特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

セルズ給与との連動

おはようございます。

 

今日は6月25日火曜日。今朝の日野市はどんよりと曇っていて蒸し暑い。今朝は車で出勤したので、5時半頃事務所に到着。いつものルーティンをこなしてPCを見ると気温は25度。昨夜は熱帯夜だったみたいです(-_-;) 

 

私、普段、夢を見ても直ぐに忘れる方なんですが、昨夜は(何故か)採用面接に遅刻ギリギリとなり慌てる夢でした。これも熱帯夜で寝苦しさを感じていたから?ですかね笑 何にしてもアタフタしなうよう前倒しで行動します笑

 

何度かブログにも書いていますが、事務所の業務システムはセルズ台帳を使っていて、給与計算はセルズ給与をメインで使っています。本来であれば台帳と給与を連動させればいいのですが、給与計算の修正などあった場合のことを考えると連動させるのも恐いなぁ~と思って、私の事務所は連動させてきませんでした。あと給与計算といっても、せいぜい20名以内くらいの顧問先ですし、改めて台帳に打ち込んでも大して時間もかからないし、そこまで必要性もないってところもありましたが。

 

それでも従業員が増えて50名近くまでになる顧問先が出てくると連動させた方が絶対にいいだろうな~と思うようになりました。特に年度更新で職員が過去データを登録しているのを見ると、無駄な時間を使わせてしまっていることを痛感し、今後は原則連動させるようにしようと決めました。

 

そんなことで昨夜は早速私自身が連動させるための準備とテストランをさせてみました。マニュアルを見ながらやってみますが、案外と簡単にできます。でもデータが上手く取り込めないことも。特に過去データが読み込めません(そもそも直近データ以外は取り込まない?)。何社ややってみて、昨夜は挫折。今日、改めてヘルプデスクなどに確認の上、対応することにします。と言っても今日は出たり入ったりでまとまった時間デスクワークできないのですが。

 

それでも業務の効率化のために取り組むようにします。そう思うとセルズに使い方ってこれでいいのか心配になります。他にも何点か疑問点もありますし。私自身、開業前に社労士事務所に勤務したことがないので、業務システムの活用について何となしに進めているって状態なんですよね。きっともっと便利な使い方があるはずなんでしょうが。誰かセルズに精通している方のコンサルを受けたいくらい。

 

セルズの活用についてはまた改めてブログに書きたいと思います。業務を進める上で切っても切り離せない業務システムですからね。業務改善に目を向け続けないと。

 

それでは今日はこの辺で。今日も素敵な一日となりますように。

 

写真は昨日のお昼ご飯。近所の居酒屋で生姜焼き定食(1,000円弱)。隣の席で若い会社員(それでも30代くらい)が海鮮丼食べながらビールを呑んでました。時代は変わりましたね笑


f:id:Hiroaki_M:20240625060525j:image

 

sr-morita.com