特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

社労士会支部活動

おはようございます!

日野市の社労士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

 

今日の日野市は晴天ですが、寒いです。まさに冬晴れで、通勤時に見える富士山もくっきりでした。昨日は雨が降りましたが、それでもいつも通る浅川の水位も下がってきて、まさに「浅い川」になっています。このままだと川の流れが止まってしまうようにも・・・。冬の雨は冷たくて嫌ですが、浅川を見ると雨も降ってほしくなります。。。

 

昨日は某ソフトメーカーの説明(web)を受けたり、お付き合いのある金融機関の担当者が人事異動になるとのことで、後任の方に挨拶に銀行に行ったり、その合間に研修レジュメを作成していました。

 

その後、夜ですが、支部の委員会(学校教育委員会)に参加。

 

学校教育員会は、社労士として学校に出向いて年金や働くことなどの出前授業等を行う委員会で、東京会をはじめ各支部にもあります。支部の活動は、支部間で濃淡もあるようですが、私の所属する多摩統括支部は活発に活動しており、昨日は来月伺う某専門学校の授業の打ち合わせ、役割分担調整など行いました。

 

出前授業の様子は以下より↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

gakkokyouiku.wixsite.com

 

来月の出前授業は、専門学校生が就職前に知っておきたい社会保障や労働法などの理解を深めることや社労士制度のPRなどを目的に開催されます。

 

思い返せば、私も就職した時に年金や労基法など知識は皆無で、給与明細などもほぼ見ていなかった(見ても分からなかった)ですねー。運よく大企業に就職で、かつ働き続けることができたので、知らなくても済んだ面もあります。が、今の学生は転職が当り前であり、かつブラック職場などの情報もネットなどで氾濫していますので、基本的な労務の知識は、以前よりも必要かと思います。

 

委員会では、学生に理解してもらえるようなレジュメ内容について検討したり、寸劇もするのでその配役など調整しました。ちなみに私は今回は無役\(^o^)/。

前週に別な委員会主催研修で講演するので、と言ったところ、無事に認めてもらって無役で雑用担当になりました(笑)。

 

委員会終了後は、委員の皆さんと楽しく新年会。先輩社労士に現在執筆している原稿内容の相談などもさせていただきました。

 

当委員会での学校出前授業は、この1年で6校目。多摩地区の中学校などを中心に訪問して実績が挙がっています。これも大切な社会貢献活動です。社労士という国家から与えられた資格ですから、身の丈に応じて微力ですが社会に役に立つ、貢献できる諸活動や社労士のPR活動に参画したいと思っています(前にも書いたとおりですが)。

 

今日は夜にアンガーマネジメント入門講座@八王子。一昨日と同様、3名の申し込みです。それまで来月の研修レジュメを作成しています。

 

では、またー。

 

sr-morita.com