特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

マニュアルの大切さ

こんにちは。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は12月2日金曜日。もうお昼過ぎです。
今朝も倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加してから事務所へ。集まった時間が日本vsスペイン戦の最中ということもあり、皆さんソワソワでした。途中、日本が勝ったことが分かって会場の雰囲気も和みましたね笑。今日、日本がスペインに勝つことを本当に信じていた人(期待はしていたものの)って、それほど多くなかったと思います。大番狂わせって言葉がありますが、今回のワールドカップでは格上のドイツ、スペインを撃破ですから、ビックサプライズですよね。決勝ラウンドも期待しましょう。

 

昨夜はひの多摩倫理法人会で「モーニングセミナー勉強会」を開催しました。
モーニングセミナーは全国740単会で毎週同じ時間で開催されており、その運営は倫理研究所が作成・監修している「モーニングセミナーマニュアル」に沿って開催することが必須になっています。なので、開催する単会の自己判断で「これは省略」とか「ここはこうした方が」みたいなことは禁止となっており、全国どこに行っても、(習熟度や徹底度の違いはあっても)同じように運営されています。

 

そのマニュアルですが、いろいろなことが書いてあって、実際のところ困ったときに必要なページを見るくらいなので、今回のように解説を受けたり読み合せてみると、できていないことや解釈が間違っていることも結構あるんですよね汗。
またマニュアルの内容も時の経過と共に変更されることもあるため、最新情報の確認と幹部の意識の共有、理解のアップデートを図るべく、東京都倫理法人会モーニングセミナー委員長を招いての勉強会を開催した次第です。

 

読み合せてみると、「え~そうだんたんだ!」とか「今までとやり方が違って戸惑う!」なんてこともあり、まさに目から鱗が落ちるようなことも多々ありましたが、皆が共通認識でモーニングセミナーの運営に携わることが大切なんだと思います、会長一人で「あーじゃないこーじゃない」って言っても伝わりませんからね。2時間の勉強会でしたが、とても密度の濃い勉強会を開催することができました。平日の夜なので、あまり開催したくはないと思いつつ、開催してよかったと思っています。

 

結局、今週は月曜日から水曜日まで会議&懇親会があり、昨日はお酒は飲まないものの夜遅くに帰宅。今日は何もないですが、仕事も溜まってきたのでちょっと遅くまで仕事です。明日も仕事ですが、午後からアンガーマネジメントの研修もあるので、できるだけ今日中に片付けてしまうつもりです。仕事があることに感謝しないと。

 

では今日はこの辺で。今週末は天気は大丈夫ですかね?みなさん、素敵な週末をお過ごしください。今日は写真はなしです笑。

 

sr-morita.com