でお昼ご飯は、事務所の1階にあるいつものほっともっとへ。今月から発売開始された月見焼き鳥つくね重(もち麦ご飯に変えて560円くらい)を注文。


f:id:Hiroaki_M:20201004084048j:image

 

お弁当は鶏肉、つくね、焼きネギが甘辛タレに絡まって、海苔を敷いたご飯の上に。その上に半熟たまごを割って乗せて食べます。うん、普通に美味しいです。これで500円くらいであればコスパは高いのではないでしょうか。しばらく唐揚げ弁当は止めて、こちらに切り替えようかな(笑)。リクエストを言えば、もう少しつくねがあった方がよかったかな~、とも思いましたが、十分満足なお弁当でした。もち麦ご飯にするので、腹持ちもいいんですよね。

 

その後、処遇改善加算の研修ビデオを3時間ほど視聴してから、夕方からはひの多摩倫理法人会の集まりに参加。地元のお寿司屋さんで執行部や元会長の方々と今後の会の活性化に向けて議論&懇親会でした。全員で15名が参加しましたが、これだけの懇親会は半年ぶり。これでコロナに感染したら集団クラスターですね(笑)。会合ではいろんな方と話しができて、コロナも心配ではありましたが有意義な時間でした。倫理法人会では皆さん前向きな思考の持ち主で意見もポジティブなので刺激を受けます。食事ですが、寿司懐石というかコースで食事をいただきましたが、締めのお寿司が多くて食べ過ぎました。。。元々寿司ネタが大きくて有名な日野市で有名なお寿司屋さんでしたが、締めのお寿司は普通に一人前でしたからね。住宅街のお寿司屋さんだからかな?飲み屋街のお寿司屋さんだと、食べやすいように小さめですよね。お寿司は残して持ち帰ってもよかったのですが、美味しくて食べ過ぎました。週末はつい食べ過ぎてしまいます。平日に軽めの食事の機会を作って調整しますが、週初めは体が重く感じますね。

 

今日はこの後、買い物に出かけてきます。では、今日はこの辺で。またー。

 

sr-morita.com

給与計算と立ち蕎麦

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は土曜日。いつものように事務所で仕事です。今朝は事務所まで徒歩通勤。平日に比べると浅川沿いを散歩する人も多い感じです。いつものように40分ほどいろいろと考え事をしながら事務所へ。朝晩涼しくなってきているとは言え、歩いてくると薄っすらと汗をかきますね。

今日は夕方から倫理法人会の集まりがあるので、それまで助成金の資料を作成したり、午後は何とか時間を確保して、介護事業所の処遇改善加算の研修ビデオを視聴したいと思っています。処遇改善加算は介護事業所の顧問先も増えてきているし、ぜひ取り組みたい分野なので。

 

昨日は顧問先の給与計算業務で都内へ。この企業だけは給与締日後早めに処理してほしいとの要望があるのと、使っているシステムなどいくつかの理由で現地に伺って処理しています。他の企業のように事務所で処理できると助かるのですが仕方ないです。一人になって処理するスペースもあるし、企業に行って担当者と話すのも楽しいのでまぁ良しとしています。

 

給与計算の業務は概ね2時間半程度。最初に勤怠の集計をして、その後、給与計算して、最後にバックアップしたデータを企業の担当者のPCへ復元して終了。かなり自分自身も慣れたので、大きなトラブルがなければ移動を含めても半日かからず終了です。

 

いつもその企業へは午前中に伺うので、終わるとだいたいお昼過ぎ。企業のある駅周辺には飲食店がたくさんあるのですが、どうもいつも駅にある立ち蕎麦で済ませてしまいます。お昼過ぎに終わるので、次の予定があるか、無くても早めに事務所に戻りたい気持ちがあって、あまりランチに時間をかける気にならないのもありますが、なかなか美味しい立ち蕎麦屋さんだと思います。メニューも豊富ですし。当然ながらそれなりに繁盛もしているようです。


f:id:Hiroaki_M:20201003082601j:image

 

