特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

買ってよかった本

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は5月8日土曜日。昨晩は雨が降りましたが、今朝は快晴の日野市です。今朝も事務所に来て仕事です。GW明けということもあって、もう土曜日か。。。って感じです。今日は8時半くらいまで雑務を片付けて、都内の顧問先企業に行ってきます。その後、戻って来てまた仕事。3月までの「働き方改革推進支援センター」での相談員の仕事が終わり、時間に余裕が生まれましたが、その分、いろいろと顧問先で個別の案件対応が発生したり、少々落ち着かない状態になっています。時間を使って調べたり、行政機関に問合せたり(昨日は東京労働局に問合せなど)・・・、でも事務所で仕事ができる時間が確保できるので、3月末で「働き方改革推進支援センター」での業務を終わらせて正解でした。その分、もっと頑張って稼がないと(笑)。

 

顧問先で労災の件で調べる必要があり、あまり普段使うことはないものの買った本の紹介です。「労災保険適用事業細目の解説 令和3年版」

 

労働保険の保険関係成立届の際に事業の種類を記載しますが、事業の種類の内容について詳細解説しています。よって、専門書のようにひと通り読むような本ではなく、ピンポイントで調べたい事業を探して確認する際に読む本です。ネットで事業の種類を調べても、あまり詳細な解説をしているサイトがなくて買ってみました。調べてみたら、自分の疑問点があっさりと解決。2,200円ですが買って良かったです(笑)。

事業の種類は労災保険料率に関わってきますので、小売業や卸売業など分かり易い事業だといいのですが、不確かな理解で間違って届出ると労災保険の過大(または過小)支払いになってしまいます。法人税所得税に比べて、料率は低いものの無駄な支出とならないように気をつけないといけないですよね。本のお陰で疑問が解決してよかったですが、その分、新たにやるべき手続きも増えましたが(汗)。

 

緊急事態宣言の再延長が決まりましたね。。。予想通りだし仕方ないと思いつつ、国と東京都の対応が違っているのが気になります。あと、いつもながら何で金曜日の夕方に発表するんだか。。。金曜日の夕方に発表なんて、企業の対応とか考慮していないんだろうな。。。延長はともかく、飲食店でのお酒の提供も月末まで延長となると、居酒屋はじめお酒の提供で成り立つお店は、いい加減にしてほしいって感じかと思います。流石に従わないお店も出てくるんだろうな。。。報道とか見ていると時短に応じながら、実は営業しているお店もあるようで、正直者がバカを見る状態になっている面もあるようですし、そもそも協力金では社員をたくさん雇っている会社は大赤字ですからね。

 

では間もなく都内に出かけてきます。天気もいいし、コロナ禍ですが出かけたくなりますよね。お互い感染に気を付けましょう。ではまた。

 

sr-morita.com