特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

研修DVDを視聴してました

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

昨夜、日野市は5センチくらいの積雪があるとの予想から大雪注意報が発令されましたが、起きてみると積雪なしです。yahoo天気予報では、この後は雨が続くようなので、雪は降らなさそうです。降った後に凍ると滑って危ないので、降らない方が助かります。
今日は一日自宅にいて、仕事と関係ない本を読んだりしてのんびりと過ごす予定です。

 

昨日のブログでも書きましたが、引っ越しに伴う保証会社の件、昨日、実家に保証会社から電話があったか確認してみました。母親曰く、電話があったものの住所の確認があっただけで、あっさりと電話が切れたとのことで少々拍子抜けだったそうです。その後、不動産屋さんと話しましたが、保証会社の審査は通ったとのこと(そりゃそうだって感じ)。過去に滞納歴とかあれば別にして、家賃10万円程度の物件すら借りられないのでは仕事していて寂しすぎですよね。。。

 

昨日は一日事務所にいて研修ビデオとweb配信を計2本視聴しました。

1本目は21世紀職業財団が認定する「ハラスメント防止コンサルタント」資格更新のためのフォローアップ研修。

www.jiwe.or.jp

前半は金曜の夜に視聴していましたが、後半(弁護士の研修)は昨日2時間ちょっと視聴。昨日の研修の前段はハラスメントの定義などの復習でしたが、後段は判例事例の紹介でした。ハラスメントは10件10様なので、判例を確認することは理解を深める意味でも重要ですよね。ハラスメントによる痛ましい事件に触れることになりますが、改めて多くの(特にパワハラ)事件は、早目に声をかける、被害者に声をかける、配慮することで自死など防げることが可能であると実感します。また正しいハラスメントの知識を持つこと、ハラスメントは人権問題であることを企業や働く方々に伝えることが大切であることも。ハラスメントについては、今後も学んでいきたい分野ですね。

 

もう1本は令和3年度の助成金に関するDVDです。 

早わかり 令和3年度雇用関係助成金 V140

早わかり 令和3年度雇用関係助成金 V140

  • 作者:深石 圭介
  • 発売日: 2021/01/28
  • メディア: DVD-ROM
 

 日本法令で先週発売開始になったものを早速ネットで購入して、金曜日に到着したので視聴しました。雇用調整助成金が昨年、いろいろとニュースになり、他の助成金も活用したいと考える経営者も増えてきていますし、事務所でも新たなサービス提供という面からも助成金は提案したいと思っています(今年の目標では雇調金以外に5件申請代行することにしています)。昨年は両立支援等助成金(介護)1件だけだったので、今年はもっと力を入れたいですね。

DVDでは今の助成金情報を整理して説明してくれています。令和3年はキャリアアップ助成金は何件か提案予定なのと、不妊治療に関する助成金も新設されるようなので、女性が多い職場などに提案できないかと思っています。他、両立支援は働く人にやさしい職場に繋がりますので、提案したいですね。特に男性の育休が制度としても拡充しますので、助成金とセットで案内したいと考えています。2時間ちょっとのDVDでしたが、折を見て再度視聴したいと思います。時間を置いて再視聴できるのもDVDのいいところですよね(笑)。

 

では、今日は寒い一日になるようですが、風邪に気を付けて過ごしましょう。

 

sr-morita.com