特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

定額残業代の研修DVD

おはようございます。東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。

今日は4月4日月曜日。日野市は雨が降っていて寒い朝です。今日は終日外勤のため電車移動ですが、寒いし濡れるのも嫌なので車で出勤。朝、2時間程ですが仕事を片付けて、現在は京王線でブログを作成しています。

寒いのも今日までみたいで、明日から春の陽気に戻るようですね。でも桜は早くも散り始めています。儚いですね。

 

昨日はお墓参りした後に事務所で研修DVDを視聴しました。

定額残業代(固定残業代、みなし残業代)を採用している中小企業って結構多いように思います。その割に安易に何となくの感覚で導入しており、出るところに出たら未払い残業と見なされてしまうんじゃないかと思えるところも。

定額残業代が有効となる要件は、事前に何時間分の残業代として払うか明確にすること、定額残業代が残業時間に見合っていること、設定した残業時間を超えた場合は、超えた時間分の割増賃金を払うことが必要です。

私が見た案件でも基本給に残業代を含めており、かつ残業時間の全てが含まれていると説明する会社がありました。要は幾ら残業しても割増賃金の支払いがないってこと。しかも労働契約書の取り交わしもなし。

労使の関係性が良好な時は問題にならないかもしれませんが、何か会社に不満を持ったり、知恵を授ける方が現れると問題が表面化します。その時に過去に遡って未払い残業代の請求があったりしたら、会社の業績にも大きな影響を与えます。労使の関係性が良好な内に対策を打っておく必要がありますよね。

労働条件の変更方法にも参考資料を提示してくれるので参考になります。

言っても仕方ないことですが、残業代の計算は厳格で工場労働者にはいいのですが、それ以外の労働者を雇用する事業主には厳しいように思います。難しいところです。。。

 

では、今日は電車も混んできましたしこの辺で。

 

はじめての助成金

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は4月3日日曜日。
今朝は自宅でブログを作成しています。ブログを作成したら、車で1時間ちょっとありますが、お墓参りに行ってきます。天気がちょっと心配ですが気になっていましたので、今日済ませてしまおうかと。

昨日はがっつり事務所で内勤業務でした。
最初に顧問先で定年延長の就業規則を改訂したので、65歳超雇用推進助成金の申請を検討することになり、支給申請の手引きの確認。つい最近、手引きが改訂されているのでチェックして、顧問先に申請に必要な情報提供しました。65歳超雇用推進助成金は昨年申請代行して1件支給決定しているので、申請のイメージができます。昨年に比べると、先ずは受給額が細かく設定されており、60歳以上の被保険者が数名の会社では、あまり申請しようとのモチベーションが生まれにくい助成金になってしまったかもしれません。あと、申請期間が長くなったのはよかったかなと(その分、月初の開庁から5日以内)。

 

その後、4月に入社した職員さんがいる会社の社保と雇用保険の資格取得手続き。社員情報が週末に送られてきたので、セルズに登録して資格取得手続きを行います。まとまった人数がいるとちょっと時間がかかります。途中、雇用契約書の内容で気になったことを確認メールすると、運よく返信があり仕事が進みます。

 

その後、週明けに訪問する企業の処遇改善計画書の作成。昨年途中に事業を開始した介護事業所(神奈川県の障害者施設)でその際に計画書は作成していますが、内容を見直ししたりしています。処遇改善計画はエクセル形式となっており、今年度は処遇改善加算と特定処遇改善加算に合わせて臨時特例交付金の申請書も作成するようになっていますが、神奈川県の障害福祉サービス事業所は臨時特例交付金のシートはあるものの作成不要で別途申請書を提出する必要があるようです。ここら辺のローカルルールは止めてほしい。。。(汗)。

 

その後、人材開発支援助成金(一般訓練コース)の計画書の作成です。実はこの助成金ははじめて取り組む助成金で今ひとつ分かり難い(単に知識不足でしょうが)。申請の手引きや助成金の解説書を読んでもイメージが。。。(汗)。
一般訓練コースは、特定訓練コースなどに比べて申請し易いんだと思いますが、それでも作成する書類が多いですし、ジョブカードやキャリア・コンサルティング等々普段使わない単語も多くて悩みますね。しかも一人あたりで受給できる金額がそれほど多くなく(特に一般訓練コースは)、申請から受給までの期間も長いので、申請代行する社労士としては労多く実入り少ない助成金になりそう。でも、訓練系の助成金は、ウィズコロナとなり社員教育に力を入れようとする企業も増えるでしょうし、申請経験はぜひ身に着けておきたいので、助成金の報酬は別にして取り組んでいます。

他、明日以降訪問する企業の資料準備などして一日が終了。今日は事務所に行かない予定ですが、気になると行って仕事をしてしまいそう。

 

