特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

雇用調整助成金と新たな助成制度

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は朝から事務所。夕方から倫理法人会の研修があり車を使うため、今日は車通勤です。そのため今日は1万歩のノルマというか目標の達成は難しそう。

 

昨日のブログで書きましたが、お腹の調子は元に戻りました。さすが水なしで飲める下痢止めです(笑)。普段服用しないので、効果テキメンですね。以前はお腹の調子が悪いと正露丸のイメージがありました。正露丸って臭いで分かりますよね。


お腹の調子も戻ったので、昨日のランチは御茶ノ水と小川町の間(地下鉄新御茶ノ水駅出口すぐ)にある中華料理屋さん萬龍で、名物の「もやしワンタン麺」。日曜日に萬龍さんの近くで研修があり、前を通った際に気になったのですが休業日だったため機会があればぜひ、と思っていました。

ワンタン麺にもやしとひき肉を炒めてのが乗っていて、もやしがシャキシャキしていて美味しかったです。スープも飲み干せる感じでした(血圧高めなので残しましたが。)。


f:id:Hiroaki_M:20201210072410j:image

 

雇用調整助成金ですが、来年2月までの延長が決まっています。ただ厚労省雇用調整助成金HPには、その情報が掲載されていないので、たまに「本当に来年2月まで延長するの??」との問い合わせがあります。田村厚労大臣も延長を明言していますし、厚労省HPの新着情報にも掲載されていますので大丈夫ですよ、とお伝えしていますが、現在受給している事業主は気になる情報なので、早目に更新してほしいものですね。

併せて在籍出向の制度を使って雇用維持を図る企業への新たな助成金も新設するようで、出向元と出向先の両方が助成対象となります。従前は出向元のみ対象でした。雇用調整助成金以上に優遇するようですが、果たして中小企業で活用できるのかなとも思います。大手企業では異業種へ出向(当然、出向先も大手企業)することで、新たな経営ノウハウを学んだりできるので、ウィンウィンの関係になりますが、中小企業で出向に出して果たしてそのような効果を得ることができるのか、結局は出向した社員のモチベーションの低下を招くだけではないかとの懸念もあります。出向元と出向先の間にマッチングしてくれる機関が入ることになりますが、どれだけお互いを理解して調整してくれるのか心配でもありますよね。。。

あとコロナで離職した方を再雇用した企業への助成も始まるようで、異業種から一人採用して数万円程度助成する仕組みのようです。制度の詳細は不明ですが、使い勝手の良い制度でないと、また手続きなどで多大な時間と労力がかかると利用し難いですよね。

当事務所でも来年は人を増やしたいので、制度の詳細が分かれば検討してみたいと思っています。

 

今日はこの後webで就業規則の打合せです。その後、社労士会の委託事業で学校に出張授業に行ってきます。夜は倫理法人会の勉強会に参加してきます。なんかバタバタとした一日になりそうです。気持ちを穏やかにして、一日を過ごしたいですね。では、今日はこの辺で。また。

sr-morita.com