特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

一応ファイナンシャルプランナー

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士ファイナンシャルプランナー(CFP)の盛田です。今日は5月22日日曜日。昨夜の雨は上がっていますが、今朝の日野市は曇り空。気温もちょっと低めかな。事務所の窓を開けて仕事していますが、ひんやりした風が入ってきて気持ちいいです。今朝も普通に起きて(6時起床)、事務所に出勤。歳のせいもあってか週末でも遅くまで寝ていられないんですよね(笑)。今日はお昼前まで仕事して帰ります。

 

昨日は午前中、webで社労士会の自主研でもある介護福祉経営勉強会があって、その後、立川でファイナンシャルプランナー(以下、FP)の勉強会があり参加してきました。午前の研修が12時半までで午後が13時15分からだったので、急いで多摩モノレールで向かってお昼ご飯は会場近くの「富士そば」でした。ここのお蕎麦、あまり好きではないのですが、時間もないので背に腹は代えられないとの想いで入店。蕎麦は相変わらずでしたが、ちくわ天が揚げたてだったので美味しかったです。基本揚げ置きなお店なので何だか得した気分です(笑)。でも時間もないので味わうこともなく、急ぎ食べて会場へ。


f:id:Hiroaki_M:20220522081504j:image

日本FP協会では地域での自主的な勉強会をスタディグループ(以下、SG)を呼んでその活動を後押ししています。FPは人に依りますが、個人の金融に関する様々な相談に応じる資格であり仕事でもありますので、地域に根差した活動が大切なんですよね。

一応、私も20年くらい前にFPの資格を取得していています(難しい方のCFPって資格ですが、この件はまた改めて)。が、なかなかSGに参加はできていないのが実情。名刺にもCFPと記載しているものの仕事でFP業務は全く行っていないのです。SGは時間が合わなかったり、社労士の資格にプラスして活用したいと思っているので、あまり社労士の業務と関連性が乏しいテーマ(例えば金融資産の運用とか不動産関係など)だと参加する意欲が湧かなかったり。。。昨日は久しぶりの参加でした。

 

昨日は研修前に総会が開催され、その時間から参加。考えれば総会はパスしてもよかったと少々反省。そうしたら昼食もゆっくりと食べることができた訳ですし(汗)。その後、研修でしたが、今回はidecoとNISAの初歩みたいなテーマでした。私自身、両方とも利用しているので興味があったのもありますが、特にidecoは中小企業でも退職金制度の一環として制度の導入を検討する場合があるので、参加してみようと思った次第です。初歩的な内容ではありましたが、今後、制度改正も行われますし、情報の整理に繋がったと思います。忙しさにかまけてSGの参加が疎かになっていた面もあるので、今後はもう少し時間を割いて参加しようと思いました。やっぱ資格は取って終わりではなく、その後のブラッシュアップが大切ですからね。

 

では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com