では、もう少しやることを片付けてお墓参りに行ってきます。

sr-morita.com

春の新入職員研修

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は4月2日土曜日。今朝の日野市は晴天ですね。事務所の窓から見えるマンションが朝日に照らされています。でも寒い朝です。yahoo天気予報では日野市は3度程度。日中は13度くらいなので、日中は日なたにいれば暖かいって感じでしょうか。

今日は一日内勤して、来週の訪問準備をします。来週は月曜日が終日社労士会の電話相談の担当で夜も倫理法人会があって自分の仕事が全然できないので、今日、できるだけ仕事を片付けるようにします。

 

昨日はブログにも書きましたが、茨城の顧問先さんで新入職員研修会を担当しました。春と秋にご依頼いただき、もうこれで4回目くらいになるでしょうか。研修では基本、ハラスメントと1時間、就業規則の説明を1時間で構成してお話ししています(昨日は育児休業制度についても説明)。

ハラスメントは職場で受けないか新入職員さんも心配事でしょうからセクハラ、マタハラ、パワハラについて概念や受けないために気を付けることなどご説明しています。ハラスメントは行為者になりがちな管理職向けに行うことが多いのですが、そうは言っても新入職員としてもハラスメントの基本的なことを知っていることで大きなトラブルとなることを避けたり、自分一人で抱えることなく対処できる場合もありますから、研修はとても意味のあることだと思っています。何か一つでも心に残ってくれたら嬉しいですね。

研修は午後の眠たい時間ですが、皆さん一生懸命聞いてくれたと思います。一部眠たい顔をする方もいましたが仕方ないです。そもそもそれほど面白い話しではないですからね(汗)。社労士だって聞いていれば眠くなる内容ですし(笑)。


顧問先の施設内の桜が満開でした。まさに入社時期って感じがしますね。


f:id:Hiroaki_M:20220402073924j:image

 

研修は2時間で終了して、渋滞に巻き込まれる時間前に都内を通過したかったので急いで事務所に戻ります。でも結局都内(西新宿から高井戸あたりまで)で渋滞にはまってしまい、当初のナビの到着時間予想から30分程遅れて事務所へ到着。行きも渋滞にはまってしまったし、移動時間が往復6時間。研修時間に比べて不経済というかなんて言うか。。。夕方事務所に戻って仕事をするものの、運転疲れもあって2時間くらい急ぎの仕事を片付けて帰宅。夜は布団に入って直ぐに寝落ち。やっぱ長時間運転は疲れますね(汗)。

 

昨日、顧問先(サービス業)で職員が新型コロナに罹患したため、事業所を休業するとの連絡がありました。新規感染者も相変わらず高止まりしていますし、いつ感染してもおかしくないと言いつつも、感染者が出ると保健所対応や顧客への連絡等しないといけないので会社は大変ですよね。罹患者は傷病手当金、従業員の休業に関しては雇用調整助成金を申請できますが(これも6月まで)、営業再開してもお客様や従業員はコロナへの感染リスク・不安を抱えていることには変わりないですし。あと感染した従業員へのケアも必要かもしれません。こんなことがいつまで続くのか。。。

 

では今日はこの辺で。今日は一日ガッツリと仕事を片付けます。

 

sr-morita.com

今日は茨城

こんにちは。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は4月1日金曜日。令和4年度がスタートしました。定期採用している会社などでは、今日は入社式のところも多いかもしれません。私も30年以上前ですが、4月1日に前の会社に入社しました。
今は通年採用する会社も増え、セレモニー的に入社式を行う会社は減ったのかもしれませんが、この時期は駅でスーツ慣れしていないような若い方を見ると、春だなと思ったりしますね。社畜にならず、そして人間関係などでメンタル不調などならず、人生一回ですから貴重な有意義な社会人生活をスタートさせてほしいものです。

 

今日は毎週の朝活である倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加後、そのまま茨城に来ています。午後から顧問先で新入職員さん向けの研修会の講師を担当するため、倫理法人会が終わって、そのまま事務所に寄らずに圏央道経由で茨城へ。本来ならもっと早く着く予定でしたので、喫茶店でゆっくり仕事を片付けようと思っていましたが、青梅を超えたところで渋滞に巻き込まれてしまい、予定より30分くらい到着。仕方ないのでマックで30分くらいメールなどを整理して、急いで顧問先に行くようにします。よって今日のブログも短めとなってしまいます(汗)。

 

4月は開業して3年弱ですが、一番忙しくなりそう(汗)。売上予定表を見ても、一番の売上見込みとなっています。まずは健康に気を付けて4月を乗り切りたいですね。あとは処遇改善加算の計画書の作成が6社ほど、あと個別相談が3社ほどあるので、これは4月15日までですが、最優先で片付けないと。。。他には社会保険と労働保険の新規適用の会社が数社あるので、これも期限通りに片付けます。あとは6月の法人設立に向けて少しづつですが、準備をし始めます(定款の作成など。)。秋ごろと考えていた職員さんの追加採用も前倒しで検討が必要かもしれません。。。

 

ということで今日は短めですが、この辺で。これから顧問先さんに向かいます。今年度もお互い身体に気を付けて頑張りましょう!

