特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

ハロワで求人活動①

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は5月25日火曜日。今朝は珍しく自宅でブログを書いています。今日はこの後、8時過ぎに顧問先に車で行くので、事務所には行かずに(駐車場代もかかるし)自宅のリビングで仕事しています。今朝の日野市は晴天で雨の心配もないようです。

 

先週もブログに書きましたが、ハローワークで求人活動することにしました。顧問先からハローワークでの求人活動について相談を受ける機会もあり、どうせなら自分でも経験してみようかと思いまして。当初は新しい職員は地元の人材紹介会社経由で採用と思っていましたが、今回はハロワ経由に切り替えます。そう言えば新しい事務所への引っ越しも職員を採用するためでもあったですしね(すっかり忘れていた)。あと今は働き方改革推進支援センターの仕事も辞めて時間に余裕があるので、今のうちに採用しておかないと忙しくなってからだと採用した方を放置することに繋がり兼ねないとも思って。今のスタッフは前職で一緒だったので、少々放置していても大丈夫な方だと思っていますが、今度はそうもいかないですから。。。

 

先週、ハロワに行って会社登録シートと求人申込書を貰ってきました。これに記入してハロワにFAXします。これとは別にネット経由で会社情報を仮登録することも可能ですが、ハロワの担当者に書面での登録を勧められたのでそれに従います。あと個人事業の場合、事業を行っていることを証明するために確定申告書の控えや公共料金の請求書などを提出する必要があるため、ネット経由では無理なのかもしれません。
登録シート(2ページ)と求人申込書(4ページ)は、ハロワに掲載される求人票に掲載されるものなので、丁寧に記載する必要があります。顧問先には「ですます調」で書くことを助言しているので、私もできるだけ読み手を意識して作成してみます。でも紙に書くので面倒ですね。せめてPCに打ち込んで添付ファイルと共にメール送信できるといいのですがね。。。求人申込書には会社の特長やPRなど書くことができますが、開業して2年目ですし、特に会社の特長もないしな。。。と悩みながら作成です。せいぜい駅から近いとか小規模事務所なので、勤務など柔軟に対応します程度しか書けないのが恥ずかしい。あと職員数も1名なので、他の会社の規模や待遇などと見比べると貧弱でハロワに出すと却ってマイナスではないかと考えてしまうことも。。。でもこれも経験と思ってトライです。事務職ですし、それなりに申し込みがあるのではないかと期待する反面、この条件では全然来ない気もします。全然申し込みがなかったら凹むでしょうね(笑)。結局作成し始めて3時間くらいかけて完了。その後のハロワに今後のスケジュールなど確認してFAXします。ハロワで受け取って内容のチェックや求人システムへの登録(概ね2~3日、月初はもっと時間がかかるらしい)後に連絡があるようです。登録後は事務所からも求人システムの情報を修正などできるようになるようなので、改めて画面で確認して気になる箇所は修正したいと思います。FAXした後にもっとこう書けばよかったと思うこともありましたし。まぁ数日待ちます。進展などあれば、またブログに書きたいと思います。

 

では、今日はこの辺で。今日は顧問先後は事務所に戻って研修レジュメの作成などして、夜は社労士会の委員会に参加します。ダラダラした会議にならないといいのですが(汗)。

sr-morita.com