特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

もっと早くやっておけばよかったと思ったこと

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は月曜日。昨日、仕事したこともあって(また夜はZoomの会議もあって)曜日感覚が若干なくなってきています(汗)。今朝は昨日聴き逃した日曜日の夕方のラジオ番組をradikoのタイムフリーで聴いているので、事務所は日曜日の夕方の状態です。

www.j-wave.co.jp

 

昨日は午前中、都内にある顧問先企業に片道1時間半かけて訪問してきました。お昼前に終わって、どこかで昼食を・・と思って、結局、リンガーハットへ。行くのは数年ぶりでしょうか。日曜日に仕事している自分へのご褒美で昼から生ビールを注文(併せて野菜たっぷりカタ焼きそばも)。カウンターで食事をしたので、周りは一人客ばかりで、昼からビールを頼む人は誰もいません。軽い罪悪感というか優越感を感じます(笑)。カタ焼きそばには、お酢をたっぷりとかけて食べます。野菜とお酢で身体にも優しい感じがします。


f:id:Hiroaki_M:20200914080329j:image

 

その後、帰りの電車ではウトウトとしながら事務所に戻って仕事です。

顧問先企業で宿題となったことを片付けて、他の企業の電子申請。

電子申請は今まではe-GOVを使っていましたが、この顧問先企業からセルズという会社のシステムを使って電子申請をするようになりました。

セルズは社労士であれば知っている方も多いと思いますが、それ以外の方では知名度はあまりないかもしれません(私も社労士開業するまで知りませんでしたし)。セルズは社労士事務所向けの業務システムを提供している愛知県の企業で、社労士事務所でのシェアもそれなりにあるようです。私の周りでもセルズユーザーは多いです。

 

セルズでは未だ電子申請ができない申請書類が残っていて(例えば、今回申請した雇用保険適用事業所設置届など)、それはe-GOVを使うことは残ってしまいます。それでも従業員の取得・喪失関係の届出など普段申請する機会の多い書類はセルズで処理して電子申請までするようにしました。やはり書類を作ってから、そのままシームレスで電子申請まで進めるのがいいです。以前はこの連携の設定がうまくできていなかったので、e-GOVでしたが、マニュアルをちゃんと読んで設定し直して電子申請できるようになりました。ただ、電子申請のデメリットというか不便なところは、送ってすぐに結果が出ないので、数日経過してから返戻通知があると気持ちが落ち込むところですね。時間を返せーって気持ちになります。特に紙ベースで提出すると省略できるような箇所も電子申請だと必須だったりすることもあるので、電子申請した後に返戻通知があって、内容を確認すると全然申請内容と関係ない箇所の未入力でエラーなんてこともあったりします。

 

昨日はセルズで届出データを作成して、あとはそのまま電子申請。あっさり終了です。もっと早く使っていればよかったと少々反省です。普段、あまりマニュアルをしっかりと読まないので(前職の経験でマニュアルを読んでもよく分からないとのイメージが刷り込まれていますので)、なんか無駄な時間を浪費していたようにも感じます。今後はできるだけセルズで電子申請しないと。併せてシステムももっと使いこなせるようにならないといけないですね、使い倒すくらいに。メールとかの案内を見ると、いろいろと便利な機能もあるようですし。

 

今日も電子申請するのがあるので、セルズで対応します。他に就業規則の作成や明日の研修準備も。一日内勤なので、がっつり仕事して片付けます。今週は事務所通知の発送をしますが、そこは新しい職員に対応いただくようにします。少しでも雑務から手が離れると、時間が有効に利用できますよね。人を採用してよかったと痛感です。

 

では、今日はこの辺で。今週も健康で素敵な一週間となりますように。

sr-morita.com