特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

令和6年度の処遇改善加算のこと⑥

おはようございます。

 

今日は4月13日土曜日。今朝もいつもと同じように起きて事務所に来ています。土曜日ですし、いつもより少し遅めの5時半に目覚まし時計をセットしたのですが、いつもの習慣で3時台に一度目が覚め、少しウトウトしていましたが、時間ももったいないのでいつもの5時に布団から出て事務所に来ました。有難いことに仕事もたくさんありますからね。今日は気温が上がって5月中旬くらいの陽気みたい。今年も暑くなりそうで今から気が滅入りますね💦💦💦

 

今日は13時頃まで内勤して、残った処遇改善加算の計画書2件を片付けて、午後は社労士同期の勉強会(懇親会)に参加してきます。計画書作成の進捗によっては懇親会はパスしようか悩みましたが、昨日午前の予定が空いたのと月曜午後も予定がなくなったので何とかなるでしょうということで参加してきます笑 明日の日曜日も仕事できますし。

 

近頃書くことの多い処遇改善加算の計画書ですが、昨日も数件片付けていよいよカウントダウン。今年は振り回された感がありますね。ただ実質4月に入ってからの業務着手となってしまったのは反省です。もっと事前に情報を集めておけばと昨年も反省したけど今年も同じです💦


今年の計画書では急きょ簡易版の計画書(様式6)と新規で加算を算定する事業者向け計画書(様式7)が公表されました。今回は新規で加算を算定するところがなかったので様式7は触れていませんが、私の事務所では途中から様式6を活用しました。個票の作成が楽になった程度で総括表は同じみたいですが、それでも簡易版と言われるくらいなので時間短縮したかったのでそちらを選ぼうと笑。直接聞いた訳ではないのですが、FB等では様式6は不評のようで、指定権者の担当者も振り回されているようで、使いなれた様式2を使うのを勧められたとの情報も💦

 

今回は最終版の計画書の公表が3月末になり、かつ臨時特例交付金(支援補助金)の計画書も4月15日までに(神奈川県の交付金は21日)提出しなければならず平行して業務にあたる必要があり、指定権者の担当者も大変だったと思います。厚労省のコールセンターもずっと話し中でしたし💦 一部は情報の遅さも含め文句を言ってくる方もいたでしょうね。言っても仕方ないのですが。一昨日は神奈川県の担当部署に電子申請用のアドレス変更のメールを送ったら30分くらいして電話がありました(夜7時頃)。遅くまでご苦労様です。

 

それでは今日はこの辺で。これから残った処遇改善の着手します。今日も素敵な一日となりますように。

 

sr-morita.com