特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

研修講師が終わって

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は12月10日土曜日。今日は夜、倫理法人会のイベント(新入会員オリエンテーション)が八王子で行われるためスーツで出勤。出かけるまで終日内勤して、来週の研修レジュメの作成や積読状態となっている本を読んだりします。

 

昨日は前職繫がりで、研修の講師を担当しました。「TKC社会福祉法人経営研究会」に加入する首都圏エリアの会員税理士・職員さん向けに処遇改善加算制度の概要と労務相談事例をテーマに80分お話しする機会をいただき、約50名の方を前にリアル研修です。
リアルで大勢の前でお話しするのも久しぶりな気がします。webでお話しするのも楽でいいのですが、やっぱリアルの方が緊張感があり、また会場の雰囲気を感じることができるのでいいですね。寝ちゃう方や説明に反応してくれる方など様々ですが、それも講師からするとエネルギーになってお話しすることができますので。

 

研修の内容は普段行っている処遇改善加算制度のホント概要程度のお話しを先ず60分くらい。実際のところ税理士(会計事務所)で処遇改善の計画書などの提出代行は行わないと思われますが、制度の全体像や知っておいてほしいこと(例えば4月~翌年3月までに加算を使い切る、運営資金として使ってはいけないなど)を中心にご説明しました。キャリアパス要件など一つ一つ話せばとても1時間では終わらないのですが、まぁそこまで知っている必要はないでしょうということでコンパクトにまとめて1時間でした。正直なところ余り面白い話しではないし、午後の眠たい時間帯なので受講されている方々も辛い時間だったと思います笑。

 

その後、20分くらいしか時間はなかったですが、顧問先からの相談で多いハラスメントや解雇などをテーマにお話ししました。受講者の多くは処遇改善加算を聞きたいと思いますので、こちらはおまけ程度です。時間切れとなって最後まで説明できずに終わってしまったのは反省点ですね汗。

 

事前の案内では研修後に懇親会があるので参加を、とのことでしたが、夜は倫理法人会の会議が事前に決まっていましたので残念ながら終了後は八王子に移動です。懇親会に出た方が営業になるんでしょうが、会議は事前に決まっていましたしね。倫理法人会では先約優先ですから笑。

 

処遇改善加算をテーマにした研修は来週名古屋で行って年内は終了。また来年あたりにオファーがあると嬉しいですね。前職でお世話になった先生向けですし、ご恩返しと思って取り組んでいます(謝金は貰いますが)。

 

それでは今日はこの辺で。

 

sr-morita.com