特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

倫理法人会のこと

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は7月19日火曜日。3連休もあっという間に終わり、今日から通常業務です。この3連休は中日の日曜日はお休みしましたが、前後の土曜日・祝日は仕事なんだか良く分からない社労士会の厚生行事や倫理法人会の研修・会議がありました。なので家にあまりいませんでしたが、仕事はほとんど前に進んでいない(片付いていない)状態。今日は一日内勤ですので、気持ちを入れ替えて仕事を片付けます。

 

昨日は一日東京都倫理法人会主催の役職者基礎研修会とビジョン会議に参加しました。(会議は新宿の京王プラザホテル。)
倫理法人会は何度かこのブログにも書いていますが、全国で約8万名弱の経営者が加入する会です。「倫理」という名称から宗教的な意味合いを感じるかもしれませんが、宗教法人ではなく、私自身は教育機関と捉えています。特に創設者を神格化して崇拝する訳でも、お布施がある訳でもないですし(会費が月に1万円かかるだけ)。一人の経営者・家庭人として、よりよく幸せに生きるための学びの場といった感じでしょうか。


f:id:Hiroaki_M:20220719091505j:image

昨日は倫理法人会の事業年度の開始が9月からなので、その前に役職者向けの研修が午前中にありました。倫理法人会として9月から令和5年度の活動に入る前に、その活動方針の説明を受けたり、役職者として組織の職務分掌などの理解を図ることが目的です。私が所属するひの多摩倫理法人会でも100名弱の会員が参加していますので、秩序ある運営を行うためにも組織のルールや決まり事を知っておくことはとても大切なことと思います。好き勝手なことしていたら、ただの同好会ですからね。

 

研修を先ずは3時間受講して、午後はビジョン会議という令和5年度に単会(所属する会)の運営に関する年間計画の立案など行う会議がありました。私自身は令和5年度から単会の会長になる予定なので、自分自身、ひの多摩倫理法人会をどのように運営するか考え、シートにまとめました。なかなか考えていることを文章化するのは脳が疲れることですが、年間計画などを単会のメンバーに伝えないと納得感を持ってもらうことができませんのでね。会議の時間は3時間ちょっとでしたが、何とか時間内に作成すべきものは作成して終了。どこかで単会の皆さんに発表できればと思っています。

 

終わって近隣の単会の皆さんと新宿で楽しく呑んで解散。3時間呑んで3千円でした。お店も値段が安めでしたが、それ以上に話しが弾んで食べなかったのかも。皆さん、倫理という共通の学びを実践しているので話しが合うんでしょうね笑。

 

9月から会長職をお受けしていますし、このブログにも倫理法人会のことを書く機会が増えると思います。倫理法人会に興味を持っていただけたら嬉しいですね。

 

では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com