特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

労務監査人研修

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は新宿で仕事。いつものように高幡不動駅始発の特急列車で移動です。今週は新宿での仕事は今日だけですが、明日以降も早起きして顧問先などに行くことになっているので、この列車に乗車予定です。

 

昨日は10時から18時まで都内で労務監査人の研修があり受講しました(再来週もあります)。監査と言うと会計とか財務イメージが強いですが、コンプライアンス意識の高まりもあり、労務関係でもしっかりと法令に準拠した経営が行われているか第3者チェックに求めるニーズは今後益々強まると思います。会計のように監査法人が監査証明を出すことに比べると、社会的な評価や実施体制などこれからの蓄積が必要でしょうが、今後、事務所としても取り組みたい事項でもあります。まぁ今回はそこまで考えず、案内を見たときに労働時間管理や安衛法、外国人雇用、高齢者雇用など幅広く学べそうだったので知識の掘り下げになるかなと思って受講しました。

 

研修会には20名ちょっとが受講していました。男性8割女性2割程度。研修の最後に自己紹介の時間がありましたが、開業社労士は半分くらい。あとは社労士事務所勤務だったり企業の監査部など勤務の方が半分。年齢は比較的高かったように思います。ほぼ男性は私より上の世代が多かったような。開業社労士の先生は余り関心がない分野かな??

 

研修会は企業に労務監査を行う場合を想定して、中心的にチェックする事項として労働契約書や就業規則、労働時間(時間外労働)などの留意点について説明を受けました。社労士相手だし、もう少し掘り下げた説明でも・・・と思う時もありますたが、あっそうなんだーと気付くことも随所にあり、知識の整理にもなり一日かけて受講してよかったと思いました。特に外国人雇用については、具体的な資料(写真など)も多く勉強になりました。この部分は時間が短かったくらいです。今後、益々外国人労働者は確実に増えますので、ここら辺の知識はしっかり持っていないといけないですね。資料もたくさんいただいたので、改めて見直さないと。

 

別件ですが、電車の中でスマホを使って作成したブログを一時保存しようしたら、エラーが出て保存できず。電車を降りてエクセルシオールカフェで再度試みてもエラー(ホストエラーとのこと)。急ぎ、ブログをWORDにコピーして、一旦スマホ内のドキュメントに保存してスマホを再起動。今度は繋がったので、WORDからコピーし直しました。このスマホソニーのエクスペリア)も使い始めて3年が経過して、そろそろ寿命かな??これがないと仕事ができないので、同じことが続いたり動作が不安定になってきたら買い替えも検討しないと。。。4年契約なので、まだ残債がありますが。写真は今日の朝ごはんのクロックムッシュ。昔喫茶店でバイトしていた頃に作ってたなー。懐かしい。


f:id:Hiroaki_M:20201207080321j:image

 

では、今日はこの辺で。今日は朝は寒いものの日中はそれなりに気温も上がるようです。また。

sr-morita.com