特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

アンガーマネジメントが試される!

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は4月17日土曜日。日野市はどんよりした曇り空です。この後、午後から雨が降るとの予報(出勤途中に霧雨のような細かい雨も)になっています。よって今日はトレッキングシューズで出勤。今日は夕方まで請求書の発送メールやDMの作成、研修ビデオの視聴など雑務をいろいろとやろうと思っています。

 

昨日は立川でアンガーマネジメント入門講座を開催しました。当初2名の申込みでしたが、結局お一人しか来ず、結局1対1での開催になりました。受講料が3,300円、会場も3,300円だったので、金銭的な儲けはなし。。。(汗)。1対1での講座はこれで2度目。まぁ、こんなこともあるでしょう。でも、受講者の理解に合わせて講座を進めることができますし、丁寧に説明もできるので何となく上手に話せた感覚になり自信が付きます。そう捉えれば得をしたのかもしれませんね(笑)。

 

講座の15分前くらいから顧問先の社長から電話がありました。私の処理について苦情のような内容です(あまり細かく書けないですが)。正直なところ腑に落ちない思いがして軽くイラっとしました。アンガーマネジメントの温度計で言えば「3」くらいです。先ずは冷静に自分の処理の考え方、経緯を伝えるようにしました。言われっぱなしでは、私がミスをしたことになってしまいますので。まさに温度計の画面が頭に浮かぶ思いでした。あとは丁寧にゆっくりとした口調を心掛けて説明しましたが、相手もイライラしていたでしょうからどれだけ伝わったかどうか。。。でもこんな時にアンガーマネジメントファシリテーターとして自分が試されているように思います。
いつまでもこの感情に引きずられる訳にもいかないので、先ずは目の前の講座に専念して、講座が終わった後で関係する資料を担当者に送りました。その後、電話もないので理解して貰えたと信じるようにします。。。

 

近ごろ、アンガーマネジメントの講座の前に読んでいる本を紹介します。

「また、怒っちゃたがなくなる本 お母さんのためのアンガーマネジメント」

 

「お母さんのための・・・」となっていますが、ビジネスでも同じようなことが起きます。具体的な事例やイラストも多く、文字も大きめ、大切な個所は色が変わっていたりして読み易いです。入門編として読んだり、入門講座を受講した後の復習用として読めばアンガーマネジメントってこうことなのか・・・と理解(再確認)できるのではないかと思います。昨日も会場に持参して紹介しました。

 

では、今日はこの辺で。気付けば毎日ブログを書くようになって、先日投稿500回を超えました。近ごろは読んでいただくことよりも自分自身の備忘記録というか日々のアウトプットトレーニングの一環となっています(汗)が、これからも気の向くままですが続けたいと思っています。今朝も読んでいただきありがとうございました。

sr-morita.com