特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

処遇改善ラストスパート③

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は4月12日水曜日。今朝は府中・調布倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加することになっていて、時間調整もあって自宅でブログを作成しています。今朝はひの多摩の会員が府中・調布で講話をすることになっているので、その応援に行ってきます。終わって、急いで戻ってきて、その後、あきる野の企業さんへ訪問。午前中は特にバタバタとしています。

 

処遇改善計画書の作成はあと1社2件(介護と障害)のみとなりました。あとは提出するだけ。1件介護の総合事業を行っている事業所ですが、某市は郵送か窓口でしか計画書を受け取ってくれないので、そこは持参しようか(職員に持参してもらう)と思っています。
昨日は八王子市に計画書を提出しました。昨年までは介護、障害それぞれメールで提出しましたが、今年は介護は受付サイトを設け提出することに変更されていました。提出すると受付受領メールが届いたのですが、障害はメールで提出。提出後も特に返信メールはなく、何だかちゃんと届いているか心配になります。特にメールアドレスがコピーできなかったので、outlookに手打ちで入力しないといけなくて、ホントに届いているか心配になります。提出先によって期限や提出方法が違うので戸惑いますよね。計画書は本来は15日が期限なんですが、今年は15日が土曜日ということで15日中に送れば大丈夫な指定権者もあれば、14日までの指定権者もあります。うっかり全て15日までと勘違いしてしまうと期限切れの提出になってしまいます。そうなると6月から加算の取得になってしまうので、2か月加算を受けることができず、大変なことになってしまいます。そんなミスをなくすためにもせめて指定権者は期限を統一してほしいものですよね。
まぁ最後まで気を緩めず取り組みます。

 

昨日は調布でアンガーマネジメントの入門講座でした。受講は7名(申込は8名)で近年では一番多かったです。久しぶりに講座を開催して少々心配でしたが、以前は毎月講座を開催していましたし、今まで優に50回は開催しているので始まれば言葉が出てきますね笑。まさに継続は力なりです。

 

それでは今日は短めですがこの辺で。今日も素敵な一日となりますように。