特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

必須研修を視聴しました。

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は5月20日金曜日。今週も4時過ぎに起きて、毎週の朝活であるひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加してきました。今朝も気付きの多いというよりもたくさんの刺激をいただき9時前に事務所に出勤。
今日はお昼時ですが、顧問先に訪問(数か月ぶりに)して、その後、地元の日野市商工会の定時総会に出席してきます。開業時に商工会に入会しましたが、コロナ禍ということもあり、なかなかイベントに参加することもなく3年が経過。今回、総会の書記を担当するよう要請があり、参加してきます。初めてお会いする方も多く、どんな会になるか楽しみでもあります。会社員時代は転勤族でしたので、地元に何かお役に立つこともなく過ごしてきました。せっかく地元で開業した訳ですから、少しは地元に貢献できればと思っています(ここに来て忙しくなってきたので、実際に何か依頼があっても動けないかもしれませんが。)。

 

昨日は東京都社労士会の年度必須研修をwebで視聴しました。特に罰則の規程はないかと思いますが、我々社労士は研修会の受講が求められています。専門家である以上、スキルの継続的な向上は必須だと思うのですが、社労士会の研修にわざわざ出なくてもと思う社労士も多いんでしょうね。他の有料研修なら出席するよ、って社労士も多いかと思いますが、まぁこれも半ば義務ですので視聴(参加)します。出れば出たで気付きもありますからね。

昨日は公益通報制度の基礎知識の理解と育児介護休業法の改正を実りある制度にするための理解を目的とした研修でした。webのため途中記憶をなくす時間帯もありましたが、社労士会の必須研修でなければ聞こうとは思わない内容でもありますからね。特に公益通報制度は。育児介護休業法についても、今回の改正は男性の育児休業取得支援が大きなテーマになっていますが、育児休業は育児期間のホンの僅かな期間。夫婦が協力して育児に向き合える環境が大切なんだということが心に響きました。私も今回の育休改正をテーマに研修を行っていますが、そこの本筋を忘れずに伝えないといけないと思います。途中、記憶をなくしていましたので、レジュメを読み返して理解を深めないと。。。

 

では今日は短めですが、この辺で。今日はこの後の予定もあって、なかなかバタバタとした午前中の時間を過ごしています。天気もいいし、お休みして外でビールでも呑みたい気分ですが、今日もがんばります。

 

sr-morita.com