おはようございます。
東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は3月3日木曜日、桃の節句ですね。
今日は午前中、茨城県の顧問先で育児介護休業規程の対応や助成金の活用などの打合せです。アポイントが午前中なので、それの時間に合わせて向かうと渋滞にはまってしまって全然時間が読めなくなってしまうので、それを避けるために夜も明けないうちに自宅を出て、中央道→首都高→常磐道を使って、かなり早く(アポの2時間以上前)に茨城県へ到着です。6時前に中央高速、首都高速を通りましたが、結構な車の量でした。そして、私は都内を出る方でしたが、逆に都内に向かう道路はかなりの渋滞に。毎日車で通勤している方は慣れてはいるんでしょうが、毎朝渋滞でモチベーションも上がらないんじゃないかな???
茨城に着いたら、せっかくなのでパーキングでお蕎麦(ちくわ天蕎麦、ちくわが2本入っていました!)を食べて、その後、高速をおりて幹線道路沿いにあるマックにてブログを書いています。今日は午前中、茨城で打合せして、午後は戻って内勤します。今日中に給与計算を1件片付けないと。。。午後内勤と言っても戻れるのは3時前くらいなので、一日が早いですね(汗)。移動に往復5時間くらいかけて、打合せは2時間弱程度でしょうか。まぁ仕方ないです。仕事とはこんなもの。前職で大変お世話になった税理士先生からのご紹介なので、儲け抜きで考えています。大損しなければ、まぁいいかなと。ご恩には行動で返さないといけませんからね。
先日、某研修会社からハラスメント対策つながりでのアンガーマネジメント研修の依頼がありました。大変有難い話しなんですが、そこの会社が実施した過去の研修内容をwebで見ると、労働法の関係ではメジャーな先生がたくさん登壇しています。アンガーマネジメント自体が労働法とは全然関係ない話しですし、私自身、アンガーマネジメントを専門でやっている講師でもありません。正直なところ、かなり悩んで半分お断りを匂わすメールもお送りしましたが、一部進行を見直すとしていますが研修したほしいとのことで逆に再考をお願いしますとのこと。開業して仕事を最初から断ったことなかったよな~とか思いながら、未だ悩んでいます。「できない仕事は来ない」と思うときもあるし、「身の丈を超えた仕事をしては周りに迷惑」とのネガティブな気持ちになる時もあります。開催時期が4月後半から5月初旬頃なんですよね。4月は就業規則を2件作って、他、育児介護休業規程の改訂や処遇改善加算の計画書の作成など、かなり忙しい時期なので、準備している余裕がないのも心配なところ。今日一日考えて、返答しようと思っています。結果はまたブログにアップしたいと思っています。
では、今日はこの辺で。安全運転で地元に帰ります。