特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

雇用調整助成金がまた延長??

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は10月18日月曜日。今朝は快晴ですが、寒いですね。急に寒くなった感じがします。昨日は東京で木枯らし一号が吹くんじゃないかと言われていましたし、急に秋めいてきましたね。スーツの時は事務所では上着を脱いでカーディガンを着ていますが、虫に食われて穴が開いてしまったので買わないと。あと今日から秋冬物のスーツを着てきました。

 

先週、衆議院が解散となり、明日公示で月末投票が行われます。テレビでは各党党首による討論会などが行われていますが、その中で自民党の岸田総裁が雇用調整助成金の支給期間を来年3月の年度末まで延長するような発言があったようです。社労士FBでも話題になっていました。私はテレビを観てはいませんが、その後、報道機関でも延長について記事があったようで、自民党では期間の延長が検討されるようです。すでに雇用調整助成金の財源が底をついた状態なので、厚労省からするといい加減にしてくれ!って感じなんでしょうが、今回は各党ともバラマキ政策を掲げているようなので、これもその一環なんでしょうね。でも、新型コロナの感染者が大きく減り、第6波の心配はあるものの、飲食店でも通常営業に戻りつつありますし、また来月からは時短要請も解除の見込みのようなので、もはや雇用調整助成金は不要ではないかと思いますが。。。顧問先でも支給金額が下がってきていますし、今後も今までと同じように支給申請する企業は、もはやコロナによる影響というよりも慢性的なその会社特有の問題があるのかもしれません。雇用調整助成金を1年半くらい受給すると、感覚がマヒしてもおかしくないですよね。社員を休ませても国が賃金を払ってくれる訳ですから。しばらく雇用調整助成金の動向にも注意が必要ですね。

 

今日から新しいパートさんが出勤です。先ずは入社してくれることに感謝です。あとは気持ちよく働いてくれるよう私自身も気を回したいと思います。折角のご縁ですから、この出会いというか縁を大切にしたいですね。今日は最初は就業規則の説明など行い、その後は入力業務などお願いして、少しずつ仕事を覚えてもらうことにしています。今すぐ戦力になってもらわないと困るというより今後に備えての採用なので、先ずは焦らず仕事を覚えてくれたらいいと考えています。単純業務ではないので、仕事を覚えるにも時間は必要ですから。

 

今日は一日内勤してパートさんに仕事を教えて、夜は立川でアンガーマネジメントの講座を開催します。現在、申し込みが3名。まぁいつもこんな感じですね。講座を開催して儲けるというよりアンガーマネジメントに私自身触れる機会にしようとの考えでやっているので、人数はあまり気にはしていませんが。。。先日同じファシリテーターの方と話しましたが、やはりどの講座も動員に苦戦しているようです。そりゃ、オンラインであれば毎日のように開催している訳ですから。

 

では、今日はこの辺で。今週も喜働でがんばりましょう。

 

sr-morita.com