特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

一面だけでは分からない

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は9月11日土曜日。9.11と書くと、アメリ同時多発テロを思い出します。あれからもう20年が経過したんですよね。。。ビルに突っ込む飛行機の映像をテレビで観て、正に背筋が凍る思いでした。これから世界はどうなるんだ・・・と。


今朝の日野市は曇り空です。パラパラと雨が降る可能性もあるようですが、一日曇りの予報。今日は午前中、顧問先ではないですが、紹介いただいた企業さんとのweb打合せがあるので(土曜日で休みではありますが)、Yシャツを着て出社しています。午後はアンガーマネジメントのweb研修会。アンガーマネジメントのスキルを高めたいと思っているので、午後の研修は楽しみです。

 

以前もブログで書きましたが、事務所に朝出社した時のルーチンがあって、先ずはカーテンを開け事務所の換気をして、その後、倫理法人会の日めくり標語をめくり、「職場の教養」と「1日1話 読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書」を読んでいます。タイトルの「1面だけでは分からない」は、今日の日めくり標語のことば。
”自分の見方に固執して、見方に偏りはないか”、”一呼吸おいて、冷静に人の意見を聞き、多面的に眺めてみよう”とあります。
私も自分の考えに固執するタイプで、自分の考えは概ね正しいと思い込む方なので、ハッとさせられます。自分の考えが正しいと信じることができない、自信がない発言は相手に伝わりますし、信頼を得るためにも正しいと信じることは必要なことですが、固執すると信じるは別物ですよね。やっぱ物事はバランスが重要なんだと思います。自分が正しいと信じて疑わないと頑固、偏屈となり兼ねません。周りの意見にも冷静に聞ける余裕がないと駄目でしょうし、自分を客観視する習慣というか姿勢って大切なんだと思います。
特に事務所のことであれば、自分の考えに沿って行えば責任は自分にある訳で構わないのですが、社労士会でも倫理法人会でも他の会でも、自分が正しいとの思い込みは時に危険でもあります。具体的なことはないのですが、自分自身を戒め、自分に問いかけることは大切なんだと思います。朝から考えさせられますね(笑)。

 

では、今日はこの辺で。午前のweb打合せまであと2時間半あるので、別な雑務を片付けます。一つ一つはそれほどボリュームはないのですが、幾つか片付けないといけないことが貯まっているので、この2時間ちょっとで片付けないと(汗)。

 

sr-morita.com