 

sr-morita.com

 

 

コロナが迫っていると実感する

おはようございます。今朝もお読みいただきありがとうございます。
東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月31日木曜日。令和3年度も今日でおしまい。明日から新しい年度がスタートです。今朝の日野市は薄い雲がかかっていますが晴れています。yahoo天気予報では、日中は暖かいものの夜は雨の予報も。

 

昨日、アポの時間まで中途半端に時間が空いたので、訪問先の近くにある神社(それなりに有名な)にお参りしてきました。桜が早くも散り始めていました。何かあっけないというか儚いものを感じますね。。。桜もあと1週間程度でしょうか。週末にお墓参りを予定しているので、桜を見ることができたらいいのですが。

 

今日は午前中顧問先へ訪問する予定でしたが、昨日、新型コロナの濃厚接触者になったため訪問日程をリスケしたいとの連絡がありました。考えれば今週はこれで2件目です。しかも両方とも前日夕方に連絡が。。。(汗)。まぁやることは沢山あるので、他の仕事をすればいいので特に問題はありませんが、改めて新型コロナにいつ自分自身が感染してもおかしくないし、新型コロナが近くに迫ったリスク要因であることを実感します。特に今週、来週と予定もかなり詰まっていますし、4月15日までに処遇改善加算の計画書を届出ないといけないので、ここで感染する訳にはいかないのです。と言っても自分で感染対策をしても限界もありますが。。。ワクチン接種しても、重症化を防ぐことができるだけですしね。

 

先日、久しぶりに映画(THE BATMAN)を観てきましたが、BATMANシリーズが気になって衝動買いでネットでポチっと過去のDVDを買ってしまいました(笑)。1本あたり千円ちょっとでしたし。

今週末は観る時間はないですが、4月末にはGWもありますしね。時間を作って観たいと思っています。

 

今日はそんなことで午前中の予定が空いてしまいましたので、今日片付ける仕事を早めにやっつけて、研修DVDを視聴します。いつもの日本法令から固定残業代に関する研修DVDをつい最近購入したので。
固定残業代に関する相談も多いんですよね。残業代の計算が面倒ってことで安易に導入してしまって、その後、何もしていないケース。労使の関係が上手くいっている時は問題にならないのでしょうが、どこかでこじれた時に「残業代を貰っていません」なんてことで、出ることろに出たら一発で未払い残業代ということになりそう。確かに業種によっては時間外労働の計算が面倒なケースもあるでしょうが、導入は慎重にすることが必要です。この件はまた改めてブログにアップしたいと思います。

 

では、今日はこの辺で。

 

sr-morita.com

今月が期限(賃金上げの開始報告)

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月30日水曜日。今朝もどんよりした雲が空を覆っています。気温は日中は上がるようで、昨日に比べると温かい一日になるようです。今朝はいつもより少し早く目が覚めたので、そのまま起きて事務所へ。6時前から働き始めています。この後、8時半頃に事務所を出て、都内の企業さんに行ってくるので、その前に一仕事片付けることができそう(笑)。

 

介護事業所(および障害福祉サービス事業所)の処遇改善加算支援補助金(臨時特例交付金)ですが、2月より賃上げを開始し、交付金を受けるためには本来であれば2月末までに「賃上げの開始報告」を都道府県に届出る必要があります(今回の支援補助金は指定権者ではなく都道府県に届出)。ただ、法人内の準備ができずに3月に2月分も一緒に手当として支払う場合は、3月末までに「賃上げ開始の報告」を届出れば良いことになっており、間もなく締切りになります。9月までの支援補助金を受給するためには、賃上げ開始の報告の届出が必須なので、忘れずに届出してほしいですね。賃上げした後の届出がなくて受給できなかったとならないように。

 

ただ、神奈川県の介護サービス(高齢)の事業者は、4月15日の処遇改善計画書の提出時に一緒に届出れば良いことになっています。私、うっかり神奈川県の障害福祉サービス事業者も(同じ神奈川県だし)一緒だと勘違いしていました。
顧問先さんで神奈川県の障害福祉サービス事業所があるのですが、昨日、障害福祉サービス事業所は上記のとおり、2月または3月末までに届出が必要であることに気付きました。急ぎ顧問先さんに連絡して、今月中に届出るよう依頼(!)。幸い「賃上げ開始の報告」は、専用サイトで介護事業所番号を登録する程度の簡単な届出なので、5分もあれば顧問先さんでも対応は可能なので、期限に間に合えば問題はないでしょうが、ここら辺、全国で合わせてほしいものです(汗)。国が急に言い出した制度ですからねー。

