特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

助成金事務センターで焦ったこと

おはようございます。今日もお読みいただきありがとうございます。

 

今日は8月1日火曜日。今年もあと5か月になりました。今朝の日野市は厚い雲に覆われていて蒸し暑いです。明け方くらいに雨が降ったのか路面が濡れていました。雨が降るのは何日ぶりって感じですが、日中も急な雷雨の可能性もあるようです。

 

昨日はキャリアアップ助成金の支給申請書を持参して、東京労働局の助成金事務センターに行ってきました。今回、はじめてキャリアアップ助成金を申請する顧問先があって(私自身も東京労働局では初めての申請)、最初なので窓口に持参して書類を見てもらおうと思いまして。

 

助成金事務センターはJR高田馬場駅から徒歩5分程度で初めて行きました。雇用調整助成金の支給申請書を郵送で送っていた頃は、ここの住所をよく見ましたが、JRの線路沿いにある奇麗な建物でした(ここだったんだ~と感慨深い)。駅から徒歩5分程度と言っても炎天下に歩くと汗だく💦。建物の中に入って、汗を拭ってから2階の窓口へ。

 

窓口に行くと、要件毎にボタンを押して係の方を呼び出す仕組みになっていて、人材開発支援助成金などはありますが、キャリアアップ助成金のボタンがありません。あれ?間違えたか??と思って、たまたま通った職員さんに声を掛けてみます。するとキャリアアップ助成金はボタンを押すのではなく、電話で呼び出してくださいとのこと。何だか分かり難い💦。

 

電話で呼び出し数分待って係の方が到着。相談ブースに通され、一通り書類を見てくれました。何点か確認はあり、詳細なチェックはできないが今の時点では書類は問題ないのではないかとのこと。でも他の労働局に比べると簡単な感じです。他の労働局では電卓で賃上げ率とか計算してましたが、電卓自体持っていないようですし。

 

その後、「書類は所轄のハローワークへ提出してください」とご案内が。あれ?支給申請書は助成金事務センターじゃないんだー!!と(焦った)。他県では何度もキャリアアップ助成金の申請をしていますが、他県は助成金事務センターや労働局に提出なんです。東京は所轄のハローワークなんですね💦。相談員の方曰く、東京は申請件数が多いので、各ハローワークが窓口になっているようです(知らなかったー)。だから書類の確認もあっさりしていたのかもしれませんね。
相談員にハローワークでなく助成金事務センターに来たことをお詫びし(全然構わないと言っていただきました)、事務所に戻りました。何も炎天下に遠出しなくてもよかったのですね💦。でも事務センターの方が詳しい気がするので、安心感はあります笑。

 

元々窓口で申請する予定はなく、戻って必要なコピーを取ってから郵送と思っていたので、いったん事務所に戻り職員に所轄のハローワークに持参して貰って無事に提出完了。お盆休みも挟むので支給決定まで3か月くらい(10月末くらい)はかかるかもしれませんね。しっかりした法人なので、ぜひ支給決定してほしいです笑。

 

それでは今日はこの辺で。今日も素敵な一日となりますように。私は一日内勤して、顧問先の就業規則を作ります。

 

sr-morita.com