特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

開業&創業記念日②

おはようございます。

 

今日は6月2日日曜日。明け方まで雨が降っていましたが、今は上がっています。でもこの後も雨が降り易い一日になるみたい。
今朝は早く目が覚めて、朝6時過ぎに事務所に来ました。この後、9時過ぎまで仕事など片付けて、一旦自宅に戻って少し家のことをやってから倫理法人会の会議に参加してきます。昨日も仕事&会議でしたし、やっぱ曜日感覚が薄れますね(;^_^A この1週間を乗り切れば、来週は日曜日はお休みできそうなので頑張ります。

 

昨日もブログを書きましたが、昨日は事務所と法人の開業と創業記念日でした。個人事務所のことは昨日書きましたので、今日は法人の設立について書きます。

 

法人は令和4年6月に創業しています。正直なところ個人の社労士事務所でも全然活動には困らなかったですが、社労士事務所名だと活動に制限というか社労士事務所っぽいことしかできないので、特に研修・セミナーは他業種の方とコラボで何かしたいと思っていましたし、法人(株式会社)があった方がいいなぁ~と思ったことが創業の理由の一つ。あと社会保険に自分自身が入りたかったことも一つ。あと漠然と会社の経営者になりたいと思ったこともあります。他に個人事務所の節税対策もあります(大して儲かってないですが笑)。

 

あと社労士法人の設立も考えましたが、最終的には株式会社がいいなと思って、社労士法人は後々に検討することにしました。社労士法人を設立する際には、今の個人事務所と株式会社はクローズすることになると思います。

 

法人の設立は自分でやってみたかったので、司法書士などに頼まず自分で公証人役場や法務省に行ってきました。これも何かの経験になるかなと思いまして。やってみればそれほど面倒でもなかったですね。ただ定款などがネットからダウンロードして作成したので、少々内容に不安もありますが(;^_^A。まぁあくまでも本業のサブ的な位置づけの訪問なので問題ないでしょう。

 

創業してみて、やっぱやってよかったです。個人と法人の両方があるので、面倒な時もありますが、法人でトライしてみようってことができたり、節税にもなりました。当然社保にも入りましたし。

 

第3期目となる今期ですが、研修やコンサル売上を増やしたいですね。法人独自の活動を増やしたいです。そのためにも私自身が手続きなどから手を引いて、法人の方の活動ができる時間をもっと作らないといけないですね。

 

それでは今日はこの辺で。今日も素敵な一日となりますように。

 

sr-morita.com