特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

アンガーマネジメントのお勉強

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月6日月曜日。今朝はいつもより少しだけ早く起きてしまい(4時45分)、その分早めに事務所に到着。現在未だ6時過ぎで外は薄暗いです。気温は事務所のPCを見ると8度。段々と春が近づいていることを実感しますね。今日は午前中は内勤して、お昼は職員皆で新しく入ったスタッフの歓迎ランチに行って、午後は顧問先で給与計算の打合せ、夜は倫理法人会の会議です。今週は木曜日に倫理法人会の大きなイベントが待っていますので、その準備に時間を割くことになりそうです。

 

土曜日は日本アンガーマネジメント協会の関東支部総会が御茶ノ水の会場で行われました。リアル開催は3年ぶり。今まで画面越しで会っていた方々ともリアルで初対面なんてこともありました。やっぱリアルで会えるのはいいですよね笑。
総会では「つながる」をテーマに、活動報告や協会代表の講話、アンガーマネジメントゲームで他の会員との交流など盛りだくさんのテーマで3時間飽きない工夫が盛りだくさんでした。イベントに参加するとスムースな運営が当たり前と思ってしまいますが、多くの方の献身的な準備や運営があってのこと。改めて感謝しないといけないですよね。懇親会も開催されたのですが、今回はパスさせていただき帰宅。やっぱ申し込んでおけばよかったかなと少々後悔も💦

 

アンガーマネジメントで言えば、この1年くらいは勉強というかブラッシュアップも怠りがちで、自分の中でもアンガーマネジメントへのモチベーションも下がり傾向でした。あまり事務所の収益に繋がっていない面もありましたから。
でも今の事務所を振り返れば開業当初からアンガーマネジメントを差別化コンテンツに位置づけていたから(社労士のスキル不足でアンガーマネジメントの講師くらいしかできなかった面もありますが)、周りに社労士である私を知ってもらえた面もありますし、事務所のHPを検索する方のキーワードの上位は、継続して「アンガーマネジメント」は高いワードですからね。疎かにしてはいけないと気付かされます。また不思議なもので、今年に入ってアンガーマネジメントの講師依頼が某行政機関から入ったり、執筆依頼があったりして、自分自身がアンガーマネジメントから距離を置こうと思っているとオファーが来る感じ(-_-;)。あと顧問先で介護系のお客さまが増えていますし、そうするとアンガーマネジメントの研修ニーズは高まってくるようにも感じていますし(期待も込めて)。そう思うと、やっぱアンガーマネジメントは今後もう暫くは事務所の差別化コンテンツとして向き合う必要がありますよね。

 

それでは今日はこの辺で。写真は土曜日に御茶ノ水に行った際に立ち寄った神田明神と参道で食べたお稲荷さん。食べ歩きということで店頭でお稲荷さん2個300円で販売していました。コロナ禍ではできなかったことですが、段々とコロナ前に戻ってきたことを実感します。


f:id:Hiroaki_M:20230306064452j:image


f:id:Hiroaki_M:20230306064541j:image

sr-morita.com