 

今年度は正式版の計画書(障害福祉サービス事業所)は先週末に東京都のHPにアップされていますし、何だか行政側もバタバタしているように思います。今年は通常の計画書、実績報告だけでなく、10月からの新加算の申請が8月にあったり、来年1月には9月までの支援補助金の実績報告があったりと、かなり振り回されそうな予感が。。。
先日も書きましたが、小規模の事業所では総務担当を代表者が兼務していることも多く、とても制度改正に対応しきれなくなってきているようにも感じます。社労士の支援がホント必要ですよね(でも支援する社労士は少ないですが)。

 

では今日はこの辺で。これから2時間急ぎで仕事を片付けて出かけてきます。

 

sr-morita.com

 

雇用調整助成金の不正受給の報道

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月29日火曜日。今朝の日野市はどんよりとした雲に覆われていてうす暗い朝です。気温もそれほど上がらないようで、冬に戻ったとまではいかないものの、寒い一日になるようです。
今日は午前中、webで打合せを予定していましたが、担当者がコロナの陽性者になったか濃厚接触者になってしまって、どちらにしろ出勤できなくなり延期です。一時に比べ新規感染者が減っては来ているものの、それでも東京都内では7千名前後の方が毎日新規で感染している訳ですからね。。。昨年の第5波(たしか)の時は、5千名前後で大騒ぎしていましたから、自分自身、新規感染者数の人数に鈍感になってきていることを感じます。できる感染予防をするしかないですが。。。
午後は先日電話で相談のあった企業さんに訪問してきます。

 

先日、厚生労働省から雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金含め)の不正受給について発表がありました。令和3年末の段階で不正受給の発覚件数が261件、金額にして32億3000万円になったとのことです。1件あたりにして、1千200万円程度。従業員が数十名の会社で休業補償していれば数カ月で1千万円を超えますので、それほど規模の大きくな企業でも発覚しているのではないかと思われます。

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000919896.pdf


コロナ特定での雇用調整助成金は、支給スピードを早めるためにも書類を簡素化した結果、不正も起き易くなった面はあると思います。不正受給で多いのは、①出社しているにも関わらず、出社していないとして支給申請する、②雇用関係のない方を社員扱いにして申請するなど、不正受給というよりも詐欺的な行為のようで、流石にそこに社労士は関わっていないだろう、と思える内容ではありますが。。。でも、コロナ禍で経営に苦慮されている経営者からすると「つい」と思って、虚偽報告してしまう気持ちも分かる気がします。書類をちょっと書いて、人件費が丸々(100%保証していれば)浮く訳ですからね(汗)。また簡単に人件費を国がカバーしてくれるように捉えている経営者もそれなりにいるもの事実だと思います(またそう言っているコンサルタントなどもいるでしょう、きっと)。


でも、現実問題として、社労士が関与している企業と言っても、企業が提出する出勤簿や賃金台帳を基に書類を作成していますので、その内容(社員が実在するかなど)まではチェックできません。会社との信頼関係を基に仕事を進めるしかなく、いくら契約書を取り交わしていても、会社が意図的に隠していたら・・・と思うと、(社労士の責任も問われ兼ねないし)ゾッとします。。。(汗)。

 

厚生労働省でも不正受給の摘発に力を入れることにしており、雇用調整助成金の支給決定件数は579万件のうちの261件なので、まさに「氷山の一角」でもあります。ただ、今後、調査に入る企業も増えます(厚労省も調査に力を入れるとのことですし)ので、この数も大きく増えるんでしょうね。今後の動向も注視したいと思います。

 

では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com

プチお花見してきました

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月28日月曜日。今月も早いですね。もう数日で4月、令和4年度になります。今朝の日野市は青空が広がっています。事務所の窓から見える空は薄い雲がかかっているものの、気持ちの良い青空となっていますね。昨日ほどではないものの暖かい一日になるようです。

 

昨日はやはりというか午後時間があったので事務所に行きました。午後に自宅にいるとつい昼寝してしまいそうだったので、事務所にやってきたって感じです(汗)。事務所ではひとりになれますしね、なんだかんだ言って落ち着く場所なんですww。


事務所に行く前に、近くの高幡不動尊にお参り兼ねて桜を見に行ってきました。車で走っていると至る所で桜が咲いていることに気付きます。この1週間くらい寒い日が続きましたが、それでも桜が咲いているんですよね~。どうせ事務所に行くなら、プチ花見をしてからと思いまして。

 

