特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

やっと終わった手続きのこと

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は4月29日木曜日。昭和の日で祝日。今から30年以上前は天皇誕生日でしたよね。今朝の日野市は小雨模様。6時半前に自宅を出た際には、パラパラと降り始めて、この後、本降りになるようです。緊急事態宣言下なので、自宅で大人しく過ごせってことでしょうか。今日は午前中は事務所で仕事して、午後は家のことなどしようと思っています。

 

昨日は今月手続きした労災の特別加入(事務組合)に関して、特別加入前に入っていた労働保険の確定保険料の申告を電子申請で行いました。電子申請のお陰で、ほぼ労基署とかハローワークに行くことが減りました。労基署に行くのは、行政協力で何かの相談業務を行うときくらい(笑)。

労災の特別加入に入ると、今まで事業者⇒社労士⇒労基署・ハロワとなっていた書類の流れが、事務組合を通す必要があるので、事業者⇒社労士⇒事務組合⇒労基署・ハロワとなり、それに伴い労働保険番号が変わります。その関係で今までの労働保険はいったん精算処理(確定処理)を行う必要があり、今回、その処理を行いました。
ちょうど特別加入したのが4月1日からなので、タイミング的に毎年の年度更新と同じ感覚で今年度の概算保険料の箇所だけ未記入にして申告書を作成しました。結局、確定保険料はほぼ発生せず(昨年の概算保険料分とほぼ同じ確定保険料でした)、その結果は事務所に戻ってe-Govで処理して終了。あとは納付手続きのみ事業者に行ってもらってやっと終了です。事務組合の利用が初めての経験だったので、制度の説明から何だかんだで2カ月くらいかかりました。何とかトラブルなどもなく終わってホッとしました。経験値が増えると単純に嬉しいですよね(なんせ未だ序二段レベルの社労士なので)。

 

あと今朝事務所に来て、業務システムのセルズを起動して電子申請の進捗を確認したら、10日くらい前に届出た社会保険の新規適用と資格取得手続きが終わっていました!!これもやっと終わってホッとしました。電子申請して、時間が経過してから返戻になると凹むんですよね。お客さんにも説明し難いですし(こっちのミスじゃないかと疑われそう)。今回コメントも添付されており、新規適用と資格取得だと時間がかかる旨記載がありました。まぁ仕方ないですね。年度替わりの時期でもありますし。

 

でも手続きが無事に終わるとホッとしますね。開業当初は電子申請してもエラーで戻って来ることも多かったですし。その当時はセルズじゃなくて、e-Govで全ての処理をしていましたが、電子申請だけはセルズを使って助かっています。ただ一部は未だにe-Govを使わないといけないのですよね。早くセルズに一本化して貰えると管理上も助かるんですが。。。

 

今日は最初のとおり内勤して雑務を片付けます。時間が空けば東京会の必須研修を視聴しようと思っています。では、今日はこの辺で。

sr-morita.com