特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

法人の設立登記しました②

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は6月7日火曜日。今朝の日野市は雨が上がって薄い雲が空を覆っていますが晴れています。今日は夜に倫理法人会の打合せがあり、車がないと行きにくいところなので車で出勤。その間、顧問先と社労士会から対応依頼のあった企業を電車で訪問してきます。

 

昨日、東京法務局立川出張所に法人の設立登記を申請してきました。登記申請書類を届出て、無事に(?)受理されましたので、これで会社設立になります!
立川の法務局に行ったら、先ずは登録免許税分の印紙を購入します。印紙は事前に郵便局で買ってもいいのですが、結構な額になりますし、紛失したらシャレにならないので法務局で購入(電子納付も可能)しました。なお、登録免許税は産業競争力強化法に基づき地域の創業セミナーを受講したため、通常15万円かかるところ、減免を受けて7万5千円になっています。これって結構大きい(助かる)ですよね(笑)。

 

印紙を購入し専用の貼付け台紙(ネットからダウンロード)に貼ったら、窓口に届出ます。係の方にチェックしてもらい、一部書き足しをして概ね10分程度で終了。少々拍子抜けでした(汗)。提出書類が足らないということで、事務所を往復することも考えていたので、あっけないくらい。この後、更にチェックを受け、何事もなければ今月15日以降に窓口に行くことによって印鑑登録証カードの発行を受けたり、履歴事項全部証明書の取得が可能になるようです。それを受けて、実際の法人の活動がスタートって感じでしょうか。

 

午後に法務局の担当者から電話がありました。登記では電子公告になっているので、公告するホームページのURLとメールアドレスを教えてほしいとのこと。法人のHPなどは特に決めていなかったので、一先ず社労士事務所のHPとアドレスを伝えます(FAXします)。あと、一部登記事項の内容で指摘が。取締役会や監査役会を「開催する」場合、登記する必要があると本に書いてあったので、逆に「開催しない(設置しない)」場合もその旨記載するものと思っていましたが、これは記載不要との指摘も。ここの部分は担当者が直して登記してくださるそうです。助かります。

 

その後、夕方になったら法務局の総合申請ソフトに登記完了の情報が掲示され、また自動配信メールでも案内がありました。無事に登記も終わったようです。あとは15日以降に再度法務局に行ってきます。今回、司法書士の先生に頼まず自分でやってみて、手間と時間は取られましたがいい経験になりました。会社を設立するのも最初で最後だと思いますしね。ただ、今後、登記内容の変更がある場合は専門の先生に頼もうかと思いました。自分でやっている時間がないくらいにならないと(笑)。

 

あと設立した旨をFBにアップしたら、おめでとうのDMがたくさん届きました。嬉しくも1件1件返信したら疲れましたね(笑)。

今後は設立した法人を有効活用して、更に組織を充実させたいですね。がんばらないと。

では、今日はこの辺で。

 

写真は昨日のお昼ご飯。地元の名店「門前蕎麦」のランチです。千円越えでしたが、お祝い気分でちょっと奮発です。


f:id:Hiroaki_M:20220607073458j:image

 

sr-morita.com