高幡不動尊の桜は7~8分咲きって状態でした。今週半ばくらいには満開になるんでしょうか。人もそれなりにいまして、春が来たって感じです。お寺の境内なので、花見で酒盛りする人もおらず、皆さん写真を撮ったりする程度。五重の塔をバックに桜が咲いているのも綺麗なものです。気持ちが和らぎます。特に高幡不動尊では、境内の奥にある「鳴きの龍」で有名な大日堂のあたりが静かで桜も綺麗で落ち着きますね。


f:id:Hiroaki_M:20220328071114j:image


f:id:Hiroaki_M:20220328071127j:image
f:id:Hiroaki_M:20220328071138j:image

その後、事務所に行って、事務所の清掃とかして(仕事はせずに)早めに帰宅。事務所には掃除をしに行ったようなものです(笑)。普段、職員さんに来てもらっていますが、来てもらう時間には既に私が仕事モードに入っているので、特に掃除などはお願いしていないんです。よって、週末など時間に余裕がある時に私が事務所の清掃などするようにしています。1LDKの部屋で掃除機をかけたり、トイレ掃除をする程度なので高が知れた話しですが(汗)。

 

今日は午後から顧問先の社会福祉法人で育児介護休業規程の改訂に伴う管理職向けの研修を行います。厚労省の通達でも育休を取得し易い雇用環境の整備の一つとして研修会の開催が挙げられており、少なくても3月中に管理職は研修を受けた状態となっていることとされていますので、今月中の開催となりました。管理職の皆さんは、制度の細かいことを知っている必要はないですが、部下社員が妊娠・出産の申出があった際に、寄り添いながら担当部署と連携して対応できれば良いと思います。一番やってはいけないのは、ネガティブな発言(育休を取ると部署の仕事が廻らないなど)を無自覚にしてしまうこと。今回の研修会ではその点の確認を行えれば充分かなと思っています。

 

特に管理職世代(男性)の多くは、育休など取得したこともないでしょうし、福祉施設は慢性的な人手不足なので、ついおめでたい話しにも関わらず現実的な話しをしてしまうこともあるかもしれません。育休の取得をためらわせるような話はNGなので気を付ける必要がありますよね。

 

では今日はこの辺で。今週もがんばりましょう。

 

sr-morita.com

007

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日もお読みいただきありがとうございます。

 

今日は3月27日日曜日。27日と言えば、個人的には事務所で使っているカードと事務所の家賃が引き落とされる日(笑)。今日は日曜日なので今月は明日に引落しとなりますがが、27日は預金口座からまとまったお金が消える日なので、あまり嬉しくはない日ですね(笑)。

 

今日は自宅からブログを書いています。昨日、珍しく寝る前に録画しておいた映画やテレビで放映していた映画を観てたら遅くなってしまったこともあり、起きたのも6時半くらい。今のところ自宅で過ごして、時間に余裕があれば事務所に行こうかなと思っています。


昨夜は晩御飯を食べたら家族みんなが部屋に入ってしまったので、(一度観ていますが)wowowで録画していた007/スペクターを観ました。

007は好きですが、この映画は何だか終わり方があっさりって感じがします。世界最大の犯罪ネットワークのボスの最後にしては。。。それでも世界各地の雄大な景色やスピード感は好きです。


映画を観終わったら、21時半くらい。何かBSで映画やってないかな~と思っていたら、やはり007/デイ・アナザー・デイを放映していました。既に30分くらいはじまっていましたが、観てしまいました。ハル・ベリーが出ていて、今回は北朝鮮が敵になっています。

私はどちらかと言えばピアーズ・ブロスナンのジェームス・ボンドが好きですね。もちろん今のダニエル・クレイグも好きですが、ピアーズの軽い感じがイメージに合う感じがするんですよね。

 

久しぶりにソファーにゴロンとして映画を観る。。。何だか平和な週末です(笑)。

 

昨日は一日事務所で仕事を片付けていまして、先ずは今度の金曜日に行う顧問先の新入職員研修のレジュメを作成しました。今のところ、年に2回程、研修をしています。内容はあまり変更がないのですが、前回と同じレジュメでは申し訳ないので、今回は育児介護休業法の改正もありますし、育児介護に関する休業のところの内容を書き直して作成しました。
その後、顧問先の処遇改善加算計画書を作成しました。まだ完成ではないですが、今あるデータで概ね作成しています。ただ今回は上位加算(Ⅲ→Ⅱ)になるので、必要な書類を作成しないといけないです。


あと日本法令が販売している処遇改善加算支援補助金の解説DVDを視聴しました。

おなじみ(?)の栗原先生の解説DVDです。もうこの時期ですし、既に知っていることも多々ありましたが、それでも知識の整理ができてよかったです。でも、もう少し実際の計画書を基に踏み込んで話してほしいな、とも。録画しているので、仕方ないのかもしれませんが。。。昨日も書きましたが、4月15日が締め切りになります。今回は計画なので、数値的な面は概算でも仕方ないでしょうが、問題はその後の補助金を受けた後の運用ですよね。2/3ルールもありますし。もっとこちらの業務に力を入れたいけど、なかなかその時間が取れない。。。

