特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

困った時の料理

おはようございます。今朝も駄文にお付き合いいただきありがとうございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月13日日曜日。今朝は自宅でブログを作成しています。目覚まし時計をセットせずに寝たら、少々寝すぎ(と言っても6時半ですが)まして、着替えて事務所に行くと7時半前くらいになるし、今日は買い物にも行きたかったので、今日は事務所に行かずに自宅で過ごします。午後、時間に余裕があれば事務所に行くかもしれませんが。。。

 

昨日は一日事務所でいろいろと仕事を片付けました。土曜日は会計処理の日と決めているので、先ずは1週間分の証票書類の整理と会計システムへ入力して、特に預金残高と会計システムの預金残高が合っているか確認します。仮に使用する勘定科目が間違っていても、預金残高が合っていれば、まぁ大きく間違っていないので。本来は現金残高で確認しますが、事務所は現金科目がない(全て事業主勘定)ので、預金で合わせます。あとは売掛金残高を見たりするようにして終了。毎週処理することで、決算も早く終了しますし、何より証憑書類が机の中に散乱することもなくなりますからね(笑)。

 

終わって、昨日は東京都社労士会の研修動画を視聴。介護事業所の経営助言をテーマにした動画で、視聴期間が間もなく終了するとの連絡があり視聴しました。お金を振り込んでいて、すっかり忘れていました(汗)。処遇改善加算支援補助金の情報も確認できてよかったです。改めて今回の制度は面倒ですね。。。処遇改善加算は通常加算、特定加算、支援補助金障害福祉サービスは臨時特例交付金)と3階建てになりますが、それどれ対象者や分配ルールが違うので、これでは現場は混乱するかきちっと対応する意欲がなくなるんじゃないかな。

その後、顧問先の就業規則の改訂作業ですが、既に本則はドラフト案を作成が済んでおり、昨日は育児介護休業規程を作成しました。岩崎先生の規程を基に4月改正分を作成。10月改正分も含めていっぺんに作成(「以下の項は10月1日より適用」みたいな記述)してしまうと、やっぱ分かり難いしゴチャゴチャしますよね。結局、面倒ですが、10月前に再度作成し直すことにします。

 

あとは雑多な業務を幾つか片付けて昨日の業務は終了。昨日は晩御飯担当だったので、近所のスーパーに立ち寄って買い物して帰宅です。平日は肉類や揚げ物が多くなってしまいがちなので、できるだけ週末に作る際は魚料理にしようと思って考えますが、干物を焼くのも芸がないしな~など考え、ぶらぶらと歩いて考えます。結局、ホタテと野菜をバターで炒めたり、ブリ大根(これは出来合いのお惣菜)、あとは困った時の定番の豚汁を作ることにしました。たくさん作っておけば、日曜日も食べることができますしね。他ちょっと箸休めの料理など少々。あと昨日もノンアル生活です。これで呑み始めて3週間くらい経ちますが、その間、普通のお酒を呑んだのは3日くらい。こんなに呑まなかったことは二十を超えて初めてかも(笑)。写真があればよかったですね。ブログをやりはじめて2年半くらい経ちますが、未だ写真を撮り忘れます(汗)。

 

では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com