特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

登記申請で壁に当たる

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は5月26日木曜日。今朝の日野市は快晴です。事務所の窓から入る風が心地いい。今朝も朝の6時前から仕事をスタートしています。かなり6時スタートが定着してきました。今までより30分早いだけで、かなり朝時間が充実します。特に職員さんが来る日(今日も)は、かなり仕事が片付いているので、余裕を持って職員さんと仕事の話しができる気がしますね。
今日は明日から日曜日まで倫理法人会の合宿研修で不在となるので、諸々の仕事を片付けるために終日内勤予定(近所の病院に薬を貰いに出る程度)です。

 

(自分の)会社の設立準備をしていて、先週は定款認証が完了しました。昨日は設立登記の書類作成に着手しました。普通に書面を作成して法務局に届出と思っていましたが、どうも法務局のHPを見ると、ネットで必要書類を作成・事前送付して、あとは会社設立日に法務局に申請に行くことを推奨しているようです。ここら辺、会社設立の先に購入した書籍でもあまり詳しく記載されていない(2019年発刊ですが、日進月歩なのかな)ので、無視して書面を作成することも考えましたが、できれば事前に書類のチェックを受けた方がいいんだろうなと思っておススメに従うことにします。
よって先ずは「申請用総合ソフト」を法務局のサイトからダウンロード。その後、このソフトを使って必要なデータを登録して進めていくのですが、どうも分かり難いのです(汗)。もちろん私が設立登記の知識が皆無なのも問題なのでしょうが、画面を見ても次に何をして良いか分かり難いし、説明が親切じゃないんですよね。。。ユーザーフレンドリーじゃないと言うか要はお役所で作成したソフトって感じが強いのです。

 

結局、昨日は作成を諦めて(挫折して)、改めてマニュアルを印刷してからやってみようと思い帰宅です。今日は時間が取れそうなので、改めてチャレンジですww。司法書士にお願いすればよかったのかもしれませんが、会社設立なんて一生に一回ですからね。汗をかいて取り組んだ経験は今後、きっと生きると思って自分でやっていますが、こんな時に後悔しますね。「自分の使う時間をお金に換算すれば頼んだ方がよかったんじゃない??」って。設立登記の準備については、また進展があればブログに書きたいと思います。

 

では、今日はかなり短めですがこの辺で。またー。

 

sr-morita.com