特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

やっと出た!処遇改善加算の新様式②

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月14日火曜日。今朝の日野市は雲が出ていて、若干寒いですね。昨夜は神奈川の実家に泊まって、朝6時に実家を出て事務所へ。何だか夜ご飯を食べに帰っているような気もしますが、できる範囲で顔を出そうかと。もっと朝ゆっくりできればいいのですが、車で帰っていて、もう少し遅い時間になると町田を抜けるのに時間がかかるんですよね。混んでいなければ1時間くらいで帰ってこれるところ、渋滞にハマると時間半くらいは優にかかってしまう汗。朝時間は貴重なので、早めに自宅を出ているといった次第なんです。

 

朝早く出てくるとさすがに途中でお腹が空きまして、今朝は牛丼の松屋で朝亭を食べてから事務所へ。350円の牛皿ミニセット?みたいなものを注文したら牛皿が2つ!!とご飯、味噌汁、お新香。どうもこちらの考えるもの(牛皿1つと生卵)ではないものを注文してしまったようです。朝時間で慌ただしいし変更してもらうのも申し訳ないので、結局ミニ牛皿2つをご飯にかけて牛丼として食します。これなら最初から牛丼を注文しておいてもよかったですね。それに不思議と焼き海苔もあったりして💦。牛丼に焼き海苔か。なかなか食べにくかったですね。メニュー開発の方も、もうちょっと考えればいいのに・・・と思いながら朝時間を過ごさせていただきました笑。まぁこんなこともあります。次回、注文するときは気を付けます。
今日は夕方まで内勤して、夜は顧問先で就業規則の打合せです。急ぎ給与計算を2件片付けないと。


f:id:Hiroaki_M:20230314095348j:image

昨日、やっと障害福祉サービス事業者向けの処遇改善加算の計画書等の様式、考え方が公表されました。介護事業所向けが10日くらい前に公表されており、あまり大きな違いはないと思いますが、これでやっと揃ったですね。後は指定権者のHPにアップされることを待つばかり。特に提出方法が指定権者によって違うので(紙で郵送だったりメール送信だったり)注意が必要です。

これから1か月処遇改善加算の計画書作成で忙しくなります。ウチの事務所は介護より障害の事業所の方が顧問先は多いんですよね。前も書きましたが、計画書は簡素化されているものの、計画書の考え方は前年と変わっていない訳で、要は令和4年の賃金実績より令和5年度の賃金見込みを高くする必要があります。そうすると結局は前年度の賃金実績は集計した上で計画を立てないと、「何でこの数字に?」と指定権者から質問があっても答えられないですよね。適当に考えましたーなんて言えませんし、やっぱ前年よりもプレッシャーは低いものの、ある程度やるべきことは変わらないように感じています。

 

それでは今日はこの辺で。今日はもう10時なんです。夕方まで急ぎで仕事を片付けます。

 

sr-morita.com