 

では、今日はこの辺で。今日は上着要らずの暖かい一日になるようです。どこか遠くに行きたいですね。

 

sr-morita.com

 

 

処遇改善計画の業務に突入

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月26日土曜日。今朝の日野市はどんよりした雲が空を覆っており、午後以降、雨の予報も。yahoo天気予報では日野市は夜遅くに雨が降るようです。今日はあまり遅くならないようにしたいですね。と言うことで週末ですが、今日も少々寝坊しましたが、普通に出勤しています。今日は一日内勤して、2件程就業規則(途中まで作成済み)を仕上げるのと、来週の研修レジュメを作成します。あと雑多なことも多々あるので、そちらも。。。かなり忙しくなってきました。

 

昨日、東京都保健福祉局の障害福祉のページ(東京都障害者サービス情報)に令和4年度の処遇改善計画書の資料が掲載されました。既に高齢者(介護サービス)の方は掲載されていましたので、やっと掲載されたって感じです。これから4月15日にかけて(提出締切)、計画書の作成支援でバタバタとしそうです。
先日もある企業さん(顧問先以外)から問合せがあり「今まで処遇改善計画を届けていたが、行政から不備の指摘を受けるので、今年度分から作成して貰えないか」との連絡も。今年度は処遇改善加算支援補助金障害福祉サービスは臨時特例交付金)の申請も同じタイミングしないといけないので、社労士はもちろんどの事業所も戸惑っているかと思います。今年は顧問先も含めて5社から7社程作成する予定ですが、作成しない顧問先も含めて問合せなども増えそうですね。まだまだ経験値が足りませんし、今年は支援援補助金(臨時特例交付金)もあるので、更に丁寧に業務に向き合わないといけないと思っています。
ただ他の業務もあって学びの時間を確保しきれていないのが少々心配。時間を見つけて購入した研修DVDを視聴しないと(汗)。

 

昨日からプロ野球が開幕しました。我が阪神タイガースは逆転負け(泣)。後半にひっくり返されましたー!!早くも今年の展開を示している感じもします。。。4月がかなり忙しいですが、5月以降暖かくなったらリアルで野球を観に行きたいですね。昨年も一人野球観戦してきましたが、ビール片手に気楽に野球を楽しみたいものです(笑)。それまでがんばらないと。

 

では今日はかなり短めですが、この辺で。

 

sr-morita.com

小さなチャーシュー丼

こんにちは。今朝もお読みいただきありがとうございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月25日金曜日。世間では給料日で週末、しかも天気もいいということで何だかハッピーな日になりそうですが、個人事業主なので特にそのような気分でもない時間を過ごしています(汗)。
今朝も毎週の朝活である倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加してきて、今日は終わってから役員の打合せがあり、10時頃に事務所へ出勤しています。この後、内勤して、午後から金融機関さんと打合せに行ってきます。仕事が貯まってきていますので、この週末で追いつくようにしないと。。。

 

昨日、都内の某ラーメン屋さんに入りました(ディする気もないので匿名)。メニューを見たら日替わりランチセットがあったので、それを注文。ラーメン(またはつけ麺)とミニチャーシュー丼のセットで890円くらい。まぁミニと言ってもチャーシュー丼なので、これくらいするだろうなと。。。座って5分程度して着丼ですが、見てびっくり。チャーシューが刻んであるのはいいのですが、ホントちょっとだけ乗っているだけ(笑)。


f:id:Hiroaki_M:20220325104421j:image

 

流石にお店にクレームを入れるか悩むレベルでしたが、言ったところでお互い気分も悪くなるだけだし、「きっとお店も(コロナ禍で)儲かっていないから仕方ない」、「こんな料理を平然と出すくらいだろうから、きっと間もなく撤退するんだろうな」、「きっと入って間もないバイトが盛り付けしただろうから、指摘したら却って可哀そう」など自分なりにチャーシューが少ない理由を推察します。
いろいろと食べながら考えましたが、「ミニチャーシュー丼だからチャーシュー自体がミニなんだ」とまるで一休さんのトンチのようなことを考えて納得することにしました(笑)。
ちなみにラーメン自体は美味しかったです。なので、ラーメン+ライスと思えば何てことない訳で、そんなことでイライラしても無駄にも感じてきます。美味しくいただき、「ご馳走様」と言って退店です。
まぁお昼のランチなんでね。当たり外れもあるでしょう、きっと。これも一期一会なんてことも考えながら、お店を後にしました。これもアンガーマネジメントのお陰かもしれません(笑)。それか対応が至って日本人的なのかもしれませんね。

 

