特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

自己紹介に思う

おはようございます。今日もお読みいただきありがとうございます。

 

今日は8月23日水曜日。今週も週の半ばになりました。今朝の日野市は昨日に続いて夜中に雨が降ったようで、朝は比較的蒸し暑さも薄れ余り汗をかかずに歩いて事務所に来ました。
今日はこの後、新規の顧問先さんに行って、午後は御茶ノ水の東京都社労士会で委員会に参加してその後は懇親会です。昨夜も社労士会の委員会があり、終わって会食のお話しがありましたが呑み会が続くのでお断りして事務所に戻って少しだけ仕事。毎日呑み続けることができる程タフでもないので調整しないと。

 

月曜日に商工会の懇親会があったことは昨日のブログで書きました。その際だけでなく、コロナ禍を過ぎリアルで会う機会(懇親会含め)が増えてきました。約3年半のコロナ禍での自粛期間があり、リアルで会う機会では「はじめまして」の方も多く、会に依っては最初に自己紹介をすることもありますよね。私はできるだけ短めというか淡泊に終えるようにしているつもりです。長々と話しとシラケるだけですから。

 

先日の商工会の懇親会では希望者による自己紹介タイムがありました。私は面倒に感じるタイプなので💦基本パスなのですが、いろんな方の話しを聞けて楽しかったです。その中で特に一定の年齢を超えていくと、自分のキャリアを説明してから仕事の話しをされる方がいることに気付きました。要はどこどこの会社で役員をしていて、退職(または中途退社)して前職との関係性を使いどうこうって感じ。特に大企業を退職した方が多いです笑。別にそれが悪い訳ではないのですが、会社の肩書とスキル(または仕事で何ができるか)はリンクしない訳で、人によっては過去の自慢話に聞こえることがあります。

 

笑い話で転職時の面接の際に面接官が「どんな仕事ができますか?」と聞かれた際に「部長ができます」と答えたって人がいたって話しがあります。私は人に自慢できるようなキャリアが合った訳ではないので単なるやっかみかもしれませんが笑、自分自身も自己紹介の際には聞き手がどのように捉えるか想像力を働かせてお伝えしないといけないですよね。今日の午後も初参加の委員会なので、どこかできっと自己紹介の場があると思います。自己を卑下する必要は全然ありませんが、今の自分を堂々とお伝えしてきます。

 

それでは今日はこの辺で。先週末から書き始めた原稿も昨日、何とか書き上げて今日読み返して提出します。終わるとホッとしますよね。まるで期限ぎりぎりに書いて、夏休みの読書感想文の宿題みたい笑。もっと早く着手すればいいものを。サッとできないのは子供の頃と一緒です笑。

 

今日も素敵な一日となりますように。

 

sr-morita.com