特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

茨城で研修会をしてきました。

おはようございます。

日野市の社労士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日から3連休ですが、私は都内でこの後、承認カードの研修会受講です。現在、人も疎らなマクドナルドで朝マック朝マックは久しぶりですが、たまに食べると美味しいですね(^▽^)/。

 

昨日から軒並みイベントの中止メールや電話が続いています。研修会や社労士会の厚生行事、商工会のイベントなどなど。来週以降はしばらく顧問先に訪問するか自分で主催するアンガーマネジメント研修以外は予定表が空欄になってきましたね。。。政府の景気判断はまだ強気ですが、これから急速に下降しそうです。

 

一先ず顧問先には厚労省コロナウイルス情報をメールしたりですが、今後は雇用調整助成金などの助成金情報なども発信していく必要がありますね。

 

昨日は茨城の顧問先に訪問し、管理職向けのハラスメント研修を行いました。

午後からでしたので、事務所でちょっと仕事をして電車で移動です。時間的に昼食の時間が中途半端だったのと、移動の途中で支部から電話があり、書類を急ぎ提出して欲しいとの要請もあったので、グリーン車に乗って食事&仕事しながらの移動。

本当はこれまた久しぶりに駅の立ちそばを食べたかったのですが、西日暮里駅は改修工事中だったのか見つけることができず、残念ながらキオスクでおにぎりセットを購入です。前職では外回りの仕事もしていたので、たまにジャンクフードではないですが、立ちそばや吉牛など食べたくなるんですよね(笑)。

f:id:Hiroaki_M:20200222085850j:plain

西日暮里駅売店で買ったおにぎり弁当

ハラスメントの研修は15名くらいの管理職の方に主にセクハラとパワハラについてグループワークやディスカッションも交え実施。セクハラやパワハラは自分には関係ないと捉えている方の方が多いと思います。それでも定期的に確認の場を設けることはとても大切ですよね。誰もが自らしたいと思ってセクハラでもパワハラでもする訳ではないので。特にパワハラは感情の起伏で起こしてしまう分、誰もが急に加害者(行為者)になってしまう可能性があります。たまには自分に振り返りの機会を設けることが重要であり、そのような取り組みが結局は会社を守ることに繋がると言えます。

 

研修を終えて、携帯の不具合(電源が入らない)があったので、柏で途中下車して対応。専門家に見てもらったらあっさりと解決。なんでも強制リセットしたら復旧とのこと。ひとつ勉強になりました(笑)。

 

その後、八王子に戻って社労士会の介護勉強会の会食に参加。当初は10数名の申し込みだったようですが、コロナウイルスの影響で7名の参加。人の集まる場、特に食事の場は直箸もあるので気になりますよね。少人数ですが、楽しく情報交換してきました。

 

今日は冒頭書いたとおり、承認カードの研修会です。今はアンガーマネジメント関係の講師依頼をちょくちょくいただいていますが、次の展開と思って、新たな仕入れです。アンガーマネジメントの講座を受けた方向けに、次は承認カードを使った部下承認・上司承認の研修をやろうかな、と考えています。詳しくは改めて。

 

では、そろそろ会場へ移動します。

 

楽しい連休を!では、またー。

sr-morita.com