特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

開業し直せたら取り組みたいこと

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今日は6月17日木曜日。今週も後半に入りました。今朝の日野市は朝からどんより曇っています。事務所に着くまでは曇り空でしたが、今は雨が降り始めています。昨日も午後から雨が降ったり止んだりで、途中、かなり強く雨も降りました。ちょうど電車に乗っていましたが、豪雨と思ったら、数分移動すると晴れ間が出たりで局地的なんですよね。昔は梅雨と言えば、「しとしと」と雨が降るイメージですが、今は短時間に「ざぁーっ」と降る感じ。季節感もなくなってきましたよね。

 

近ごろ仕事をしていると「開業当初に戻ってやり直したい」と思うことがあります(まだ開業して2年ですが)。ホームページはもっときちんと作っておくべきだったとか、○○をもっとしっかりと準備しておけば・・・なんて思うこともあります。その中の一つに料金表どおりに請求しておけばと思うことがあります。開業当初から顧問料などの料金表を作成してHPなどに掲示していますが、案外と料金表どおりに請求できない自分がいます。どうても顧問先の経営状況やニーズなどを聞くと料金表どおりに請求できないんですよね。それこそスポットで年度更新を処理する場合などは余り価格にブレることなく請求できるのですが、月次で顧問契約を結ぶ先になると。。。その時はいいのですが、時が経ってみると料金とサービスがマッチしていないことを感じることがあります。特に労務相談だけの顧問契約だと企業の規模にも依りますが1万~2万円で契約していますが、連絡を待っていても仕事にならないので、こちらから連絡して仕事を見つけたりして(それが報酬に繋がればいいのですが・・・)、結局、顧問料と見合わないことになったりもします。一度顧問料を貰いはじめるとなかなか上げるのも難しい(時間がかかる)ですしね。。。こんな時に「自分って商売が下手だな。。。」と思ったりします(汗)。なので、これから開業する社労士には、先ずは料金表を自分が納得する報酬を設定した上で作成して、ブレずに伝えた方がいいよって教えてあげたいですね(笑)。今後の経営者のとしての自分の課題ですね。。。

 

今日は雨が降っていますが、この後、紹介案件に訪問して、午後はスポット案件ですが算定と年度更新処理に行ってきます。昨日も1件年度更新を電子申請しましたが、これから2週間くらい増えますね。社労士になったって感じがします(笑)。他にも助成金の資料作成や退職金規定などの作成を片付けないと。今日も一日長くなりそうです。では今日はこの辺で。また。

 

sr-morita.com