昨日は春菊の天ぷらそばを注文。あと珍しくミニ丼も。普段から天ぷらに春菊があると頼んでしまいます。何となく体に優しい感じがしますし、春菊の苦みやツユに浸ってヌルっとした春菊が美味しいんですよね。いつも食べている箱根蕎麦の関東風の濃いめのツユに比べてやや薄目なツユですが、これはこれで美味しくいただきました。ランチをサッサと済ませ、都内の企業へ訪問して戻ってきました。

 

別件ですが、数日前に故障したPCですが、修理屋さんから連絡がありSSDが読み込めないため直すなら結構な費用(20万円前後??)がかかるとのこと。そのため復旧は諦めました。今までのデータが消えてしまうので残念ですが、これも仕方ないと思うしかないですよね。。。今後はバックアップを取るよう注意します。

 

では、今日はこの辺で。いまから夕方までがっつり仕事します。では、皆様、秋晴れで出かけるには気持ちの良い週末ですね。素敵な週末をお過ごしください。

sr-morita.com

 

中秋の名月

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は金曜日。毎週の倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加してきて、今は都内の顧問先企業さんに向かっています。

秋に入り、モーニングセミナーで家を出る頃はまだ薄暗くなってきました。寒暖の差の影響か車のフロントガラスも曇った感じです。


f:id:Hiroaki_M:20201002092618j:image

今月のモーニングセミナーではZOOM運営を担当することになりました。普段使っているので余り意識することなく始まりましたが、講話者を写すipadから音を拾わないことに始まってから気付きした💦。なんでスピーカービューにしているのにこっちが映るんだーと思って確認したら、いつも音を拾っているipadのマイクが動作していない(T-T)。始まる直前に善意で外部マイクを付けた方がいまして、結局設定が不足していてマイクが作動しないことに。。。はじまってしまったので後の祭り。結局、ホストの私のPCから音を拾ってZOOM参加者にはギャラリービューで見てもらい、ZOOMで参加してくれた方には朝からストレスを与えてしまいました。運営側が理解していないのは断らないと駄目ですね。私も反省です。

 

昨日は中秋の名月でしたね。多くの方がFBに写真をアップしていました。私も写真は撮りましたが、どうもボンヤリして写真で(^^;。


f:id:Hiroaki_M:20201002094508j:image

近頃は猛暑だったり、春が短く感じたりして季節感が薄れてきました。こうして季節を感じるというか楽しむのも日本人らしくていいですよね。

 

今年も残り3ヶ月を切りました。事務所も掲げた目標の達成に向けて、改めてがんばらないと。

今日は午後も顧問先ではないですが、企業さんに行って相談対応。明日も仕事ですが、できるだけ今日中にできるところは片付けて週末を迎えたいですね。では、また。

 

 

 

口座振替に切り替え

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は午前中、冷たい雨とのこと。今にも降り出しそうな空模様です。この後、都内の顧問先に行くので、少なくとも顧問先に着くまで雨が降らないで欲しいですね。今は顧問先に行く前に寸暇を惜しんで(1時間ちょっと)事務所で仕事しています。自宅でやってもいいんですが、何か自宅だと仕事モードにならないんですよね。移動時間を考えると自宅の方が仕事に充てる時間が長く取れるんですがどうもね。。。急ぎ出かけるまでに今日やってもらう月初の業務を整理して職員にメールで指示します。一応、月初業務として顧問先の給与計算と新しく導入する勤怠管理システムの立ち上げをやってもらう予定です。あとは早めですが年賀状の準備ということで送付先リストの作成なども。来週から新規の顧問先の給与計算業務が加わるので、今週中にやるべきことはやっておかないと、といった状況です。職員さんの仕事が雑務処理と給与計算周りになってきました。

 

