特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

参加者0名の研修会

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は1月18日火曜日。今朝の日野市は寒いものの晴れています。ここ数日車の出勤が続いていましたが、今朝は歩いて出勤。朝6時前に自宅を出ましたが、月あかりで道がはっきり見えて月も綺麗でした。車だと便利で楽ではありますが、月をゆっくり見ることはできず、歩くからこそ感じることができますよね。今日はいいことが起きそうな気がしています。
また高幡不動駅を通過してきましたが、駅前では倫理法人会でお世話になっている市会議員の先生が街頭演説の準備をしていました。日野市では来月市会議員選挙がありますが、当選に向けてがんばる姿に私も刺激を受ける想いです。

 

昨日はブログにも書きましたが、都内の介護事業所向けの勉強会でお話しすることになっていました。当日の朝まで参加人数も分からずモヤモヤしていましたが、9時過ぎに事務局担当者から連絡があり、申込が0名とのこと。。。それじゃ連絡し難いでしょうね。でもだからこそ事務局として連絡してほしかったのですが、それは仕事の価値観やスタイルの問題なので、それを私が指摘しても仕方ない。。。介護事業所の方の参加は0名、代理で社労士が1名(途中でもう1名)参加したいとのこと。改正育児介護休業法の解説なので、お仲間の社労士に話すのもな・・・と思い、事務局と相談して、簡単に説明して1時間弱で終了しました。今年春の改正の目玉で、社労士向けの雑誌などでも特集が組まれていますし、これくらい自分で調べればいいことなので。またあくまでもレジュメは介護事業所向けで、社労士に向けて作成していませんし。

 

どうも事務局の方は謝金を払えばいいでしょ、って感じなんですよね。人に依頼している以上、責任を持って動員してほしいし、こちらも(かなり)安い謝金で受けているのは受講者と接点を持てる(要は営業の一環と思っている)からなので、動員できないとレジュメを作る時間も含めて赤字ですし講師を引き受ける意味がない。まぁ愚痴です。これ程度の会社・担当者と思って諦めるしかないですね(汗)。

 

今日は午後から東京労働局主催のパワハラセミナーで1時間講演するため、九段下の東京労働局に行きます。終わってそのまま都内の顧問先へ。帰ってくるのは夜になりそう。東京は今週末からマン防が適用となるようです。雇調金の提出代行をしている飲食店の方から、1月に入って客足が急に鈍化したとの連絡もあります。マン坊をやってもあまり成果に繋がらないことに政府も気付いているはずですが、他に策がないんですかね。経済が疲弊するだけのようにも思いますが。。。今週・来週と会食の約束もあるし、どうなるんですかね。雇調金も3月で終了することになっていますが、また延長するのかな??もういい加減止めたいんですけどね。。。

 

では今日はこの辺で。写真は日曜日に行った寒川神社でひいたおみくじ。久しぶりのおみくじは「大吉」でした(笑)。


f:id:Hiroaki_M:20220118072031j:image

sr-morita.com