特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

雇用保険の電子申請のボヤキ

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は4月30日日曜日。ゴールデンウィークに入り、何だか曜日感覚が薄れます。昨日はお墓参りなどあって一日お休みしたので、日曜日ですが今日は事務所へ。午前中は仕事して、午後は家に戻って家族サービス(要は買い物)です。

 

今朝の日野市は雨が降ったり、止んだりです。自宅を今日は7時前に出てきましたが、出る時は雨が降っていなかったものの、途中から雨が降り出しました。あまり本降りにはならないようですが、お昼前までこんな漢字のようです。日曜で近くの川崎街道も車が少なめなので、窓を開けて仕事しています。涼しい風が気持ちいいですね。

 

何度かブログに書いている電子申請のボヤキです💦。

雇用保険の資格取得手続きが先に進まないのです。4月に入社した方の資格取得について電子申請しているのですが、いまだ審査中の状態。どうやら申請件数が多くて処理が追い付いていないことが理由のようですが、流石に申請から間もなく1か月が経過しているのにこんなことで大丈夫?って感じですね💦。それでも資格喪失は先に行っているので、実務的には大きな問題にはならないのですが、4月入社で早速退職したような場合(同月得喪)、まだ資格決定通知が届かないのに資格喪失するって変な状態になります笑。ウチの事務所でもこのケース該当する方がいました。
この場合(ハロワに確認したところ)、既に雇用保険番号を取得している方(再就職の方)は、資格決定通知がなくても資格喪失できるそうです。逆に雇用保険番号を持っていない方は資格決定まで待たないと資格喪失できないってことだそうです💦。

 

労働局も電子申請の普及を要請していながら、申請しても1か月も待たされると電子申請を使うこともデメリットになってきますよね。挙句の果てには、ハロワ自体からも「急ぎの場合は窓口へ」なんてことを言い出すんだから笑。本来であれば窓口に持参した方を後回しにして、電子申請分を先に処理するのが当然だと思うんですけどね~。こんなことだから電子申請が進まないんだろうな~。他の電子申請でも言えますが、もっと紙の申請との差を設けないと電子申請に移行しないと思うんだけど。

 

雇用保険の資格取得だから大丈夫だと思いますが、1か月待って「返戻」なんてあると目も当てられないですよね。顧問先から何をやってたの??って信用にも繋がりそう💦。でもウチの事務所は電子申請オンリーなので(電子申請できないものは別にして)、これを崩したくないんですよね。今はいいけど、時が流れた時に訳が分からなくなってしまいそうなので。兎に角早く処理をお願いします!!って感じです笑。雇用調整助成金の申請がほぼ終了して、担当している方も余ってきているでしょうから、その方を電子申請のチェックに回してもいいんじゃない?って無理筋なことですが希望したくなりますよね笑。

 

それでは今日はこの辺で。

 

sr-morita.com