特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

学校への出前授業

こんにちは。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は1月27日金曜日。

今朝も毎週の朝活(倫理法人会)に出席し、役員会議を終えて、そのままご紹介いただいた八王子の企業へ訪問して、お昼ごろに事務所に戻ってきました。ご紹介いただいた企業は無事顧問契約することになり、先ずは一安心。今年第1号の契約になります。事務所の規模からしても月に1件ペースで増えれば丁度いいかな、と。
今日は15時半くらいまで内勤して、夜は東京都社労士会支部の賀詞交歓会に参加します。実行委員会の末席におりますので、その準備もあって早めに会場入りします。午後は一部で雪の予報もありますので、降らないことを願っています。

 

昨日は多摩地区の某中学校で社労士会支部の社会貢献事業の一環として出前授業を担当しました。今回は年金がテーマ。中学生なので年金はまだ遠い話しかなとも思いますが、社会科や職場体験の授業もありますので、触れた方がいいテーマみたいです。私の中学生時代では考えられないテーマですね。老齢年金とか障害年金みたいなのを聞いても「何それ!!」って感じで全然頭に入らなそう。


出前授業では、私は冒頭の社労士の紹介と一部寸劇を担当。今回の学校は、今までの学校と比較すると大人しい生徒が多かったように思います。みんな騒がずに見てくれていますが、逆に反応の薄くて喋り難いみたいな💦。結局持ち時間より少々早く説明が終わってしまった💦。でもアンケートを見ると、結構しっかりしたことが書いてあるので聞いていないようで聞いている不思議さ(笑)。まぁ年金は直ぐにどうこうないですが、身近なものでもあるので、払う時がきたら素直に払ってほしいと思います。


支部の委員会活動は年度単位で委嘱を受けるので、一応、私の支部の学校教育委員会のお手伝いは昨日で最後(と思われる)。この委員会だけでなく、他の委員会や東京都の方のお手伝い(相談員とか)もあるので、以前ブログにも書きましたが、少し活動を整理する必要を感じています。今の委員会への関りは、開業当初の時間に余裕があるときのものなので、その時と同じように時間が割けないんです。まぁ整理したら整理したで新たな役割が与えられるようにも思いますが(-_-;)。やっぱ所長が時間に余裕がないとダメですよね。将来のことを考えたり手を打ったりすることができない(または後回しになってしまう)ので。

 

それでは今日は短めですがこの辺で。もうちょっとしたら出かけてきます。

 

sr-morita.com