特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

ドラッカー7つの教訓

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は1月4日火曜日。テレビを見ても特番が多いですし(しかも同じような芸人ばっかり)、何だか曜日感覚が薄れますね。。。今日から仕事始めの方も多いかと思います。前職も毎年4日が仕事始めでした。何故か始業時間が1時間遅く10時からだったな~。。。懐かしいですね。。。
今日も一日内勤します。明日から外に出ることも増えるので、来週の研修レジュメを完成させて相手に送ってしまいます。昨日は1件レジュメを仕上げて担当者に送りましたが、あと2件ほど概ね作成したものの未送信で残っているので。他、諸々とやることを片付けます。

今朝もいつものように6時前に自宅を出て事務所へ。自宅を出る前にj-waveを聴いていたら、風水の話しがあって玄関を綺麗にすると(水拭きすると?)運気が上がるとのこと。「運気は玄関から入ってくるから」らしいです。事務所の玄関は大理石風な仕様になっているので、早速クイックルワイパーで拭き掃除しましたww。確かに玄関って入口ですから大切ですよね。これからも意識しないと。

 

事務所に来ての毎朝の習慣となっている「一日一話 読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書」の今日(1月4日)のページは、ドラッカーの研究で有名な上田惇生氏の話しで「ドラッカー7つの教訓」でした。昨年の3月後半から毎日読み始めて、間もなく1年が経過します。表紙の文字もかすれてきましたね(笑)。ドラッカーの7つの教訓は以下のとおりです。

1.目標とビジョンを持って行動する。

2.常にベストを尽くす。「神々が見ている」と考える。

3.一時に一つのことに集中する。

4.定期的に検証と反省を行い計画を立てる。

5.新しい仕事が要求するものを考える。

6.仕事で上げるべき成果を書き留めておき、実際の結果をフィードバックする。

7.「何をもって憶えられたいか」を考える。


f:id:Hiroaki_M:20220104073946j:image

 

年始に相応しいページですね。早速、手帳に書き留めました(今年は気になる言葉に触れた際には手帳に書き込むことにしました)。7つの教訓を読んで、自分なりに普段から考えて取り組んでいるつもりなんでしょうか、振り返ると全てが中途半端にも感じてしまいます。「一時に一つのことに集中する」は、特に上手くいっていない時に、やってしまいがちですよね。「二兎追うものは一兎も追えず」ではないですが、あれもこれもと手を広げると、結果全てが中途半端に終わってしまいます。分かってはいるんですが。。。他、「何をもって憶えられたいかを考える」は、もっと意識しないといけないですね。私のようなスタートアップのものは。たまに読み返さないといけない教訓です。

 

では、今日はこの辺で。また。

 

sr-morita.com