では、今日はこんなくだらないお話しですが、これにて。明日からの週末が素敵なものとなりますように。

 

sr-morita.com

1年間読み続けた本

おはようございます。東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月24日木曜日。今月もあと1週間です。今朝の日野市は快晴で、まだ朝は寒いですね。今日はコートとマフラー着用で徒歩で出勤しています。

 

以前もブログに書きましたが、朝、事務所に行くとルーティンがあって、先ずは倫理研究所の「日めくり標語」をめくって、同じく倫理研究所の「職場の教養」と「一日一話読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書」(以下、タイトルが長いので「仕事の教科書」に略します)を読んでいます。その「仕事の教科書」ですが、読み始めて1年が経過しました。ちなみに朝のルーティンと言っても、全部やっても5分も掛からない話しですが(汗)。

f:id:Hiroaki_M:20220324065039j:image

 

「読めば心が熱くなる」・・・。タイトルが言い得て妙ですね。ウォーと感銘を受けることも多々ありました(逆にちょっと・・・と思うことも)。「仕事の教科書」は昨年のベストセラーの1冊でもあったようです。1日1話(1ページ)なので、読み易いですし、著名な方も数多く登場しますので、親近感もありますよね。


今までは読んで気になるページには付箋を貼っていましたが、2年目に入りますし、今後は気付いたことは本に直接書き込もうかと思っています。きっと読み返すことで新たな気付きや感銘の受け方も違ってくるものと思います。そして3年目に入った時にはまた新たな気付き生まれるものと思います。改めて読み始めてよかったと思っています。

 

今日はこの後、社労士会の社会貢献活動の一環で都内の某高校で出前授業をしてきます。もう終業式間際なので、授業時間の調整かな(笑)。でも1時間程、高校1年生に向けて働く上での注意事項を中心にお話しします。働くうえで知らないことで不要なトラブルを引き起こしたり、巻き込まれたりします。知っていることは自分の身を守る上でも大切なことですよね。でも、レジュメが難しいというかいろいろと書いてあってボリュームがあるんです。。。たぶん社労士でも眠たくなるんじゃないかと思います。できるだけポイントを絞って(特に覚えておいて欲しいことは強調して)お伝えしようと考えています。でもリアクションが悪かったら凹みそう(笑)。
その後、戻って、夕方からは顧問先の介護事業所に行って処遇改善加算の計画書作成に関する打合せです。昨日は別な顧問先で打合せてきましたが、これから来月15日まで打合せや作成が続きます。遅れ遅れで厚労省から資料やQAがは発出されると思いますが、きちんと情報を整理してお客様に伝えないと。。。

 

では、今日はこの辺で。今日も一日喜働で頑張りましょう!!

sr-morita.com

雇用調整助成金の4月からの対応

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月23日水曜日。今朝も寒かったですね。今日は府中・調布倫理法人会の経営者モーニングセミナーにお客様と参加するために5時半に自宅を出発(車利用)。が、フロントガラスが凍って真っ白でした(汗)。これは想定外!。アイドリングして氷を溶かして急いで会場へ。
無事にお客様は倫理法人会に入会です。今後は経営者としての学びを倫理法人会で得て貰えたらと思っています。
終わって、今日は神奈川のお客様に訪問するため、事務所に寄らずにそのまま移動。お客様近くのガストで時間調整とブログ作成と思っていましたが、お店は営業時間外。ガストでも朝やっていないんですね(汗)。かるくイラっとしますが、イラっとしても仕方ないので急いで他のお店を探します。ナビを頼りに探して、やっと別なガストに入店(こんな時に限ってなかなか見つからないものです)。これから1時間くらい仕事などしてからお客様に入ります。
ガストでは自動で料理を持ってくるロボット?を発見。味気ない気もしますが、朝の時間帯で人の確保もままならないお店では有りですよね。時代の移り変わりを感じます。


f:id:Hiroaki_M:20220323093636j:image

 

雇用調整助成金ですが、4月からの提出書類の内容が一部対応が変わります。うちの事務所でもまだ数件受託しているので、注意しないと。
1.業況特例(前年、前々年と比較して30%以上売上等の生産性要件が減少した会社)を使う場合は、毎月売上の確認ができる資料の添付が必要になります。

2.最新の賃金総額を基に平均賃金を算出して、助成金額を決定します。こちらは従業員が20名以上の中規模以上の会社の場合になりますが、今までだと平成31年度の確定保険料を基に算出することもできましたが、4月からは令和3年度の確定保険料を使って算出することになります。

3.休業対象者の確認資料の添付が必要になります。雇用調整助成金では雇用保険の適用事業所になって1年未満の事業所の場合、給与の支払いの確認ができる資料を添付することになります。

 

