特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

電子申請のご相談対応

こんにちは。今日もお読みいただきありがとうございます。

 

今日は10月27日金曜日。今週もひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加して、今日は終わってから役員の会議もあり、事務所に来たのは10時半過ぎ。間もなく12時前なので一日が早いですね💦。
午後は東京都社労士会の電子申請推進委員として、電子申請に不安を抱える会員の相談対応(web)の予定でしたが、誰も相談者がいないとのことで中止に💦。
ポカっと予定が空いているので、仕事に余裕があれば映画を観てこようか思案中です。先週は土日なく働いていましたし、こんな日もあっていいかなーなんて思っています。

 

昨日は今日と同じく東京都社労士会の電子申請相談対応でした。ただ今日はweb対応で昨日はリアル対応ということで、午後から御茶ノ水の社労士会事務局にて相談対応いたしました。東京都社労士会では各支部が月に1度持ち回りwebとリアルで相談対応しており、今月は私が所属する多摩統括支部担当だったのです。

 

相談者は都内の開業社労士。本来は一日に3名まで相談対応できるのですが、昨日は1名のみ。昨日の相談者は電子申請が全く分からない方でイチから教えてほしいとのことでした。最初に自己紹介して、相手の現状をヒアリングしてから説明します。ただ電子申請をするためには事前の準備が必要で、それに時間がかかるんです。必要な書類を郵送したり、お金を振り込んだり。よって昨日は操作の説明はほとんどできず、全体の流れや資料が掲示されている箇所を紹介して終了。毎月説明会は開催しているので、また次月以降参加いただくようご案内して終わりました。

 

電子申請は提出する件数での割合で言えば、概ね7割くらいの申請書が電子申請経由となっていますが、大企業は電子申請が義務化されていることからすると、中小企業というか社労士で電子申請に取り組んでいるのは半分くらいかな?って感じです。電子sン制すると便利だし楽だと思うんですけどね。年配の先生を中心に逆に面倒に感じるんですかね。今回のような活動をとおして、少しでも電子申請が普及したらいいなと思います。

 

それでは今日はこの辺で。写真は昨日のお昼ご飯。社労士会が入居しているビルの地下にある舎鈴というラーメン屋さんの中華そば。はじめて入りました。麺がちじれていて少しゴワゴワしているのが特長的でした。スープは美味しかったですが、麺は好き嫌いがあるかもしれませんね。


f:id:Hiroaki_M:20231027123018j:image

 

今日も素敵な一日となりますように。

 

sr-morita.com