特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

東京都のテレワーク定着促進助成金

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝も暑いですね。今日・明日とアンガーマネジメント養成講座(ファシリテーターになろうとする方向けの講座です。)にアシスタントとして参加するため、都内に向かっています。さすがに土曜日の京王線は空いてます。平日もこれくらいだと助かるんですけどね~。

 

先日、テレワーク助成金の第2段についてブログに書きましたが、東京都でも第2段が始まりました(テレワーク定着促進助成金)。

テレワーク定着促進助成金 | 東京しごと財団 雇用環境整備課

 

東京都は国と違ってPCやモバイル端末の購入費(税込10万円以内)も助成対象となっているのが大きな違いです。逆に就業規則作成など専門家のコンサルティング料などの費用は対象外のようです(研修費用は対象)。東京都はかかった費用の2/3を助成(最大250万円)してくれます(国は1/2で100万円)。ただ東京都の助成金・給付金は手続きが面倒なイメージなんですよねー。なぜか添付する資料も多いですし(*_*)。

あと社労士が提出代行できないようになっています(なぜだか??)。提出代行できないので、何かあれば会社に直接東京都から確認の電話が入るのは、ちょっと煩わしいかもしれませんね(どうしてもこの助成金を使いたい企業なら関係ないかもしれませんが。。。)。

交付申請→交付決定→物品購入→支給申請の流れとなりますが、あまり期間がないので利用するなら急ぎ見積もり取ったりなど準備に入る必要があります。PCが助成対象になるのは魅力的に見えるし、一応、顧問先数社にも案内していますが、利用するところあるかな??

 

別件ながら昨日は顧問先の社長から雇用調整助成金の振り込みがあったとの報告と御礼の電話がありました。当初は申請予定はなかったのですが(諸々の理由で)、当方にてご案内して申請することになった企業です。わざわざ連絡をいただくとやっぱり嬉しいですよね。今後もがんばろうって気になります😃。

 

という事で、今日・明日と都内(田町)のアンガーマネジメント協会本部で研修です。一応研修アシスタントですが、自分も勉強と思って参加します。普段、人前で話すばかりで他のファシリテーターの話を聞く機会がないので貴重なインプットの場になると思います。

研修の感想などは改めてアップしたいと思ってます。では、また(@^^)/~~~。

 

sr-morita.com