先月分(9月分)顧問料の請求から社労士会も推奨する日本システム収納の口座振替に切り替えました。一部の企業は従来どおり振り込みを希望するところもありましたが、ほぼ口座振替に切り替わります。顧問先が少ないうちに切り替えてしまいました(新規の顧問先企業は手続きが間に合わない関係で一時的に振り込みが残ります。)。口座振替では当月分を翌月8日に引き落として、事務所には15日に着金するスケジュールになっています。最初なのでスムースに引落し→着金に進むか少し心配ですね。今までより入金のサイトが変わるので(入金まで遅くなるので)、特に実施月は資金繰りも心配でしたが、先月は雇用調整助成金の報酬も入ったので、なんとか大丈夫。今後は資金繰りにも気を付ける必要がありますね。特にここに来てコロナ禍ですが、研修が結構盛り沢山というかwebやDVDで積極的に行われるようになったので、月の支払いが増加傾向なんです(*_*)。知識が乏しい分、研修費や図書費増えるのは仕方ないですが、資金繰りは気を付けておかないと。。。ここら辺の処理も職員さんが落ち着いてきたら、引き継ぎたいところです。日本システム収納のwebシステムは朝は受付時間外のため、アクセスできないんです。そんなところからも職員さんにやってもらう業務かと思いますね。朝型の仕事のスタイルなので、朝見ることができないのは少々ストレスになりそうです(笑)。そう思うとやはりもう一人職員の採用が必要かもしれませんね。

 

では、今日は間もなくでかけるので、かなり短めですがこの辺で。また。

 

sr-morita.com

 

 

はじめて給料を支払った

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

 

昨日のブログで書きましたパソコンが立ち上がらない件、ビックカメラでHPのパソコンを急ぎ買ってきました。多分↓↓↓こんな感じのPCです。

 

ずっとdynabook派だったので軽い浮気気分ですが、13.3型くらいのディスプレイサイズのノートで店頭に置いてある種類が少なく、値段(Officeが付いて12万円くらい)とスペック(dynabookCeleron)で考えてHPにしました。ちょっと予算オーバーでしたが仕方ないですね。あとHPはタッチパネルでもあったので、珍しさもあって購入です(笑)。9月末まで特別価格ということで、ちょっとは値引きがあったかも。少しだけ得した気分です。あとノートンウイルス対策ソフトが1年間無料でした。HPのPCはセットアップの際、音声で手順説明が流れるんですね。これもびっくりでした。指紋認証とかして無事にセットアップ完了です。あとは壊れたPCのデータが復元できるといいんですが。。。

 

昨日は8月末から働いてくれている職員さん(前職で一緒に働いていて定年退職した方)にはじめて給料をお支払いしました。今まで貰う側しか経験していなかったので不思議な感じもしますが、先ずは感謝の気持ちでATMから振り込みました(今後はPCから振込みできるように切り替えないと)。

たぶん私たち士業事務所の人件費比率(労働分配率)は40~50%程度かと思います。今はそんなに高くないですが、そんな状態になると思うとゾッとしますね(汗)。

 

まだ独りでやれる範囲ですし、かなり早めと思いましたが(実際、私の周りで開業間もなくて職員を雇っている人は少数ですし)、職員を採用してよかったです。先ずは雑多なことを頼める(郵便局に行くとか宛名ラベルを作ってもらうなど)こともありますが、話し相手がいることで新たな気付きが生まれたり、職員がいるからできることも増えてきます。例えば、今週から顧問先への提案前にトライアルとして勤怠管理ソフトを導入することにしていますが、まさに職員がいなけれできない(やっても意味がない)ことです。他にも事務所を経営体にしようとの意識が芽生えることに繋がってくるように感じています。

もっとも今の職員さんは高齢ですし、長く働いていてくれる職員の採用も検討中です。年明けくらいには事務所の引っ越しと共に採用を考えていますが、そう思うと士業事務所は儲かりにくい職種であることを実感します。ちょっと儲かって独りでは限界もある→採用→やはり忙しくなりそう→採用の繰り返しですし、儲けるのであれば、自宅の一室で独りでやるのが一番ですね。これは実感です。ただ、私は自宅でやるとの気持ちが全然なかったので(やる以上、拡大や採用したりしたかった)、まったくない選択肢ですが。。。

 

職員さんに給料を払うようになりましたので、今後は遅配しないよう更に顧問先を増やさないといけないですね。がんばります!

 

では、今日はこの辺で。また。

 

sr-morita.com