これらの処置は4月以降の休業分から必要になりますので、早くて5月半ば以降に行う申請あたりから添付することになると思います。
4月以降は助成額も減りますし、飲食店は別にしても、この助成金を使って長い会社は、そもそも人が多いか、業態として継続が難しくなっているのかもしれません。制度があるうちに、助成金がなくなった後、どのように会社を維持するか考えないといけないですね。

 

では、今日はこの辺で。今日は午前中の仕事が終わったら、一度事務所に戻って、夕方から会計事務所と打合せです。

 

日野市で社労士をお探しなら 盛田社会保険労務士事務所

ワクチン接種3日目

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月22日火曜日。3連休が終わって、寒い朝です。今日は最高気温が日野市では6度程度の予想。ニュースでは電力がかなり逼迫しているようで、「今日は節電をお願いします」とのこと。暖かい日が続いて、逆に急に寒くなるとつい暖房を着けますからね。できる範囲で節電に努めないと。。。

 

先週の土曜日に3回目のワクチン接種を終えて、この週末は家にいることが多かったです。特に日曜日は熱はそれほど上がらなかったものの、倦怠感もあって何もする気が起きずに終日布団の中。昨日(月曜日)は朝方は熱は37.4度くらいで倦怠感はあったので、ブログを書いた後、頭痛薬を服用して少し朝寝。2時間くらい寝て、倦怠感がなくなったので外出。腕の痛みは若干残っているものの、風邪じゃないのでいつまでも寝込む訳にもいきませんからね。
結局、昨日はお昼ご飯を家族と食べに行き、その後、床屋に行って気分転換して、事務所で軽く仕事して帰宅。念のため熱を計ったら37.8度!になっていました。ワクチンの副作用で熱が上がった状態なので、熱と体調がリンクしないなんて不思議な感じがします。

 

普段なら37.8度と言えば、寝込んでしまいそうですが、どうせ明日には治まっているだろう程度の感覚です。昨日は不思議と熱はあるものの体調不良な感じがしなくて、ゆっくりとお風呂に入って普通にノンアルビールと共に食事をして就寝(念のため頭痛薬を服用)。日曜日がずっと布団の中だったこともあり、直ぐに眠たくなります(汗)。

 

で、接種3日目となる今朝は元に戻りました(笑)。朝、熱を計ったら36.2度で腕の痛みも倦怠感もありません。いろんな方がニュースなどで話すように2日くらいで自然と治まることを今回も実感です。逆に言えば、接種したら2日は仕事を避けるスケジュールを設けることが肝要ですね。

 

今日はこの後調布でアンガーマネジメントの入門講座を開催します。今日は2名の申込で、中々動員に繋がらないです(汗)。以前も書きましたが、単に協会のHPに掲載するだけだと動員に繋がらないので、やり方を見直さないといけないですね。終わって、午後は顧問先さんに訪問。久しぶりに会う社長なので、いろいろと提案したいと思っています。今週は出かける機会が多いですし、事前の準備をしっかり行うようにしないと。

 

では、今日はこの辺で。お互い節電に努めましょう。また。

 

sr-morita.com

ワクチン接種の翌日

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月21日祝日。3連休の最終日。寒の戻りで寒い朝を迎えています。
土曜日の午後に3回目のワクチン接種(ファイザーファイザー・モデルナ)を終えて、昨日は寝込んでいました。
昨日の朝起きた時は、接種した腕が痛いのと少々倦怠感がある程度でしたが、午後に入って熱が上がってきて、夕方には37.4度に上昇。その後も悪寒があり、熱は計っていないものの多分もっと熱は上がったかと思います。布団の中にいても、寒いな~と感じるくらいだったですし。
流石に熱も上がってきたので、ワクチン接種して最初の解熱剤を服用して、食事もとらずに早目に就寝。日中かなり寝ましたが、夜中になるとちゃんと寝ることができるものなんですよね(笑)。夜中に何度か目が覚めましたが、それでも普通に就寝。


ほぼ一日布団の中にいて、こんなに寝ているのは2回目のワクチンを接種した時以来。こんなときでないとゆっくり(?)と寝れないので、まぁたまにはと思って寝ていましたが、コロナに感染すると(無症状でも)こんな状態がずっと続く訳ですよね。無症状でも外に出ることができない訳ですし。。。こんな生活を続けていたら、何だか気が狂いそう。コロナに感染しちゃいけないと改めて思いました。

 

昨夜はご飯を食べずに寝たので、お腹も空いて早めに起床。先程、熱を計ったら36.9度まで下がっていました。あまり熱っぽさを感じていませんが、今日は一日ゆっくりしているしかないですかね。様子を見て、午後くらいに出かけることができたら外に出ようと思っています。

 

では、今日はいつもの半分くらいですが、この辺で。なんせ寝ているだけで何もしていない無為な一日でしたから書くこともない(汗)。お互い体調管理に気を付けましょう。

 

sr-morita.com