特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

業務システム雑感

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は8月21日日曜日。今朝の日野市は曇り空。今日は雨が降り易く、気温は30度に届かないものの蒸し暑い一日になりそう。


現在、自宅でブログを作成しています。この後、こどもを職場近くまで車で送って、そのまま午前中は仕事してきます。明日・明後日と甲府・沼津と出かけて、あまり仕事が進まなそうですし、何よりなかなか処遇改善ベースアップ等支援加算の計画書(残った2社)の作成に着手できないんですよね。。。やろうと思うと、急ぎの別な仕事が入ってしまって時間がなくなってしまったりして。

昨日は先日新しいPCに切り替えて過去メール情報を移し替えたら、メールサーバーに2重で読み込んでしまったようで、メールサーバが容量オーバーに!!その対応で急遽時間が取られました。またそんなときに限って、職員さんにお願いしている給与計算の誤りを顧問先に指摘されて急ぎ対応したり。。。

今日こそは、と思いつつも先に電子申請の設定を変えないといけないんですよね。普段の業務で使っているセルズで電子申請するに際して、なんでも設定変更を24日までに行う必要のようで。昨日も取り掛かろうと思いつつ、結局、時間がかかりそうだったので着手できず。。。汗。

 

前述のとおり業務システムはセルズを利用しています。社労士仲間でも何が使いやすいかなんて議論になりますが、私事自身、社労士事務所で勤務した経験もないですし、システムは一長一短で慣れるしかないものと思っているので、まぁこんなものと思い使っています。

 

セルズは何度もブログでも書いているように思いますが、エクセルベースのシステムなんですよね。社労士事務所向けに開発されているため(企業の総務担当部門向けに開発されていないため)、社労士事務所にとって便利な機能も多々あっていいのはいいのですが(まさにかゆいところに手が届くシステム)、インターフェースが機能ごとにバラバラなんですよね。印刷ボタンを押すと、自動的に印刷される場合があったりpdfに変換したりは一例ですが、やっぱり慣れがかなり必要なシステムだと感じます。
あとクラウドシステムでないので、バックアップを自分で行う、またはサーバーを構築するなどの必要があるのもひと昔のシステムのように感じますね。。。
上記で書いた給与計算の誤りですが、年休情報が更新されていないとの連絡がありまして。私のチェック不足なんですが、新たに年休が付与されても自動的に追加されないようなんですよね。取り合えず自分で年休を計算して変更しましたが(合っているか不安)、なんかやり方があるんじゃないかな???と思って、窓口に問い合わせ中です。さすがに土曜日なので週明けに連絡があるでしょう。

 

逆にヘルプデスクというか問合せ体制は比較的充実しているように感じます。繁忙期でなければ、問い合わせると早い時間で折り返しの電話が入りますし、応対も丁寧ですよね。皆さん声からするとお若いようですが、言葉遣いなどもしっかりしています笑。

 

今やなくてはならない業務システム。自分自身、勉強している時間的な余裕がないので、誰かセルズに詳しい方がいたらいっそのこと雇用したいくらいですね笑。

 

では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com