特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

企業研修しました

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は4月4日日曜日。日曜日ですが、いつもと変わらず6時半ごろに事務所に来て仕事しています。昨夜は疲れが出たのか、いつもと同じくらいしか呑んでいないにも関わらず、酔いが回って寝てしまいました。そのためか今朝は少々ボーっとしています。。。今日は10時くらいまで作りかけの就業規則の最終チェックなど仕事して、その後、事務所の備品とか買い物してきます。今日は天気もいいようですね。

 

昨日は茨城県にある顧問先企業さんで新入職員向けの研修会を担当しました。年に2回程度のペースで就業規則の説明やハラスメントなど説明しています。研修時間は2時間程度。基本、立って話しますし、マスクしている分ちょっと大きめの声で話すので終わるとドッと疲れが出ますね。


f:id:Hiroaki_M:20210404075338j:image

就業規則は職場でトラブルがあったり辞めようと思う時しか見ない方が多いので、入社間もない訳ですし、知っておいてほしい箇所を中心に説明します。特に労働時間や休暇・休業(年次有給休暇や育児介護休業制度など)、服務規律と懲戒規程、副業・兼業ルールなどを中心に説明しました。
就業規則だけだと眠くなってしまいますので、ハラスメント(セクハラ、マタハラ、パワハラなど)とSNSの取扱いなども時間を割いて説明しました。特にハラスメントは正しい知識を持つことって予防する上でも、仮に受けてしまった際でも必要ですよね。そんなことで私が相談を受けた事例など具体例を挙げながら説明しました。ハラスメントは人と人が働く職場では身近なテーマになるので、皆さん関心をもって聞いていただけたように思います。ちょっと今回の反省ですが、性的指向性自認に関する内容を簡単に書きすぎたように思いました。ちゃんとページを割いて説明を入れた方がよかったと話しながら反省です。特につい最近読んだ本の紹介もしていたので、その分、ある程度時間を設けて説明した方が良かったかなと思いました。次回に向けてレジュメを直します。

 

研修が終わってお昼過ぎの列車で帰ってきました。なんか疲れたので奮発(?)してグリーン車に乗ってビール&サンドイッチを食べながら帰京です。土曜日ですからね、昼からビール呑んでも許されるでしょう。。。戻ってきて、雇用調整助成金の支給申請書を作成したり、作りかけの就業規則の続きをやったりしました。昼にビールを呑んだ以外はいつもの平日と同じような時間の過ごし方でした(汗)。週末くらい家族と食事したいところですが、今は仕方ないですね。今が頑張りどころですから。

 

では、今日はこの辺で。10時まであと2時間ちょっと。仕事に没頭します!

sr-morita.com