特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

ハラスメント研修を開催

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は10月5日火曜日。今日は午前中、社労士会支部の学校教育委員会で中学校の出前授業があり立川に8時集合のため、事務所には行かずに自宅でブログを作成しています。この後、少し早めの7時過ぎに立川に向かいます。普段なら30分もかからずに着くのですが、道路が混むことも予想して早めに出ます(汗)。学校では2時間(授業時間は1時間30分ちょっと)でイジメ防止などについて寸劇したりします。今日は雑務中心なので気が楽ですが、一生懸命取り組む他の先生のお邪魔にならないよう気働きだけはしないと。

 

昨日は午後から顧問先で管理職向けハラスメントの研修会を行いました。時間は90分(受講者10名)。ハラスメントの内容は主にはパワハラですが、セクハラも少々入れて実施。あと、今回は受講者全員にアンガーマネジメント診断を受診いただいたので、診断書についても説明。診断書の説明が一番盛り上がりましたが、時間がほとんどなく10分ほど時間が超過して終了しました。どうもハラスメントの研修を行うと色々と話したくなるのか、時間がいつも不足気味。時間配分は見直さないといけないですね。でも、皆さん、真剣に受講いただいて、ほんと受講者に助けられて研修会が成立するって感じでした。管理職者なので私と世代的には同じくらい。なんでこんな忙しい時にって思って反発する方がいてもおかしくないくらいですが、法人の風土もあると思います。みなさん、きちんと最後まで受講し、途中のディスカッションでも積極的に参加していただいたり・・・、自分で言うのも何ですが、終わってやってよかった!と充実感のある研修会でした。また来月も別な企業でハラスメント研修が控えていますので、今回の反省も踏まえて準備します。

やっぱハラスメント研修はもっと充実させて事務所のコンテンツの一つに育てたいですね。ハラスメント+アンガーマネジメントの研修を行う社労士は少ないですし、アンガーマネジメントはニーズがありますからね。外部へのPRも現在考えていることがありますので、企画の整理はもちろん、実行に向けて取り組みます。

 

では、今日はこの辺で。もう少ししたら立川に向かいます。今日は午前中は中学校で出前授業、午後はやはり社労士会の電子申請アドバイザー(?)の研修会。今年度から電子申請のサポート担当になりましたので、その担当者研修です。夜は地区の倫理法人会のweb会議。21時頃に終了なので、一日が長いですね(汗)。今日もがんばります。

 

sr-morita.com