特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

駅前清掃

おはようございます。

 

今日は5月12日日曜日。今日は第2日曜日なので、地元である京王線高幡不動駅前の清掃日。いつものように5時に起きて、今は事務所でブログを書いています。もう少ししたら清掃に行ってきます。

 

駅前清掃ですが、間もなく200回になる歴史ある活動でして、毎月第2日曜日の朝6時から7時くらいまで駅周辺のごみ拾いをしています。いつも10名くらいの方が参加していています。参加する方は上は70代と思える方から、たまに20代の方もいたりして幅が広いですね。

 

私は昨年の9月くらいから参加し始めたので未だ新参者。日曜日の朝、事務所に向かうと事務所の周辺を清掃している方がいて、私も地元で仕事している訳だし参加してみたいなぁ~と思っていたんです。そうしたら倫理法人会のメンバーで掃除に参加している方がいたので紹介して貰って参加した次第。

 

毎回6時に駅前に集合し挨拶してから45分間それぞれ分かれて駅周辺のごみを拾います。ゴミで多いのはやはりタバコ。後は空き缶とか空き瓶、コンビニのおにぎりや総菜の袋など。週末と言うこともあるのか、アルコール類の空き缶も結構ありまして、外で立ち飲み?したのかな??酔うと気が大きくなりますからね。普段だとポイ捨てをしない方もついやってしまうのかもしれません。

 

ここで時間になったので、中座して清掃してきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

駅前清掃が終わって戻ってきました。

 

昨日は地元で「日野新選組祭り」があったので、たばこのポイ捨てが多かったように思いました。あと相変わらずコンビニで買って立ち食いした後の包装紙等も。


f:id:Hiroaki_M:20240512071816j:image

コンビニと言えば、コンビニ前で10円玉を拾いました笑 そのままコンビニに行って、寄付してきました。お金を拾うのも初めてですね。

 

朝起きは習慣となっていますし、また来月も参加します。

 

それでは今日はこの辺で。今日も素敵な一日となりますように。今日は午後から倫理法人会の会長会。今週はお休み無しです。

 

sr-morita.com