特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

出前授業②

おはようございます。ブログをお読みいただきありがとうございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は11月25日木曜日。今朝は寒いですね。この後の予定の関係で車で出社しましたが、車内の温度計を見ると3度でした。ご丁寧の私の車はエンジンを点けるタイミングで気温が3度以下になると外気が低下しているのでご注意をみたいなメッセージが流れます(女性の声で)。この冬になって最初の注意案内でした。フロントガラスも薄っすら凍ってましたしね。。。これからフロントガラスが凍る時期になると、エンジンをかけても直ぐに出発することができないので、余裕をもって行動しないと。。。

 

昨日は東京都社労士会の社会貢献活動の一環として、都内の某高校に行って働くことをテーマにした出前授業を担当しました。授業は1年生のクラス。出前授業を担当するのはこれで2回目になります。前回は喋っていて若干心が折れそうになりましたので(ほぼ皆聞いていないし)、今回も心して臨みました。時間になり担当するクラスに行ってみると、ほぼ全員(30名くらい)座っています。始まる際にはガヤガヤしていましたが、始まってみれば静かなもので45分の授業もアッと言う間に終了。
授業の内容は働く際に知っておいた方が良い労働法令みたいなテーマで、高校生でもアルバイトをする学生もいるとのことだったので、トラブル事例を挙げながら授業を勧めました。ちょっとしたことを知らないがためにトラブルになったり、嫌な思いをすることもあると思います。アルバイトと言っても社会の一員として働く訳ですから、知っておいた方がいいことなどお話ししました。中々普段の自分のセミナーのようにはいかないですよね。笑いを取ることもなく、淡々と進んでしまったようにも思います。自分の話芸の無さを思い知らされます(汗)。
話しをしていると寝てしまう学生もチラホラ。まぁ午後の授業で大して面白いテーマでもないので、ある意味仕方ないですよね。私も高校生の頃はよく居眠りして起こされていた身ですから(笑)。ある意味、ブーメランと思っていますww。
それにしても改めて高校の先生ってすごいと思いますよね。毎日学生に向かって授業をする訳ですからね。私だったら何度心が折れて挫折するんだか。。。


f:id:Hiroaki_M:20211125071756j:image

社労士会では社会貢献活動として小学校から高校まで働くことなどをテーマに出前授業を行っています。これから年度末を迎え、ご依頼も増えてくるものと思います。自分の仕事もあるので、あまり受けることもできませんが、国家資格者ですし社会貢献も必要と思っているので、できる範囲で担当できたらと思っています。

 

今日はこの後、顧問先に行って、午後はご紹介いただいた企業さんが事務所に来て相談対応。夜はwebで打合せです。特に午後の企業さんは初対面なので、どのような展開になるんだか楽しみですね。では、今日はこの辺で。

 

sr-morita.com