特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

パワハラ&アンガーマネジメントセミナー

おはようございます。今日もお読みいただきありがとうございます。

 

今日は9月1日金曜日。今年もあと4か月になりました。早いです。
今朝も毎週金曜日の朝活である倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加してから9時前に事務所へ。今日は午後から顧問先に行ってきます。

 

昨日は小田原でかながわ労働センター様主催のセミナーでパワハラ対策とアンガーマネジメントをテーマに2時間お話しさせていただきました。
受講は40名弱くらい。無料セミナーの宿命でもありますが、当日のキャンセルが5名くらいあったそうです。それでも事務方も含め大勢の方にご受講いただきました。有難いことです。

 

セミナーでは過去にも同様にやっていますが、パワハラ対策を私自身の相談事案も交え(守秘義務に抵触しない範囲で)お話しし、その後、アンガーマネジメントの概要をお話しするものです。なお、アンガーマネジメントは1時間弱しか時間がなく、かつワークの時間なども確保できないので、どうしても一方通行になりがちでご理解いただけたか少々不安でもあります。

 

それでも終了後、質問や名刺交換をご希望の方が列を作って生まれ、事務方曰く、「過去一番で長い行列でした」とのこと。2時間話して疲れましたが、その言葉でまた元気になりました笑。名刺交換した方の中では「自社内の研修を依頼することを検討」って方も複数名いらっしゃいました。これも有難いことです。

 

改めて感じますが、決して私の話術が長けているのではなく、特にパワハラについては、実際に何をして良いのか悩む担当者が多いんだろうな~と。パワハラ防止法が施行され、その前後に研修を受講(弁護士など)したものの、話の内容は厚労省パワハラ指針の解説とパワハラ訴訟の説明では、実際にどのような研修をしたら良いのか分かりませんし、担当者も困っているのが実情なんだと思いました。

 

その点、社労士は一般企業での勤務経験た諸々の職業体験を経ている方も多く、話の説得力があり、現場感もあると思うのです。昨日のセミナーで改めての気付きがあったように感じました。あとは昨日、名刺交換した企業から研修依頼があるといいですね笑。

 

それでは今日はこの辺で。写真はセミナー前に時間があったので小田原城に行ってきました。神奈川県出身ですが、はじめて小田原城を間近で見た気がしますね。


f:id:Hiroaki_M:20230901102455j:image

今日も皆様にとって素敵な一日となりますように。

 

sr-morita.com