特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

やっと終わった(実績報告)

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は7月28日木曜日。今週もあと僅かです。今朝の日野市は相変わらず晴れていて、今日も真夏日熱中症注意ですね汗。
今日は午前中は朝からweb研修を受けて、その後、立川の介護事業所に行って印鑑を貰って(紙1枚だけ)、そのまま市役所に届けてきます。
今回、処遇改善加算を新規で取得することになったのですが、東京都に提出する処遇改善計画書には印鑑は不要にも関わらず体制届には印鑑が必要(近隣の市は不要が多いと思う)のようです。念のため市役所に電話で確認したら、やっぱ印鑑が必要とのこと。だから市のHPにある提出方法に「メール」がないんだと思いましたが、印鑑廃止の流れの中、印鑑を押印してもらって届出という何だか平成の仕事のようなことをしてきます笑。

 

昨日もブログで書きましたが、昨日は研修レジュメの完成(事務局に提出済み)と処遇改善の実績報告書を(ほぼ)完成させました。処遇改善実績報告は、最後まで残った1社(介護と障害両方の事業を行っている)が難儀して時間がかかりましたが、最後はエイヤー!で処理しました。明日、企業の代表にチェックしてもらって提出します。東京都は7月31日(日)までに提出なので、若干気持ちに余裕があります。近隣だと相模原市(神奈川県)は、29日(金)まで郵送か持参で提出(東京都はwebから提出のみ)なので、こんなことが微妙に違うんですよね。。。
これで今年の実績報告の作成はほぼ終了です。結局今年は6社提出代行しましたが、普段からきちっと管理している事業所は比較的短時間かつ安心して報告書の作成ができます。逆に毎月の加算額の分配など大雑把に行っている事業所はやっぱ時間もかかりますし、作っていても「大丈夫かな、これで・・・」みたいな気持ちになりますね。処遇改善と特定加算をきちっと分けて管理していないと、最後は(合理的な理由を考えて)按分するしかないのですが。。。

 

昨日からどうもお腹の調子が悪い汗。お腹を下しているのではなく、何か胃がモヤモヤというか違和感なんですよね。。。(今朝はだいぶ落ち着いてきましたが)。一昨日はうなぎ、昨日は麻婆豆腐を食べた際に山椒を使ったので、それで影響しているのかな?と素人的に思ったり。身体が資本ですし、職員がいるとは言え一人事業主のような仕事ですからね。体調管理に気を付けないと。。。写真は昨日食べた高幡不動の蘭州飯店の麻婆豆腐。辛いけど挽肉ゴロゴロで美味しかったです。値段もこのご時世で680円!


f:id:Hiroaki_M:20220728065259j:image

では今日はこの辺で。

 

日野市で社労士をお探しなら 盛田社会保険労務士事務所