特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

謙虚さは魔除け

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は12月16日金曜日。


今週もひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加してから事務所へ来ました。今朝は4時起きで途中会員の方をピックアップしてから会場へ。モーニングセミナーが終わって、今日は終日内勤(遠方の顧問先さんでの研修講師の予定がコロナで延期)のため、いったん自宅に戻って着替えてから事務所へ来ました。その後、片付けとかして現在10時半。毎週同じことを思いますが午前中が早いですね汗。ブログを書いたら、お昼前ですから。それにしても今日は眠たいですね。ちょっと手を止めるとウトウトしてしまいそう。こんな時に映画を観に行ったら、きっとほとんど寝て終わってしまうでしょうね笑。

 

毎週のモーニングセミナーでは冒頭5分間会長挨拶があります(その前の朝礼でも短いながらも挨拶があります)。よって今日も会長挨拶をしてきました。話しをして、自分なりに手ごたえというか上手に話せたと思える時もあれば、今一つだったな~と思うこともあります。今日は恥ずかしながら(残念ながら)後者でした。

 

今日の会長挨拶では感謝へ謙虚さといったことについて、自分の体験(倫理実践)も踏まえてお話ししたのですが、心が定まらないというか落ち着いて話せていない自分に気付いてしまいます。「今日は参加者が少ないな」とか「お電話して参加を促した方が来ていないな」とか頭に浮かぶと、そちらに心が移ってしまい話していながら別なことを考える自分がいたりします。会長挨拶が終わって自分の席に戻ると自己嫌悪というか反省ですね。少々凹みます。
まぁ会長挨拶をとおして、今に集中する、挨拶に全力を傾けることも実践実践なんだと思ったりします。会長職もあと8か月ちょっと。自己成長に繋がるよう全力で取り組みます。

 

「謙虚さは魔除け」ですが、会長挨拶の中でもご紹介した言葉です。毎月定期購読している月間『致知』の今月号で稲盛和夫氏の言葉として掲載されていました。傲慢や怠慢な心が知らず知らずに湧き出ても、謙虚な気持ちを忘れずにいれば大きく失敗しないというか道を外さないというか。。。私も普段『先生』と言われることもあり、また倫理法人会に出れば『会長』と呼ばれ、自分の実力以上に周りが奉って(たてまつって)くれます。人間は、能力は2割増しで自分自身を評価すると言われています。「謙虚さは魔除け」の言葉を噛みしめて、自分を律して参ります。

 

それでは今日はこの辺で。写真は昨日、調布の顧問先に行った後に行った中華料理屋さんの担々麺セット(980円)。こんな中華料理屋さん(メニューが豊富で美味しい)が事務所の近くにあったらいいのにな~と思いながらいただきました。


f:id:Hiroaki_M:20221216110118j:image

sr-morita.com