特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

就業規則の打合せ

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は12月8日水曜日。今日は9時から杉並で労働相談を担当することになっているので、最寄り駅の荻窪に来ていて、今はマックでブログを作成しています。先程まで近くの席のおっさんが、ウォークマンで音楽を聴きながら指でカタカタと膝を叩いてリズムを取るのが煩かったですが、今は静かなものです。まだ労働相談の時間までありますが、生活のリズムを余り変えたくないので、いつもの事務所に向かう時間と同じように自宅を出て、多摩モノレール→中央線に乗り換えて荻窪へ。今日は17時まで労働相談を担当して、その後、八王子に移動して倫理法人会の勉強会&懇親会に参加します。久しぶりに直行・直帰ですね。

 

労働相談はいつも来場者(相談者)がなく、仕事をしに行っているようなものになっています(汗)。今日は来場者があるのか分かりませんが、外は雨だし、きっと今回も来場者「なし」な予感がしています。会場が奥まった部屋にあるので、ネットの繋がりが悪いのが悩ましいところですね。。。来場者が来るまでの間、来週以降の研修レジュメの作成など行う予定です。

先月、顧問先ではないですが、スポットで就業規則の作成をご依頼いただきました。事前にヒアリングしていたのでドラフトを作成して、先日、ご担当者と打合せを行いました。事前にヒアリングしているとは言え、細々としたところの再確認をしたり、文面の加筆修正の要望があったりするので、それなりに時間もかかります。でも当初(ご依頼いただく前)は、「就業規則なんて・・・」みたいな後ろ向きのような雰囲気がありましたが、いざ、自分の会社名の印字された就業規則を前にすると、心なしか嬉しそうな顔をされたように感じました。打合せでも今のお困りごとを話されたり(逆に職員さんに守ってほしいことは服務規定に追記します)、就業規則と直接関係ない労働相談をされたりとこの機会に少しでも就業環境を良くしようとの思いを感じることができて、私自身も作成してよかったと思いました。
打合せを踏まえ、再度修正等行い、次回、最終の打合せをして納品となります。顧問先ではないですし、労基署への届出はご自身で行っていただきますが、届出書や意見書の作成方法などご説明して完了する見込みです。本当は賃金規程やその他の細則の方まで踏み込みたかったところもありますが、今回は本則とパートタイマー規程を作成して終了となります。

 

今回の就業規則作成で年間の作成目標をプラス1件で終わりとなりそうです。よかった×よかったですww。

 

では、今日はこの辺で。今日は普段来ない荻窪なので、お昼ご飯を何にするか楽しみなんですが、雨が心配ですね。会場前にセブンイレブンがあるので、雨が続くようであればコンビニのお握りになるかな。。。(汗)。

 

sr-morita.com