特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

キャリアパスと焼肉弁当

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は7月21日水曜日。たまたまブログのダッシュボードを見たら、昨日で600回目のブログ投稿でした。毎日毎日駄文ながらもブログを書いて600日。。。何だか軽く感慨深いですね。でも、全然文章は上達せず、大した成果もなく苦行を続けることの自己満状態ですけどね(笑)。

 

今朝の日野市は晴天です。少し薄い雲がかかっていることもあって、若干気温は低い(と言っても暑いですが)感じがして、日陰に入って風が吹くと気持ちいいですね。今日は午後からweb研修(テレワーク関係)を受講したかったので、一日内勤することにしています。週末はワクチン接種も待っていて副作用で仕事はあまりできないと思うので、今日できるだけ先に進めます。

 

昨日は顧問先の介護事業所のキャリアパスを作成して、いろいろと調べものをしながら作成したこともあって、結局、一日かかりとなってしまいました。キャリアパスは福祉事業所では作成することが多いと思います。特に介護事業所の場合、職員の定着などを図るために処遇改善加算を取得しますが、処遇改善加算の取得の条件としてキャリアパスの作成が求められます。キャリアパスは名前の通り、自分のキャリアの道筋を示すもの。入社(入所)して、何年くらい経ったら次の職務に上がるとか、その際の仕事で求められる資質や職責、資格はどのようなものなどを示した表になります。職員からすれば、どれだけ頑張れば役職が上がるのか、給与が増えるかは気になるところ。キャリアパスは特に法定の様式がある訳でないですが、ネットや書籍でもいろいろなフォーマットや記載例が示されていて入手可能です。当然ながら記載例をそのまま活用しても事業所の実情に合っていなければ意味がないので、作成にあたっては折々介護事業所の担当者などとの打合せが必要になります。昨日は介護事業所が行う事業内容を元にたたき台を作成しました。比較的レアな事業を行っているので、事業内容を調べたりするのに時間がかかってしまった次第です。先輩の社労士にも意見を貰いながら作成して、夜に事業所に送って、後日の打合せ前に見てもらうようにしています。でも、いろいろと調べたり考えたりするのは楽しいですね。

 

あと昨日は新しい職員さんも入所してくれたので、本当なら歓迎会もしたいところですが、コロナ禍ですし家庭もあるので、高幡不動で有名?な焼肉屋さん(モランボン)の焼肉弁当を注文して一緒に食事しました。ちょうど日野市はpaypayで支払うと30%戻って来るキャンペーンをしているので、何だかお得に食事ができました(笑)。やっぱ焼肉屋さんのお肉は柔らかくて美味しいですね。。。


f:id:Hiroaki_M:20210721070738j:image

コロナ前だと、家族で外食と言えば結構な割合でモランボンでしたので、またコロナが落ち着いたらゆっくりと食事に行きたいですね。今でもお店は開いていますが、やっぱビールが呑めない中で焼肉は味気ないですから。

 

では、今日はこの辺で。

 

sr-morita.com